劇場公開日 2022年5月6日

「感動的な家族の映画」マイスモールランド Don-chanさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 感動的な家族の映画

2025年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

 前情報 全くゼロで鑑賞したので、冒頭で外国の映画だと思いましたが、すぐ日本の電車の場面になり 旅行に来たのかなと思いきや、学校に通う「ドイツから来た」さっちゃんが主人公という流れで、ああこれは学園ものなのか と思ったりもしましたが、それも違っていて、いろいろミスリード的な演出で面白かったです。
 クルドという国が ないということも知ることができたし、一概に“クルド人イコール悪い人”という括りで決めつけてはいけないな と思いました。
 映像はB級映画風なのに 魅力が詰まった作品で 引き込まれました。

Don-chan
KENZO一級建築士事務所さんのコメント
2025年11月2日

 Don-chanさんへ
再びのコメント、ありがとうございましす。
私としては、政治的な理由で祖国を追われた人々には、映画の中で皮肉りがありましたが、本来の“お・も・て・な・し”精神的での生活支援を、
ビジネスで訪日の外国人に対しては、日本人と同じ法の元での対応で良いと思っています。

KENZO一級建築士事務所
Don-chanさんのコメント
2025年11月1日

KENZO一級建築士さん、コメントどうもありがとうございます。
まずは一部の外国人への優遇制度(生活保護、受験、裁判等々)を見直し、土地も技術も財産も乗っ取られないように、しっかりしたシステムを構築するのが先でしょうけどね。

Don-chan
KENZO一級建築士事務所さんのコメント
2025年11月1日

コメントありがとうございました。
全くDon-chanさんのおっしゃるとおりです。
これからの大幅な人口減の中、今後は外国人の力が必要不可欠なのに、日本人と異なる制約を設けようとする動きは全く理解出来ません。
日本文化の変質を心配する向きも耳にしますが、何10万人に在留許可を与えようとも、日本の総人口からは、またヨーロッパ諸国に比べたら、ほんの僅かに過ぎないのですが。

KENZO一級建築士事務所
PR U-NEXTで本編を観る