劇場公開日 2021年11月12日

  • 予告編を見る

「リーアム・ニーソン映画というジャンル」アイス・ロード kenshuchuさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5リーアム・ニーソン映画というジャンル

2021年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リーアム・ニーソンの「96時間」から始まった(と個人的には思っている)「オジサンアクション映画」。本家のリーアムおじさんの最新作。さすがに年齢的な問題があるのか、派手なアクションは控えめ。最近のリーアムおじさんは素早い動きをしない映画ばかりだ。でもそんな状態の主人公でもそれなりのアクション映画って作れるんだな。
あれだけの重量のものを載せてアイスロードを走ることがいかに大変なことなのかって宣伝されていた記憶があるので、意外とそうでもなかったのが少し残念だった。もちろんトラブルはあるんだけど、吹雪くから氷はすぐに復活しちゃうし。それに兄貴(リーアム)が意外とドジなのが笑える。笑えないレベルのドジなんだけど。それで弟が命を落としそうになるし、すぐキレちゃうし。弟よりも兄貴の方がトラブルメーカーじゃねーか。
他にもツッコミどころの多い映画なのだが、悪いこと考えている奴らとの対決とか、仲間との信頼関係とか、兄弟愛とか、見どころはちゃんとしていた。
それにしてもかなりコンスタントに映画の主演をしているリーアム・ニーソン。一時期のニコラス・ケイジの出演ペースを想起してしまう。もはや「オジサンアクション映画」のジャンルを飛び越え、「リーアム・ニーソン映画」とジャンル付けしてもいいのではないか。本編始まる前に、次の主演作の予告編が流れているのを見て、もう次があるのか!と驚きながらそんなことを思った。

kenshuchu
かせさんさんのコメント
2024年4月15日

寅さん映画みたいな物ですね。

かせさん
NOBUさんのコメント
2021年11月19日

今晩は。
 私は拙レビューでも書きましたが、リーアム・ニーソン父さんは名優路線で行くよりも、接近格闘戦アクション俳優にチェンジした段階で、俳優としての幅と寿命が広がったのではないかと、ここ10年ほど思っています。
 大当たりは無いけれど、安定したクオリティを届けてくれる役者であり&ジャウム・コレット=セラ(個人的には、リーアム父さんは、この稀有なストーリーテリングの監督と出会った事が大きいと思っています。)を始めとした脚本を吟味した作品の数々。
 次作も面白そうですし。
 身体がデカくて、役者として節制した生活を送り、弱者側でありながら不正をキッチリと成敗する”アメリカの格闘家水戸黄門””と勝手に名付けています。では。

NOBU
kenshuchuさんのコメント
2021年11月19日

しかも来年1月!
ハイペースですよね

kenshuchu
マサヒロさんのコメント
2021年11月18日

本編ギリギリで飛び込んだから予告を見ませんでした。リーアムおじさんの次のトラブルがもう決まってるんですね。すばらしい。

マサヒロ