「定型化していて全然怖く無い。製薬会社の目的不明。この2つに尽きる。繋がりを欠くのも・・・」バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

1.5定型化していて全然怖く無い。製薬会社の目的不明。この2つに尽きる。繋がりを欠くのも・・・

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

いゃあアメ公さんはこういったゾンビ大好きだよねぇ。

なんなんだろね「ゾンビ」って、幽霊でもないし、怪獣にしては中途半端な強さだし・・・

日本の幽霊の怨念というか怖さ

暗闇にたたずむ白装束の若い女。お岩さんとか番町皿屋敷とか

伝統的な「不気味に暗闇からひっそりと迫ってくる」日本の怪談と「怪獣の出てくるヒーローもの」
馴染んでいる私には
中途半端な力の「ゾンビ」は物足りない。

アメリカの人形も、日本の昔の人形の恐ろしさと比べると、全然怖くない。

昔、今は亡きお袋が、養母、つまりわたしから言うとお婆ちゃんから、日本人形もらって
食器棚に飾った時、夜トイレ行く時その前通らないといけないのだが、怖いのなんのって
見られてるようで怖くて怖くて、お袋にも「撤去」言い出せなかった。

どうでもイイけど単純な映画なのだが
製薬会社の目的不明。ゾンビ作って何になるのか?

とにかくゾンビが怪物ではあるが、所詮スクリーン上のフィクションなので
怖くもなんとも無い。

警察の状況もよくわからないし、児童施設のエピソードも意味不明。
ゾンビと怪物の境界線がわからない。

とにかく「はぁ!アンブレラ社は何をしたいの?なんのメリットもないじゃん?

ただ「ゾンビ映画は普通の日本人にとって、繊細さに欠けて面白くない」
伝統は守られている。

この映画シリーズ初見だし、ゲームは怪物退治で面白いかも知れないが
怖くなく、つまらないのだから仕方ない。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年1月30日

こちらこそよろしくお願いいたします🥺。ありがとうございました😊。

満塁本塁打
ノブ様さんのコメント
2022年1月29日

とんでもないです!!自分がただのミーハー安者なんですよー(笑)
どちらも正当な意見ですから!!
引き続き宜しくお願い致します🥺

ノブ様