劇場公開日 2022年9月30日

「タイムループ物としても青春ロマンス物としても楽しめる」四畳半タイムマシンブルース ありのさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0タイムループ物としても青春ロマンス物としても楽しめる

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 森見登見彦原作のアニメ「四畳半神話体系」と劇団ヨーロッパ企画の上田誠の戯曲「サマータイムマシン・ブルース」のコラボ作品ということだが、この取り合わせは中々上手く行ってるように思った。元々上田誠は「四畳半神話大系」でシリーズ構成と脚本を務めていたので、相性の良さはあったのだろう。結果、誰が見ても楽しめる痛快娯楽作になっている。

 尚、自分はアニメ版「四畳半神話体系」と映画化版「サマータイムマシン・ブルース」を観ているが、夫々に十分に楽しめた口である。少しハードルを高めにして観たが、それでもその期待に十分応えてくれた。

 本作は「私」の一人語りで進行する。こういう作りは得てして何から何まで説明して味気なくしてしまうケースがある。しかし、今回はむしろ、その一人語りが上手くいっているように思った。複雑になりがちなタイムパラドクスの原理を簡潔明快に説明しており、観てて頭が混乱するようなことがない。こうした「私」のモノローグで進行する作りは「四畳半神話体系」自体がそうであり、そういう意味でも今回のコラボの相性の良さが伺える。

 同様に、個性的なキャラクターが揃う「四畳半神話体系」の面々も、「私」の語りで人物関係や人となりが丁寧に描写されている。オリジナル作品を観ていない一見さんにも優しい作りになっている。この手のコラボ作品は既存のファンだけが楽しめればいいという物があるが、誰が見ても楽しめる娯楽作として周到に作られている所に製作サイドの誠意が感じられた。

 今作の見所は壊れたリモコンを元に戻すために右往左往するドタバタ劇である。しかし、その傍らで展開される「私」と明石さんの恋愛も慎ましく描かれており中々に味わい深かった。特に中盤、自他ともに認める明石さんの”ポンコツ”映画を、ただ一人傑作と評する「私」の言葉を聞いた時の明石さんのリアクションが良い。アニメーションというジャンルゆえ、全体的に大仰な演出が続く中、こうした細やかな心理の機微を上手く拾い上げた所に自分は好感を持った。二人の恋の行方をさりげなく匂わせた締めくくり方も気持ちのいい終わり方である。

 アニメーション制作は湯浅政明が率いたサイエンスSARU。湯浅監督は「四畳半神話大系」では監督を務めていたが、クレジットを見る限り今回はコンセプチュアルな部分以外では関わっていないようである。作品のテイスト自体は「四畳半神話大系」を引き継いでいるが、個人的にはこちらの方がずっと観やすかった。おそらく湯浅監督が直接関わっていなかったことが大きいように思う。湯浅作品は多少尖った部分があり、それが彼の”売り”だと思うのだが、今回はその尖った部分が余りなく大変マイルドな仕上がりとなっている。

 ただ、アニメーションのクオリティ自体は、美麗な作画力で魅せる昨今の他作品に比べると確かに見劣りしてしまう。目の肥えた今の観客にとってはテレビアニメ並みのクオリティに映ってしまうだろう。実際、本作は元々ディスニープラス配信のシリーズ物であり、それを1本の劇場用長編映画として編集された作品である。
 しかし、よく練られたシナリオと独特の世界観が、作画面のクオリティを補って余りある魅力をもたらしており、作品全体としての質は決して低いわけではない。むしろトータルでの完成度は高いように思った。

ありの