劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「高評価なのはわかる。でも私には、う〜ん⁉。」マイスモールランド いなかびとさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5高評価なのはわかる。でも私には、う〜ん⁉。

2022年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

問題提議の映画だ。見てて辛かった。17歳の女子高校生に背負える問題ではない。名古屋の入管収容施設で、職員による虐待で女性が死亡した事件もあった。未だに我が日本政府は、難民に対し厳しい態度を崩さない。

難民解決の糸口が見えないので、物語の終わり方も宙ぶらりんとなる。落とし所が見つからないのだ。だから、問題提議で終わってしまう。そこが惜しい。日本人ならば、一家心中で結末をつける方法だってある。が、外国人には使えない。後味が良くないので、私はスッキリしたい。もやもやとして、記憶に残るのは主人公の思い詰めた顔だけだ。

私は難民受け入れに賛成派だ。日本は単一民族だなんてハナからでたらめだし、日本文化を興隆させるには他からの血を入れるのが一番だ。アメリカを見習って欲しい。二十世紀初頭、アメリカは文化後進国だった。移民、難民、亡命者を受け入れて文化先進国となった。日本の映画で、監督が外国人(在日朝鮮人は別にして)なのはあまり聞いたことがない。アメリカ製映画では当たり前の状況だ。

主人公を演じた女優は美人で、昔CMモデルで良く目にしたヒロコ グレースに似ている。

いなかびと