劇場公開日 2022年8月26日

  • 予告編を見る

「次の世界に行く前に観たい映画」スワンソング ねねこさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0次の世界に行く前に観たい映画

2022年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

まず出だしから何しろカッコよかった。
おー、オシャレに始まるんだな、と思ってたら急に寂れた老人ホームになり、お世辞にもキレイとは言い難いくたびれたスウェットを着たどこにでも居そうなお爺ちゃんが出てくる。頑固なのは言動でわかるけど、それ以外に特に特徴がない。

けど、このお爺、吸ってるタバコが妙に色気のある葉巻みたいな細い洒落たタバコで、なんかここにまず予感を感じるのよね。そしたら、このお爺は実は地元では有名なヘアメイクドレッサーだった過去があって、それゆえかつての親友の死化粧を頼まれたことから話がどんどん展開していくのだけども。

まあこの人、他人の言うこと聞かないし、自分のやりたいことはやりたいように全部やっちゃうし、目的のためなら手段を選ばないし、ちょっと周りにいたら手を焼くだろなと思うけど、とても魅力的なお爺。

あんなにくたびれてたのに、帽子、服、化粧品、と本人の魅力と愛嬌と過去の栄光から、身綺麗になるアイテムを手に入れるたびに段々元気を取り戻していくのが観ていてとても楽しかった。

なんであんなくたびれてたのか、なんでそんなに頑なに過去の出来事にこだわっていたのか、彼がずっと蓋をして見ないようにしていたものたちが、少しずつ色んな場所から飛び出してくるたびに、紐がするする解けるようにわだかまりが溶けていく。
その度に一緒に泣いてしまった。

なんというかね。
もう人は絶対死ぬのでね。
どんな風に死ぬのかはもちろん選べないことの方が多いと思うけど、けどもうこれだけやり切ったから次の世界に行ってもいいかな、と思えるような死に方を私もしたいなと思った。
そして、なによりも自分が本当にやりたいことや大事にしていることは、悔いが残らないようにやり切って人生は終えるべきね!
そして私も、また会いましょう!って言いたい。
パット、あなたとにかくカッコよかった!

15歳の娘と観たけど、私はエンドロール観ながらも涙が止まらなかったし、彼女は上映後のトークショーで振り返ってるのを聞いてるうちにまた泣いてしまっていた。
いい映画だったね!観れてよかった、連れてきてくれてありがとう、が感想でした。

私が1番好きだったシーンは、車椅子で道路をドヤ顔で走る?とこ。笑
10年後にまた観たい映画。
おすすめです。
本当たくさんの方に観てほしい!!

icco