BLUE GIANTのレビュー・感想・評価
全647件中、481~500件目を表示
最高のジャズライブ映画!
映画館にて。
大好きな漫画の映画化。
音楽に不安はあったけど、
観た結果、、最高の時間でした!
上原ひろみ、、すごいな、、。
アニメだとどうしても動きのぎこちなさは残るけど、
それにしても熱いライブ映像、演奏だった!
何回も読んでストーリーはほぼ覚えてるけど、
やっぱり感動してしまったなぁ。
何より漫画では実現しなかった、
ソーブルーでの三人の演奏が見れて泣き崩れました、、笑
原作と違うのも良し
雪祈ファンです。
素晴らしい映画でした。
原作とラストが違う点も、映画としてはありなのかも。
原作を読んで勝手に雪祈の音を上原ひろみに近いと想像していた予想がピタリ。
まさか全編上原ひろみがサントラを手掛けるとは…。
ドイツ編も楽しみにしてます。
雪祈の出番はありませんが。笑
JAZZかっけー。
音楽の力ってすごい。
絵が着いていっていないのが残念。(スラムダンクの絵ってのは特別だったんだな)
原作は漫画だからもちろん音が付いてない。絵で音楽を表現している訳だから絵の力ってすごいんだろうな。
原作読んでみたい。
主役の三人の声を演じた若い俳優さんたち、三人とも良かった。
山田裕貴しか気づかなかった。エンドロールみてびっくりした。
俳優さんがアニメや吹き替えの声するのいろいろ言われるけど、色のついた声優さんよりも才能のある俳優さんたちの方がずっと良い。
紆余曲折
原作は読まず、また日頃からJAZZは聴いてはいないけど、評価されていたので観てみた。
そしたら最後は知らずしらず涙していた、そのくらい気持ちが揺さぶられた作品であった。
主人公を始め登場するメインキャラ、それぞれに紆余曲折なシーンが細部に描かれており、またJAZZにかける想いがセリフの掛け合いや練習の様子など、さまざまなシーンに散りばめられている。
それを考えることなく、展開が自然に負荷なく流れているからこそ感情移入しやすかった。また一歩一歩と丁寧、そして着実にステップアップすることの大切さも感じられる。
ときに演奏背景の表現力は粗さもあったものの、楽器から音が奏でている描き方は、趣向を凝らしそれが好感に感じた。
大変、良い作品を見た!そう思い、帰りに原作の単行本を借りて読んでみようと思う。
もっと
物語の強度は原作に保証されてる。音楽は上原ひろみなど本物に依頼したことで保証された。
だから映画としてのクオリティはある程度見えていたかと思う。
しかしアニメとしての作画はどうなのか…?
演奏中ですら手描き風のアニメとCGがどっちつかずで使用され、そこに音像を表現しているような恣意的な演出が加えられたりられなかったり… 驚くほど適当に演出されているようにみえるし、あるいは驚くほどいい加減な作画のシーンがあるようにみえる。
これでは音楽と比較するとあまりにもクオリティが低いと言わざるを得ないのでは…?
事情は分からないけど、もっと良く出来たのではないかと思われる…
夢を信じろ!激アツ!立て続けに傑作やな
原作の良さそのままに激アツなストーリー モーションキャプチャーも思ったより違和感無し 何より声がハマってて良かった 音楽の映像表現もアニメならではを上手く使ってて文句なしこれができるから2Dアニメはいいんだよなー
まー何より楽曲が良かったー
イントロ聴いただけでブチ上がるでこれ
普段涙出ないのに…
原作から好きでずっと楽しみにしていた映画です。
音楽は不安でしたが、さすがは上原ひろみ!
キャスト陣も変に声優を使っておらずに違和感なく素晴らしかったです。
劇中は何度もジーンとくるシーンが散りばめており、原作を知らない人でも泣いてる人多数でした。
映画は何百作と観ましたが、それにも劣らずに素晴らしい作品でした!
共感!!
音大卒のはしくれの人間として、非常に共感できる内容でした。
音楽の世界の厳しさと素晴らしさがよく描かれていました。また、心を揺さぶるJAZZの演奏にとても感動しました。
特に、本番演奏中にこれまでの苦労が蘇りその瞬間が重なるところが、私自身演奏中によく経験することなので、とてもリアルに感じられました。
音楽と映像を通して、こういうのが一般ウケするんでしょ?的な枠を超えてくる感じ、魂をえぐられる感じ、素晴らしかったです♪
ジャズは体育会系音楽だった!
音楽はよく聴くけどジャズを聴くことはあまりない。ジャズっぽくていいよね、とはよく言うのだが、そういう時のジャズってドラムが効いていながらピアノがムーディでサックスが気だるくて。。。それはちがーう!と一括される映画。こんなに熱くて激しくて体育会系音楽とは!音楽聴いて感動で泣くってあまりないのだが、ストーリーや映像のせいはあるんだろうけど、ジャズで泣いたわー。漫画を知らなかったので声優さんよりももっぱら演奏者さんがどんな人なのか気になって仕方なかった!
JAZZかっけぇべや
原作未読
ストーリーは大体なんとなく想像つくレベル
だからこそ原作未読
JAZZに興味なくても大丈夫です
安心してください
映画館で体感すべき作品
まず作画
通常はアニメーション
ライブや演奏パートは3D
そして演奏のゾーン場面は筆書きタッチな臨場感溢れる
身体に響く素晴らしい作画
スクリーンでぜひ。
そして"音"音楽"
この作品のキモ。
音で心揺さぶられて泣くとは思わなかった
主人公が音で感じてもらうといってたが
それを映画でやってくる
制作陣に脱帽
素晴らしい作品
JAZZかっけぇなや
最高だべや
映画観を包み込む熱量のサウンド
めちゃ青春でピュアな少年たちの物語。
原作未読だがスムーズにストーリが頭に入ってくる構成。
JAZZってこんなにかっこいいんだ!こんなに激しいんだ!
BGMやライブシーンでの音楽は本物で、この作品作りに携わった方達の熱量をとても感じた作品。
音楽好きな人は観て損はなし
映画化を知った時から公開を楽しみにしていたので、かなり期待しての鑑賞となったわけだが、控えめに言って
最高。
なんならブラボー!
素晴らしい。
感動した。
ストーリー、映像表現、声優さんたちも皆さん素晴らしいのだが、特に演奏シーンは最高で、まさに圧巻。大きな拍手を贈りたいほどだ。
どなたの演奏なのか、気になって観ていたら、エンドロールに上原ひとみの名前。
音楽はあのジャズピアニスト上原ひとみが担当し、実際にピアノの演奏と作曲もしたようだ(サックスとドラムの奏者は存じ上げません)。
時間的制約があるので仕方がないが、少々テンポが良すぎる感じがするのと、今時のアニメあるあるの、いかにもモーションキャプチャーといった動きが気になった。
いささか都合が良過ぎるところも否めないが、そのあたりを差し引いても、全身で感動を味わえるレベルで、普段ジャズを聴かない人や、全く興味がない人でも、音楽が嫌いじゃない人なら、老若男女どなたでも楽しめると思う。
お勧めです。
是非大きなスクリーンで。
JAZZに心震えた!
原作コミックスは誌面からJAZZが響いてくるような迫力だったけど、素晴らしい音楽で見事に具現化しましたね。JAZZって大人っぽいイメージだけど、ど迫力で熱い音楽なんだ。
山田裕貴さん、間宮祥太朗さん、岡山天音さんの、ピュアな感情がぶつかり合いながら成長していく演技が素晴らしかった。
とにかく演奏シーンが圧巻で、音に溺れ陶酔しトリップする表現は、アニメでしかできない演出。アドリブって気持ちを出さないとダメだよなー自分もぜんぜん出来てない。。笑
音楽で鳥肌が立った映画はセッション以来だし、音楽で泣いた作品はボヘミアンラプソディ以来だよ。
上原ひろみさん書き下ろしのオリジナル曲も、ライブハウスのような音圧もサイコー。これ映画館で見ないと絶対後悔するよ。都内なら断然バルト9がおすすめです😊
青い炎は温度が高い
仙台から上京していた主人公、ピアノの英才教育、サッカーサークルから抜けたドラムの3人によるジャズの話。
まったくジャズの知識なしで、原作の内容知らなくても自然と涙してた。
結局こうゆう激アツ映画が観たいだけ。映画館で観るべき作品。
内臓をひっくり返すような体験してみてぇ。
映画館でみるべし
お薦めされたこともあり、事前に漫画(1~10巻)を読んでから見ました。
漫画は演奏しているときの躍動感と、音が聞こえてくる絵のタッチが最高に格好よくて、8.9.10巻は涙しながら読みました。
これが映像になるとどんな風になるのかなと期待しつつ観賞。
冒頭3分で気づいたら涙していました。
仙台の川辺のシーン、太くて力強い大の演奏、雪祈の美しいピアノ、荒々しいドラムと音があるだけでこんなに変わるのだと圧倒されました。
最後のSo blueでの演奏は正直映画を観ていると言うよりも、ライブを観ている観客の一人という感覚になっていました。
途中からあきこさん目線で観ている自分もあり、大達の活躍っぷりに嬉しさを感じていました。
何よりも、上原ひろみさんのピアノが素敵でしたし、一言では言い表せないくらい一つ一つの音がじわじわ染み込んでくるような演奏でした。
原作と少し違うところもあり、いや、ありえへんやろ~と思うところもなきにしもあらずでしたが、トータルではめちゃくちゃいい映画でした。
これはまちがいなく映画館でみるべきです。
そして、原作を読み返したくなりました。
夢に向かって全力で止まらずに進んでいる大、めちゃくちゃ格好いいです!
jazzにヤラレた。 生はもっとすごいのかな、とても気になる。もし...
jazzにヤラレた。
生はもっとすごいのかな、とても気になる。もしかして一番いいの見ちゃったんじゃないのか。とにかくライブに、上原ひろみさんのライブに死ぬまでに必ず行かなくては。
オープニングのロゴの感じとか入りも良かった。
音と映像のJAZZセッション
とにかくラストのライブシーンが圧巻!
イメージの洪水にのみ込まれます。
あくまでも音楽が主役!これは絶対。
映像はイメージ増幅装置となって観客それぞれの内なる琴線に触れ、パーソナルな感動に着地する。
ハイスピードで縦横無尽に流れるカメラワーク。多彩な表現技法、抽象的なイメージ。
下請けと言うには豪華すぎるマッドハウスやCLAPも素晴らしい仕事をしているに違いない。
ラストを際立たせる為の引き算もあるので、もし序盤で心が折れたとしてもついてきて!
フリークではないがフェスに行く程度にはJAZZ好きです。
上原ひろみのファーストアルバムの力強さに衝撃を受けた世代なので、透き通るように繊細な表現が別人のようでした。
超一流って、何でも出来るのな〜。
それでいうと、序盤のドラムの気持ち悪さとか、上手いけれど主張のないピアノソロとかも、音の段階できちんと表現されているところがえげつない。
映像表現も、彼らの音に合わせて成長していきます。
ファーストライブのキラリン反射とか、ダサいです。
こんな効果を入れるぐらいなら、3Dモデリング頑張って、奏者の臨場感に焦点を絞った方が音に集中できただろうに…と思ってしまいました。
でも、後になって、あの効果自体が“荒削りだけれども光るものがある彼ら”そのものを表現していたのだとわかりました。
早とちりしてごめんなさい。
原作者の石塚真一先生が“演奏シーンを描く時は「音が鳴りますように!」と思いながらペンを走らせていました。”とコメントしてらっしゃいましたが、
読者は確かに漫画から音を感じとっている。
通常、映像化でリアルな音として届けてしまう行為は、読者1人1人の心の中で聴こえていた響きのイマジネーションを狭めてしまうことに他ならない。
映画を観た後に原作を読むと、きっとあのサウンドが“正解の音”として聞こえてくるだろう。
けれども、今回の映画化で特筆すべき演出は、ライブシーンにさまざまな映像効果を取り入れることによって、観客1人1人のイマジネーションと音を結びつけたところにある。
きっとこの後、原作を読む度にあのサウンドが聞こえてくるだろう。
1人1人別々のイメージを広げたまま。
音が主役の映画であることには間違いない。けれども映像も音とアンサンブルしていた。
それはまさしくジャズセッションの臨場感さながらに、パッションとパッションのぶつかり合いでした。
なので、前半の作画が荒くても勘弁してほしい。
直近で見た劇場アニメが『THE FIRST SLAM DUNK』だったこともあり、序盤の人物の動きに気持ちが萎えてしまいました。
「今どきテレビアニメでももっと綺麗だわ。」
昨今のアニメのクオリティの高さに、ついハードルが高くなってしまい、偉そうなことを…お恥ずかしいです。
映像で音のイマジネーションが広がる体験は、京都アニメーションの『リズと青い鳥』も。オススメです。
上原ひろみをはじめとした優れた演奏者とド迫力描写映画アニメ最高♪
■演奏で感動し、映像で2度目の感動する『 シンクロ・ダブル体感・体験 』♪♪♪
→映像美、生音錯覚感覚に『 酔いしれる 』♪♪♪
●上原ひろみさんをはじめとした優れたオリジナル楽曲、生配信感覚だ!!!
→度肝を抜かれる音楽鳥肌体験したよ♪♪♪
■本日海老名tohoシネマズにて鑑賞。
■原作全て販売中コミック既に購入済かつ、全て読破済。
■自宅PM-12 Bi-amp + SA-12 + B&W 705signature にてあらゆるジャンル音楽鑑賞中。
■期待していた以上の、音質体感。時に繊細、時にド迫力でもある音量・音質体感。
■音楽性をアニメで表現・描写・ることの具現化を現実にリアルに体感。
■storyも原作によりそい多少変えた部分もあったが、忠実。共感。
■日頃、自宅audioで JAZZ、POPS、Classics、ヘビメタ・ロック等々鑑賞して耳を鍛えてきた小生。
■このアニメ鑑賞出来て、本当に本当に良かった、大感動♪♪♪
■映画館で、レコードジャケット風のパンフ購入。
■映画館で、アニメキャラのクリアケースも購入。
■映画館で売り切れのサントラSHM-CDも、早速Amazonで購入、今日中に到着予定。
■兎に角、素晴らしいアニメ映画でありました♪♪♪
■色で音を再現・具現化するアニメにて、完成度高し!!!
■テンポ良く、内容も吟味されて、アニメの世界の中に即座に没頭できた。
■サックス、ピアノ、ドラムの声優さんが、また優れていたし、声質・声の性格も原作漫画に合う。
■是非、続編次回作アニメに期待致したい!!!
■各演奏者さん達が、どのように音楽を奏でるか期待していたが、想像以上に良かった♪♪♪
■今後ブルーレイ出たら、是非購入して、自宅でまた、今日の映画館での感動を再現したい!!!
青の意味
赤より温度が高い。なるほど。
評価は変えないけど、不穏なフラグと辛いドラマ、がないと落ち着くところに落ち着かないかあ。
どっちにしろ「青い」ステージになったと確信する。
メモ
・雪祈の声は誰が演じているんだろうと思ったら、間宮祥太朗さんか!素敵でした。雪祈の繊細なピアノは上原ひろみさんでしたか!
・大のマインドセットは凄い。
・玉田みたいなチームワークの人も必要。
・成長って尊いね。
(2回目鑑賞後の追記:改めて見ると、玉田上手くなりすぎ笑)
・漫画も読んでみたい。
全647件中、481~500件目を表示