劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「テーマや役者といった素材は良いのだが、、、、」マイスモールランド スキピオさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0テーマや役者といった素材は良いのだが、、、、

2022年5月14日
iPhoneアプリから投稿

在日クルド人の少女が、在留資格を失ったことをきっかけに自身の居場所に葛藤する姿を描いた社会派ドラマ。というのがあらすじの文句ですが、ストーリーはその通りです。

う〜ん、評価が高い作品ですが、好みではない。でも良い作品なので、なるべくネタバレ無しで。取り上げているテーマは良いし、役者も魅力的。映像の魅せ方としても楽しめるけど、、、映像としては文句なく良作だとおもいますが、エンタメ性が欠けています。

葛藤を描くならカタルシスがないと、みている側に届かない。アカデミー作品賞の「コーダ」に近いテーマで、なんとでも解決法を提示できるはず。それが作り物っぽくっても、逆手にビターなメッセージを入れることだってできる。

社会派ドラマとは初めから思えません。難民政策やらクルド問題なんてフレーバー的にしか語らず、美少女と安っぽい恋愛と青春ものでまとめていますしね〜。エンタメでも社会派でもないなら、何を創りたかったのでしょうか。

せっかく良い題材と魅力的なキャストに高い映像力があるのに勿体ない。例えが雑ですが、良い素材とシェフが見つかったので「あえて素材の味を」そのままで出された料理、って感じです。生食が好きな方には合うでしょうが、せめて「何味」が欲しかった。

まあ主演の女の子は可愛いし演技も上手いし、難民に日本は厳しいよね、って素材は分かるのですが、そこにどんな味付けするのが、伝わって来なかったです。

おでん