劇場公開日 2023年2月17日

  • 予告編を見る

BLUE GIANTのレビュー・感想・評価

全656件中、581~600件目を表示

4.5【格好いい】しかない映画。良い意味です。

2023年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

4.5【”ジャズは情熱”大音量のグルーブ感溢れるテナー・サックス、シンバルを繊細に、激しく叩くドラミング、絶妙なメロディーを奏でるピアノ。一流のジャズセッションを聞くが如き、物凄い熱量が伝わって来る映画。】

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ー 私事で恐縮であるが、ジャズは詳しくない。
  映画で言えばチェット・ベイカーの半生をイーサン・ホークが枯れた演技で演じた「Born to Be Blue」、かの有名な「セッション」(厳密に言えば、ジャズ映画ではない。)”ビル・エヴァンス"のドキュメンタリー映画「ビル・エヴァンス タイム・リメンバード」etc. 他数作を観ただけである。
  だが、私が住む街は”ジャズの街”として、ソコソコ有名であり、私もジャズセッションは時折観に行っていた。
  それにしても、今作の画面から伝わって来る”ジャズ”の熱量と圧は凄かった・・。ー

◆感想

・2時間の映画であるが、体感1時間であった。
 4年間テナー・サックスに憑りつかれ、一人練習して来た大、18歳の大の級友の素人ドラマー、玉田、4歳からピアノの楽しさに目覚め腕を磨いて来た沢辺。3人の関係性の変遷は勿論面白い。

・だが、今作の超一流のジャズセッションを間近に見るが如く、大スクリーンに魅入られるのは、3人が結成した”JASS"の楽曲から発せられるパワーとグルーブ感である。
ロックンロールのギグや、コンサートには若い頃から何度も足を運んだが、それに近い衝撃を受けた。

・資料に記載されている通り、今作の楽曲を世界的ジャズピアニストである、上原ひろみさんが担当された事が、この作品の完成度に繋がっている事は間違いないであろう。

<念願の”So Blue"での演奏が決まった”JASS"に訪れた悲劇。
 だが、彼らはそれを圧倒的な情熱でクリアーし、大観衆の心を鷲掴みにしていく。
 観ている側も、アドレナリンと共に、真に良き音楽を聴いた時に出る心地よき涙に眼が潤む。
 ラストの大と玉田の異例のツーセッションの圧倒的音量、圧に引き込まれ、”JASS"の全ての曲を書いた沢辺も加わったジャズセッションシーンの凄さは、筆舌に尽くし難い作品である。
 今作、本当に、観て良かったです。>

コメントする 1件)
共感した! 55件)
NOBU

4.5原作10巻分を上手くまとめられてる

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ライブ最高!上原ひろみのマッチョジャズとこの作品はほんとよく合っている。
原作では賛否あった雪祈のアレも、このスピード感で演奏付きだとアリだなと思えた。

ただ一点、演奏動作のモーションがちょくちょくPS2レベルの3Dになるのが気になった。
ドラムの挙動が一番不自然ってことは難しいのねやっぱり。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
二茂

4.0 音楽アニメの成功例

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

 音楽アニメといったら軽率で、
インパクト強かった。
ストーリーは単的でも、これだけ熱く表現出来るんだなーと驚いたし感動した。
そして今は、実写でこの作品をこれほど表現出来るほどに作れる人は多分いないだろうと、反面残念な気持ちもでてきた。
 音楽題材のアニメはけいおんとかあるけど、音楽そのものを表に出したのは初めてだと思う。
又、ジャズって、すごいなぁーとおもった。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
しおくん

5.0演奏が素晴らしい

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

原作は知りませんでしたが
音楽好きなので、多分ハマる
だろうと思い鑑賞。想像以上に
演奏も多く、また素晴らしい
ストーリーも分かり易く
感動して泣く部分もあり
最高に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Leojiji

4.0参りました!予想以上にいいアニメ作品

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

BLUE GIANTは原作未読で、予告編を観て気になった。今回いい機会なので観たが予想以上に良かった。ビッグコミックで連載の作品だが、ジャズを目指す10代の若者が憧れのSO NOTEでのステージを目指す物語は胸を打たれる。夢を目指すには困難を乗り越える事を教えてくれた。漫画作品でもこのメッセージは◎。アニメ作品も侮れない。観て良かった。このアニメはJPOP、KPOP等全ての音楽志望者必見の漫画作品だろう。何故、地上波やCSで放送しないのだろうか?もったいない。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ナベウーロンティー

5.0原作ファンとして、満足

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作コミックス派として最新刊まで読んでいます。ブルージャイアントは音がない漫画なのに感動できるわけで、そこに音がついたらもう大感動なわけで。ジャズという音楽をちゃんと聴いたことはなかったが、カッコいいと素直に思える作品だった。他の方も書かれている通りCGのクオリティは正直うーんというところではあったが、逆に言えばそれくらいで、あとは全部満足。時間が限られるなかで豆腐屋さんも玉田のことを認めてくれた常連さんも拾ってくれた。改めてこの原作好きだなと思えました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
啓人

3.0予期せぬ展開

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人気ジャズ漫画をアニメ映画化した作品。まるでその場にいるような迫力あるジャズ音楽が印象的。ジャズについてはまったく知識が無いため評価は微妙ですが予期せぬ後半の展開は見応えがありました。

2023-26

コメントする (0件)
共感した! 19件)
隣組

5.0全ての想いを音に!!!

2023年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ブラボー!!

あれっ!?こんなに感動するマンガだったっけ?
マンガは全巻読んてます。
あの音が、あのマンガならではの迫力在る音が、実際に再現出来るのだろうか?
実際のジャズはあんなに迫力ないだろうし…
まぁ、映画館で聞けば一流のミュージジャンが演奏してるし、良い音、良い演奏を聞きに行くぐらいの気持ちで行きました。

すみません!ナメてました!!
こんなに音で泣けるなんて!
マンガで感じた通りの音!大の音!迫力ある音!!
そして、声優さんも初めこそ、大の「だべ」に違和感を感じましたが、単にセリフに多かったのか?始めだけで、あの声は大の声、みんな違和感無くハマってました。

大きの音楽映画がありますが、こんなに自然に涙が出て来た映画は無いね!

凄く良かった!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
NOM

4.0最高のJAZZミュージックとストーリー!!ただCGが残念😭

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
しゅんすけ

4.0音楽は良い 原作事前読破推奨

2023年2月19日
スマートフォンから投稿

興奮

原作一巻からずっとリアルタイムで読んでいるファンです。

良い点
・音楽がとても良かった
・演奏シーンの演出も悪くない
・最後の展開は原作でもやっとしたところであったのでこっちの方が好みであった

悪い点
・演奏中の3Dモデルはもうちょっとなんとかならなかったのか。明らかに浮きすぎている
・バンドのリーダーが大になっている。雪祈に組もうぜといったり、フェスで渉外したりなど。個人的に東京編までのリーダーは雪祈だったからこそ海外編で大がリーダーになったことが引き立つので改変して欲しくなかった。主人公をこの尺で目立たせるために仕方ないのかもしれないが。
・東京編を無理やり全て詰め込んだため、展開が急で達成感などの感情移入がしづらい。特に雪祈の人間性・魅力・成長が伝わってこない
・無意味な改変がそこそこある。川喜田関連や雪祈の大学が青学から立教になったり、ビラ配りの場所が恵比寿から新橋になったりなど。

総評
良かった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
リニア

4.0最近見た中では1番かも

2023年2月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

学生の頃、楽器演奏してたので、
感情移入できました。

声優さんもイメージと合う声でした
ドラマーの設定はちょっと無理あるかな
モーションキャプチャのおかげで、音楽とキャラの動きが一致してるところがあり多くて
感心しました。
演奏中の表現でアニメのピンポンみたいに
現実とは異なる空間の演出したり、
モーションキャプチャでの作成のためか、
キャラの動きがアニメのピーピングライフのような感じだったのが
アニメーション映画としての完成度としては
もう少しかなって感じましたが
音楽の、映画としてはめちゃくちゃよくできてると感じました。
原作を読んでないので、余計に
違和感なく見ることができた気がします。
感情移入できました。

声優さんもイメージと合う声でした
ドラマーの設定はちょっと無理あるかな
モーションキャプチャのおかげで、音楽とキャラの動きが一致してるところがあり多くて
感心しました。
演奏中の表現でアニメのピンポンみたいに
現実とは異なる空間の演出したり、
モーションキャプチャでの作成のためか、
キャラの動きが
Youtubeのピーピングライフのような感じだったのが
アニメーション映画としての完成度としては
もう少しかなって感じましたが
音楽の、映画としてはめちゃくちゃよくできてると感じました。
原作を読んでないので、余計に
違和感なく見ることができた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ななたま

5.0大傑作

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

すごかったです。ちょっと早いけど今年No.1作品です。
それにしても、映像の迫力と音楽の迫力が完全に完璧で見ている方を映画の世界にひきずり混んでいると思います。

正直原作はしりませんが、これはアニメ作品の方が絶対に見応えありだと思う。JAZZの定義は正直わからないし、普段聴いたりしませんけど、色々な所でたくさん仕様されているでしょうね。

主役3人の声がめちゃくちゃはまっていました。
Dolby Atmosでみましたが、これから鑑賞する方は、出来るだけ音響効果が良い劇場で見ることをおすすめします。
至福の時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
エンジェル・ハート

5.0BLUE GIANTの炎を画がさらに燃え上げる

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
じっぽ

4.5音楽構成が良かった。

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

初めてレビュー書きます。
20~30代までビックコミックを読んでいました。
あのビックからの映画化であれば、まず、間違いなしと判断!
映画館に足を運びました。
音楽や楽器は経験なしですが、音楽の構成・曲順・流れが良いと感じました。
ピアノソロが良すぎて・・・花粉症の影響もありましたが、、、過呼吸になって
しまいました。それくらい、見入ってしまいました。
まだまだ公開期間はあります。サウンド目的で映画舘にアニメ!ありです。
まじめに大ありです。
迫力のあるサウンドを体感する事をオススメ致します。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
ミッキー

3.0JAZZのカッコよさ

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
TS

4.0ベストな観客

2023年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 44件)
またぞう

4.5原作ファンとして感謝を

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

原作は最新刊に至るまで全て読んでいます。
その上で本作を観て感じたことは、感謝です。
本当に素晴らしい作品でした。

制作に携わった方々は、
今やれる最大限を尽くした、と感じました。
ステージに立つ、大や雪祈や玉田のように。

これほどの高いハードルのある作品に挑み、
このクオリティに仕上げた皆様に、
最大限の敬意を表します。

本当にありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
つかまん

5.0劇場で見るの一択しかない

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 感動する前に鳥肌がたった。体が先に反応するくらい凄い作品なのは間違いない。

 サックスから発する音が、炎立つように湧き上がる。玉となった汗がシンバルの上を滑る。そこに上原ひろみ率いるトリオの演奏が7.1chで聞こえてくる。スタジオNUTが産み出す映像とプロミュージシャンが火花を散らして両者とも一歩も引かない。

 ブルーノートもコットンクラブでもライブを聴いたことがあるが、客席に近いステージから音を浴びる感覚、ドラムの振動を胸で受け止める感覚は、恍惚となる。
 それを再現してしまうとは。これは絶対劇場で見ないともったいない。加えて、ダイナミックなアニメーション表現が加わる。
 氷やグラスに映るプレイヤー、スケッチ風のモノクロ映像、客席とステージのレイヤー重ね。シンバルを素早く叩くスティックの動きが残像を残す。鍵盤を叩く指の動きとピアノの音は完全にシンクロする。

 声の演技は、山田裕貴も岡山天音も間宮祥太朗も見事。声優も俳優もクロスオーバーする時代に突入したのかもしれない。 特に間宮祥太朗。尖ってクールな沢辺雪祈のイケメン声、天狗の鼻を折られてどん底に落ちた雪祈の絶望の声なんて、ベテラン声優かと思った。

 音楽が好きだったら、劇場で見ることの一択。

追記
 Dolby Atmosでもう1回見たいと思い、バルト9で鑑賞。普通のスクリーンかと思ったら、改装したばかりのドルビーシネマスクリーンだった。映像はドルビーシネマでないものの、音響は文句なし。高音のノビ、低音の迫力といい、超満足。

コメントする 9件)
共感した! 90件)
bion

3.0一度、ちゃんとジャズを聞いてみたくなった。

Mさん
2023年2月18日
Androidアプリから投稿

自分で評価をつけながら、ジャズのことを知りもしないのに、人の作品に評価をするのはおこがましいな、と感じながらつけました。すみません。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
M
PR U-NEXTで本編を観る