「悪くは無いが解釈違い」BLUE GIANT キャビンさんの映画レビュー(感想・評価)
悪くは無いが解釈違い
ジャズが好きだと公言しているジャズにわかとしてぜひ見なければ行けないと思い、見に行ってみました。
正直もっと渋いものを期待していたので、自分の予想と大ハズレだったことにまずびっくり。そして演奏がぬるぬるCGだったことにまたびっくり。
主人公がなぜジャズが好きなのか、玉田がなぜジャズを続けているのか、なぜSo Blueに来た観客たちは泣いているのか。
ジャズに高い敷居を感じる大衆たちにジャズとは何なのか、という答えをくれる映画ではありませんでした。
強いて言うなら「ジャズって、なんかいいな」が答えだったのかもしれません。
宮本のテナーサックスというエネルギーの塊をひたすらただ塊のままに観客にぶつけていた、というのが終わってみての感想です。
それがジャズなのかもしれませんが、私にとってのジャズではなかった。それが映画終わりに感じた空虚の原因なのかもしれません。
これ以上言ってしまったら、大衆の目に触れさせるものではありませんのでネガキャンような表現はこれにて失礼します。
演奏時の演出はとても面白かったです。
先程述べたエネルギーの塊をとても感覚的に、情緒的に、ダイナミックに表現していました。泣きはしませんでしたが、観客が思わず聞き入ってしまうものだと思います。
またその演出が、上原ひろみの音楽をより視覚的に表現し、わかりやすさを産んでいたと思います。
あのダイナミックかつ唯一無二な演奏は、「わからなーい」の一言で済まされてしまいがちだと思います。それを一言で済まさせない、上原ひろみを私たち一般人の分かるところまで翻訳してくれる演出だったと感じました。
音楽に関して素人の私が言うことはありません。ピアノソロ覚醒後の演奏時は、まさに今そこで上原ひろみが弾いているような幻覚に陥りました。
見に行っておいて良かったな、と帰り道に感じられる映画でした。