ラーゲリより愛を込めてのレビュー・感想・評価
全106件中、101~106件目を表示
キボンヌ(・ω・;)
ハルビンで捕虜ととなり戦後シベリアの強制収容所に抑留された兵士の話。
ハルビン特務機関に所属し家族と共にハルビンで暮らしていたロシア文学好きの主人公が家族とは離れ離れになり、戦後のシベリア抑留で強制労働を強いられる中で、仲間たちを励まし親交する姿をみせるストーリー。
どこまでが事実かは判らないけれど、ロシア文学が好きでロシア語を話せたり、Oh My Darling Clementineが大好きで英語で歌ったりという、この時代には珍しかったであろうインテリな主人公が、妻との約束を果たそうと生きる術を模索しつつも、仲間を励まし気遣い人間として生きることをみせていく姿は胸熱だし、南京虫の刑はおぞましいし、実際、軍曹みたいないつまでも上下関係を引っ張る人もいたんだろうね…。
過酷な状況に置かれても、人を惹きつけ巻き込み動かす、所謂求心力を持った主人公のお陰で、変われた人に、生き残れた人に、自分に戻れた元上官にと、とても人間味の溢れたドラマだった。
ところで、あれだけ引っ張ってみせたんだからクロの行方も知りたかったし、その他の人物も字幕でも良いからもうちょいその後を教えて欲しかったよね…主人公以外の人物はフィクションなのかな?
途中、過呼吸を起こす恐れを感じた。 番宣に出て来ない有名俳優たちが...
途中、過呼吸を起こす恐れを感じた。
番宣に出て来ない有名俳優たちが
わずかなシーンずつで脇を固めている。
ラーゲリから帰らぬ身となった者たちの中には
顔の知られた役者さん達が演じる人物らも居り、
鑑賞後もそれらのシーンの記憶を忘れさせない。
これ程現代と自分と、歴史は、戦争は繋がっている
と実感したのは初めて。
トラウマ級の戦争映画が今公開されて
劇場で観られたのは人生の大きな経験。
山本さんの希望を捨てなかった物語
私も子供がまだ小さくしばらく会えてないので少しだけ共感出来る部分ごあったかなと思います。
人のために在り続ける事が、たとえどんな絶望の中でも人に希望を与えて仲間たちの歩みを進ませてくれるんだと思いました。
人のために生きてきたからこそ、たとえ絶望に陥っても誰かが手を差し伸べてくれた時にその手を掴む事が出来ることを教えてくれました。
私も息子に、立身出世いも良いけれど最後に勝つのは道義である、大人になったらかけてあげたい言葉です。
良い作品でした。
【”未来の為に。”過酷な境遇下でも、人間の尊厳と道義を保ち、家族への愛を忘れず、収容所の仲間達を励まし続けた男の姿に心打たれた作品。二宮和也を始め、助演者の名演が作品に重みを与えている作品でもある。】
ー 冒頭にテロップで、実在の物語であると出る。
第二次世界大戦末期、満州ハルビンで、家族、妻モジミ(北川景子)と生き別れた山本幡男(二宮和也)は、敗戦後旧ソ連軍の収容所に連行される・・。ー
◆感想
・心に響くシーンが多数描かれている作品である。その根底には、山本幡男の聡明で、視野が広く、家族を愛し、仲間に勇気を与える言動の数々であろう。
ー 若き名優二宮和也が、時に柔和な笑顔を浮かべ、常に家族を想い、収容所の仲間を勇気づけ、歌を口ずさむ山本を見事に演じている。-
・山本は、自分をソ連に売った元上司の原(安田顕)を赦し、心優しき文盲の新谷(中島健人)に字を教え、”卑怯者”と自分を呼ぶ松田(松坂桃李)に希望を与え、粗暴な軍曹、相沢(桐谷健太)には、”一等兵ではない!名前がある!”と毅然と言い放つ。
- 山本が、絶望していた収容所の仲間の意識を変えていく過程がキチンと描かれている。皆で野球をするシーンでは、皆に笑顔を与え、理の通らない事をソ連兵からされた時には、決然と抗議する姿。彼が人間の尊厳を大切にしているが故に、相沢を含め、収容所の仲間達の尊崇の念を集めたことが良く分かる。ー
・だが、病魔が山本を襲う。松田がまず、抗議の作業不参加の座り込みを始め、相沢、新谷も・・。そして、原が収容所所長に銃を向けられながらも、山本の検査を要求するシーン。原は、自らの行いを悔いたこともあるだろうが、命を懸けての抗議するシーンは、手に汗握る・・。
■白眉のシーン
そして、喉頭がんで余命三カ月を言い渡された山本に、原が言った事。
”遺書を書け。” そして、山本はソ連の大地と共になる・・。
ソ連兵に遺書を取り上げられないように、原、松田、新谷、相沢は、作業をしつつ、遺書の内容を頭に叩き込む。
終戦後、11年経って旧ソ連と日本の国交が結ばれた事で、彼らは舞鶴に向け、漸く帰航するシーンでの、彼らが可愛がっていた黒犬クロが船を追って来るシーン。
そして、原は家族全員への遺書を綺麗に清書した手紙を携え、モジミを訪れ、手紙を見る事無く山本の遺書を読み上げるシーンからは、涙を堪えるのが難しい。
そして自らも母親を亡くした松田は、山本の母への遺言を涙を流しながら伝え、新谷は子供達への遺言を、戦禍に依り妻を亡くした相沢はモジミに対する遺言を読み上げる・・。
山本の人柄であろう。素晴らしきシーンの連続である。
そして、安田顕、松坂桃李、桐谷健太という邦画を代表する役者も皆、素晴らしいのである。
<不寛容な思想が蔓延り、旧ソ連だった国の蛮行が止まらない現況下、この映画が発信するメッセージは重い。
劇中、山本が収容所で言った”戦争は、酷いモノですよね・・。”と言う言葉が、ズシンと心に響く作品である。>
人の想いは誰にも消せない
我が家の歴史と重なるところがあり、他人事には思えない映画でした。
山本さんを演じた二宮和也さんはじめ、俳優陣1人ひとりの演技が熱くて瞬きもできないくらい引き込まれました。
キャスト1人ひとりの魅力を引き出せるのは瀬々監督の技量ですね。
松坂桃李さん、桐谷健太さん、安田顕さん、北川景子さんはもちろんですが…中島健人さんの存在が忘れられません。
凍てつくソ連のラーゲリでの過酷な強制労働。
栄養失調、病気、いつ帰国できるのか分からず疑心暗鬼に駆られる日々…そんな中で心をぽっかりと照らす小さな光のような存在。
ラブコメじゃない中島健人さんの活躍を今後はもっと観たい!という気持ちになりました。
俳優陣がとてもいいメンバーなので作品をより高めています。
ラストは号泣。
愛、友情、希望…人の想いは誰にも消せないと伝えてくれる映画。
戦後という意識が薄れていく昨今ですが、まだまだ戦争の後遺症は癒されていません。
戦いのない世界が1日も早く実現しますように…
全106件中、101~106件目を表示