劇場公開日 2023年4月21日

  • 予告編を見る

ベネシアフレニアのレビュー・感想・評価

全25件中、21~25件目を表示

5.0一応にもR15指定である点、光の点滅についての注意書きが最初にある点に注意。

2023年4月23日
PCから投稿

今年132本目(合計783本目/今月(2023年4月度)27本目)。

さて、ラストはこちらです。
大阪市内では1か所でしかやっておらず、それも1日2枠というさみしい状況。コナンと東京リベンジャーズ2を入れすぎです…。

この映画、最初に「一部点滅の激しいシーンがあるのでご注意ください」と表示されます。主に記者会見のシーンや、暗闇の中を懐中電灯(の類)で照らしている部分などが該当するのではないか…と思えます。

また、最初に「フィクションではあるが、実際に起きたことがらに着想を得ている」と表示されます。このことは色々調べてみたのですが、実際、イタリアの当該都市へのいわゆる「オーバーツーリズム」(多くの観光客が押し寄せることで、現地の環境や治安が悪くなるなどの現象)に抗議しているという実態は実際存在するものの、それを超える、本映画での趣旨といえる「事件そのもの」ではどうもないようです(それらしい語句を入れてもヒットしない)。

この点は、集会の自由(デモ行進の自由) vs 海外旅行者の快適な旅行の権利、という憲法論的な解釈も可能ですが(日本基準でのお話)、そういう憲法論的な議論は想定されていないように思えます(そもそもそういった話は一切出てこない)。ただ、集会の自由は表現の自由の一類型なので(表現の自由が多数集まった場合に集会になる)、「人権の王様」と呼ばれる言論の自由が強く要請される多くの国においては(イタリアも含む)、この点は「多少観光客の気分を害しても」、「暴力や罵詈雑言等にわたるのでない限り」、それを守る必要はあるだろう、というのが個人的な見方です。

舞台がイタリアでありながら話される言語はスペイン語(一部イタリア語、英語ほか)というジャンルなので、どうとらえるかは難しいものの、結局舞台を優先するなら、イタリアのホラーもの(いわゆるジャッロ)の分類になるのでは…と思えます。この点、R15なので描写はそこそこ厳しいです(なお、大人の営みのシーンはほぼなし)。

映画の趣旨的に犯人捜し、動機探しという部分がかなりあり、その映画の趣旨上、それをうんぬん語りだすとネタバレどころの話ではないのであまり書かないほうが良いかな…。

なお、スペイン、イタリアとも、その文化などに関する知識はほとんど要求されないです(字幕もかなり丁寧で理解ができないことはほぼないです)。R15という条件はつくものの、今週は迷ったらおすすめ(といっても、おすすめも何も、コナンと東京~ばかりで新作なのに1日2枠っていったい…)以上には入るというところです。

 減点対象に関しては特に気になる点はないのでフルスコアにしています。今週迷ったらおすすめの一作です(といっても、どこもかしこもコナンと東京しかない…)。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
yukispica

3.0リゴレット

2023年4月22日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

カーニバルで賑わうベネチアで、スペイン人観光客グループが事件に巻き込まれる話。

観光客の増加で環境が悪化することに不満を抱き、大型クルーズ船を排除しようとする団体が講義デモを起こす中、浮かれポンチなスペイン人5人組がやって来て巻き起こっていくストーリー。
まあそれより先にオープニングからいきなり観光客を襲うピエロが登場しますけどね。

ジャッロへのオマージュがどうこういう割には特にクドサを感じないサクッとしたトラップでのゴアをみせつつ、メインストーリーが展開していき、都合悪い方に行き過ぎだけど不穏だし不気味だしで期待値高まりまくり。

そしてピエロとの再会からの展開はテンポが良いしスリリングだしで非常に面白く、なんならもっとやってくれ~!という感じ。

ラストは少々呆気なくキレイにまとめ過ぎた感じはするけれど、なかなか面白かった。

ところで地下はどういうことだったんでしょう…。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Bacchus

2.0🇮🇹人って🇪🇸人の事をうるさくてうざいと思ってるに違いない。

2023年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

気になったところ
・オープニングの音楽が大袈裟。
・死亡&生存フラグが分かりやすく立ちまくる。
・延々と同じニュースが流れてる。
・あれが街頭のショーだと思うのかな?
・婚約者何で来た?
・殺人ピエロ案外強くない。

良かったところ
・街中誰もがヤバい人達に見えて怖い。
・ホテル受付の女の人の顔が迫力あり過ぎ。
・激シブな水上タクシー運転手。
・操り人形。
・一応犯行理由がちゃんとある。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
カツベン二郎

2.0海外観光客はお行儀よくしましょう!

2023年4月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2021年制作のR15+/スペイン映画という事で、期待していましたが、ラストを含めてホラー映画では無かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aki007

2.5惜しい!

2023年4月21日
Androidアプリから投稿

オープニングは懐かしい雰囲気でテンション上がる!

・・・・・・が、そこが映画のピークだった。

ホラーなのにあまり人は死なないし、グロさも恐さもない。

不気味な仮面や薄暗いヨーロッパの街並みは雰囲気があるから、そこを活かしてほしかったなぁ。

仮面だらけのドアやあやつり人形は好きだな。

ホラーと言うより、サスペンスってカンジかな?

パンフレットが売ってないのが悲しい。
ペスト医師の仮面が欲しい。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
BISCONTI