劇場公開日 2022年2月18日

君が落とした青空のレビュー・感想・評価

全104件中、81~100件目を表示

5.01日1日の大切さを感じる作品"きみあお"

2022年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
るるる

3.0少女マンガの世界が味わえます

2022年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

鑑賞予定には入れてなかったのですが、たまたま舞台挨拶ライブビューイング上映回があり、時間の都合がよかったので鑑賞してきました。率直な感想としては、高校生のラブストーリーなので同世代の若者なら楽しめるのではないかと思いますが、大人にはちょっと物足りない印象でした。

ストーリーは、彼氏の修弥と毎月1日の映画デートを重ねていた実結が、ある日のデートでドタキャンした修弥から呼び出され、待ち合わせ場所で修弥が交通事故に遭うのを目撃したのも束の間、気づけばその日の朝に時間が戻っており、それを何度も繰り返しながらなんとか修弥を助けようと奮闘するというもの。

タイムリープを扱ったSFテイストで展開するラブストーリーで、なかなか興味深い展開でした。高校生の恋愛らしい初々しさも感じられましたが、こんな胸キュン経験のない自分には共感しにくかったです。特に、理科室での告白シーンは「今どきはこんな感じなの?」と観ているこちらが恥ずかしくなるようなシーンでした。でも、これはあとで回収されたので納得です。

他にも、事故現場も時刻も明確なのになぜ先回りして止めないのか、なぜ修弥に事情をきちんと説明しないのかと、いろいろ突っ込みたくなりましたが、キュンキュンする展開にもっていくためにはタブーなんでしょうね。それに、終盤でのオチで、そんなこともどうでもよくなりました。

全体的に甘酸っぱさ全開の少女マンガ展開で、少々退屈にも感じましたが、終盤で1日の大切さを訴え始めたのはよかったです。むしろ、このテーマをもっと前面に押し出して描いたほうが、作品にもっと深みが出たと思うのですが、それだと若者受けしないのかもしれません。

ラストは、まあそうなるよねという展開で、ダメじゃないけどおもしろくもないといった感じです。もう一捻りほしかったというか、むしろ修弥は…ゴニョゴニョ…で実結が一人で…ゴニョゴニョ…でよかったのになぁなんて思ってしまいました。

上映後の舞台挨拶ライブビューイングでは、主演の福本莉子さん始め、松田元太くん、板垣瑞生くん、横田真悠さん、莉子さん、Yuki Saito監督が登壇されていました。みなさん青基調の衣装に身を包む中、福本莉子さんだけは白い衣装で、全員でタイトルにちなんで青空を表現しているようでした。トークでは撮影裏話として、雨の中で倒れ続ける交通事故のシーンが大変だったと話されていました。震えが止まらず撮り直しを行ったそうですが、当時を振り返って福本さんが「生きることを諦めた」と笑いを誘っていたのが印象的でした。そんな若手俳優陣の熱意はスクリーンから十分に伝わってきました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
おじゃる

3.0毎日が映画の日ですから

2022年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

とにかく期待はしていなかった。見る動機はただ恋愛映画だから。予告も一回見たかなくらいで、ほぼ前情報なし。どんなもんかな〜と思ってみたら、割と悪くなかった。

もうとにかく、ベッタベタ笑
序盤は特にThe・少女漫画の展開で見てらんない。前の席の女子中学生は興奮してた様子だけど、シンプルに撮り方が下手くそでなんの感情も揺さぶられない。ただひたすらあるあるシーンに苦笑いするだけ。

全体的に薄っぺらい。
メインストーリーであるタイムループに重点を置きすぎて、人物の深みがなくて非常にあっさりしている。設定も結構無理があって、なんだかなぁと思うところも。恋愛映画でキャラクターに感情移入出来ないのは問題ですよな〜。

でも、繰り返される毎日でも毎回少し変わっているというのは、これまたベタだけど面白かった。主人公のお母さんの反応とか良かったな。あと英語の小テストのシーン。あれは上手い!笑 思わずクスッと笑ってしまった。日直って朝早く行って何をするんだろう...

映画大好きですから、映画の中で映画の話をするのもすごく好き。イオンシネマは2年くらい前に高校生1000円になりましたもんね。2年以上前から映画を見続けていたのなら、ファーストデイで映画を見る癖が抜けないのかな?なんて思ったり。でも、チケット買ってなかったのかな?と心配になったり。あんな状況になったら、直ぐに友達呼びますけどね笑

エンドロールに月川翔監督と三木孝浩監督の名前が!だから安定感はあって、飽きることは無かったのか。specialthxだからどう関わっているのか分からないけど笑 キミスイって言ってたしね笑

ラストも落とし方も気に食わなかったが、想像していたよりは悪くなかったなという印象。この映画の後にとある映画を見まして、それがあまりにも良かったものですから1日経ってレビューを書いているので、印象が薄れて内容がちょっと思い出せないです笑

コメントする 1件)
共感した! 12件)
サプライズ

5.0こんな恋がしてみたいと思う映画でした

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

すれ違う2人のわだかまりが少しずつ解けていく感じが心地よかった。

実結と修弥のそれぞれの思いも分かりやすかったし、とにかくピュアで可愛い💕
でも、このタイムリープは、繰り返せば繰り返すほど最後の結末によっては、すごく残酷な気がする。途中、胸が苦しくなるし、涙が止まらない😭
まふまふさんの歌も映画の内容にピッタリはまっていて素敵だった✨✨
エンドロール中は余韻に浸れる素敵な時間でした🌸

コメントする (0件)
共感した! 3件)
🌸さくら🌸🐯

3.0私も1日は観ます(一人で)。

2022年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

11月1日の繰り返し、少しづつ違ってたけど、最後の子どもとのやりとりよかったです!
なぜ、君が落とした青空?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かん

3.0中高生向け青春映画

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

40過ぎのおっさんには辛い青春映画。
テーマが「素直に好きと伝えよう」なので、青々でそのまま終わってしまった。

予告からタイムループと分かっていたので、どんな終わり方なのかと期待していたけど。個人的にはそれは無いなーという終わり方でした。俗に言う「〇〇落ち」というやつですね。
原作があるので、そういうストーリーなんでしょうけど、泣くどころかちょっと怒り。

エンドロールに三木監督と月川監督の名前が、キラキラ青春映画。ちょっと納得。

余談ですが、この夏、三木監督、月川脚本、福本莉子の映画があるらしい。こっちも楽しみ。

細かいけど、明らかに映画館シーンはイオンシネマカラー。でも公開はTOHOシネマ。ちょっと不思議。

演出とか演技とか以前に、ストーリーが辛い。

高評価だったのですが、どうやらこの映画だけしか評価していない垢が多いので、ジャニーズファン向け映画ってことですかね。だまさ、、。
悪意を持って評価を下げる行為は許せないけど、こっちは別に良いけど。私もファンの監督や出演者の時は、多少つまらなくても面白く思えるし、応援評価で+1くらいはするので。
どの映画も頑張って作ってるので、観る人が増えると良いかと。

福本莉子はとほか女優陣は良かったですよ。

【追記】
原作はもっと良いストーリーのようです。
見せ方や演出や脚本の問題かもしれません。

「切ない小説ランキング」1位
なのだから、こんな薄っぺらい高校生の恋愛だけのわけが無い、、、
と、思ったら、「野いちご」ってアプリは、女子中高生向けのアプリのようなので、女子中高生が胸キュンして切なく思えばよいと思ったので、評価をニュートラルの3に変更しました。

あと、もう少し、魅力的に切ない演技が出来ればもう少し違うのかも知れません。
無駄に?美男美女しか出てこないのもちょっと、、、
単に恋愛映画だけではなく、主人公が人として成長する過程も描かれています。が、とても立派な家に住んでいる資源ごみ捨ても手伝わない女子高生が、親のありがたみがわかってごみ捨てするようになる。って、こんなに大変な体験を通して得るものとしてはちょっと寂しい気がします。

コメントする 6件)
共感した! 25件)
だるまん

3.5トトロやん

Nさん
2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
N

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぺろぺろ

2.0うっすいタイムリープ

2022年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2022年劇場鑑賞45本目。舞台挨拶中継付。
毎月一回映画の日にデートをする約束をしている子の彼氏に起きた悲劇の一日を繰り返すという物語。
タイムリープは和洋問わず色々な傑作があり、世界を救うものから今作のように身近な人を救うものなど様々ですが、結構トライアンドエラーを繰り返してどんどん思っていない展開になっていくのが醍醐味です。しかしこの映画は、まあオチを考えると仕方ないのかもしれせんが、悲劇を避ける解決策をほんとに全部試した?という感じや、それじゃまた元に戻るでしょと思っていたらえっこれでクリアなの?という感じでいまいち盛り上がらないのが一つ、タイムリープをしていく中少しずつ分かっていく真実が、あのオチだと果たして真実なのかどうかという疑念が湧く微妙な作品でした。
舞台挨拶は映画の内容に沿ったトークとコーナーで良かったのではないのでしょうか。ただ、色々舞台挨拶中継見てきた中で これほど今作客席のざわざわうるさかったのは主演のファン層と映画の質の低さがシンクロしていたのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ガゾーサ

5.0恋愛もの苦手ですが楽しめました

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

「タイムリープだ!」とシュタゲ的SFを期待しすぎると若干のご都合展開につまづいてしまうかもしれませんが、私はじゃりじゃりに砂糖のかかったデートムービーかと思って観に行ったので、想像以上に高校生ならではの人間関係のままならなさや、主人公の成長も見られて楽しめました。
尺も長すぎず、見たいシーンはしっかり見せてくれる映像美で大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
にびたし

5.0大人も楽しめる青春映画

2022年2月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

若いキャストのみなさんがとてもよくて、物語の世界に引き込まれた。
心にまっすぐ落ちてくる前向きなメッセージが心地よくて、1人なのにニコニコしながら映画館をでた。
もう一回映画館でみる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
み

3.0まあまあだった

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

凄い面白いわけでもなく、つまらなくもない。タイムループはあまり好きじゃないが、これは毎回進化した話しだったからマシだった。
長い映画じゃないけど終わりがなんだかチンタラしてて飽きてしまった。

主演俳優をみる目的じゃなければ、後に何かで観てもいいレベルかも。

コメントする 4件)
共感した! 24件)
ノブ様

1.5「綺麗な顔」を観に行く映画です。

2022年2月19日
PCから投稿

単純

映画の物語としては特別「真新しくない」です。タイムリープ恋愛映画というカテゴリーに入ります。演出も大したことはないと思います。ただ撮影監督の花村也寸志さんの映像がとても美しいと感じました。アイドルを美しく撮る術を知り尽くしているようです。全員の顔がとにかく綺麗です。もっとメルヘンチックにしても良かったと思います。兎にも角にも「綺麗な顔」を観に行く映画です。

『運だぜ!アート』のluckygenderでした

コメントする (0件)
共感した! 9件)
『運だぜ!アート』

4.0オリキャラやっぱり要らないなあ

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
うさぎ

5.0後味の良い作品

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

原作は読まずに見に行きました。

最初の1日目では何もかもうまくいかずモヤモヤすることが多かったのが、ループを繰り返すたびに同じ1日でも見え方が変わりモヤモヤが晴れていくのが気持ちよかったです。

特に主演の福本莉子さんの表情が不機嫌な顔や痛々しいくらいの暗い顔ばっかりだったところから、ループを繰り返しどんどん前向きで晴れやかになっていくのが印象的でした。

彼氏の方は一貫しているのですが、彼女側のスタンスの違いによって見え方が全く異なることがよく表現されていて高校生カップルにありがちなすれ違いが心にぐさっと来ました。

雨で髪の毛がまとまらない自己肯定感低め主人公と、いつでも巻き髪でシースルー前髪ばっちりセットした赤めリップモデル身長の彼氏の横にいる女の対比が生々しくてエグかったです。横田さん演じるトモカ彼氏の横にいて欲しくない女の代表格すぎました。

最後の感動的な展開の後に流れるまふまふさんの主題歌の栞もさわやかさと鮮烈さがあって高校生の恋愛とタイムリープという題材にピッタリだと思いました。

何気ない日常の幸せやついつい忘れてしまいがちな家族や友人の思いやりに改めて気づかせてくれる素敵な作品だと思います。
映画館を出たあと外に青空が広がっていたこともありとても晴れやかな気持ちでその日を過ごすことができました。見に行ってよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
NS

1.5映画を観るのを止めるのではなく、時計台に行くのを止めれば良くない?

2022年2月19日
Androidアプリから投稿

ファンタジーで終わるのかと思いきや、
突如ヒロインをリアリティで叩き落とすのは良いけど、
色々雑なので、最後はよく分からず終わってしまった。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ムーラン

5.0心に綺麗な青空が広がりました!

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

いろんな意味でドキドキしました。
2人の関係はどうなるの?2人の運命は?ストーリー展開にドキドキ。
青春を感じる、実結と修弥のやりとりにもドキドキ。
高校時代は遥か昔になってしまった大人ですが、とても楽しめました。
実結と修弥だけでなく、他のキャラクターもみんなかわいらしくて、愛おしかったです。

1日1日の大切さ、自分の言動、改めて考えることができる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
えまげ

5.0大人でも楽しめる胸キュン映画

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

恋愛映画にありがちな見てるこっちが恥ずかしくなるようなセリフ・場面などがなく、大人でも最後まで作品に没頭して楽しめる作品でした。メインキャストの皆さんの演技がすごく自然だったので、この子はこういうキャラクターなんだなと予備知識無しでも楽しめますし、等身大の高校生としてそれぞれが作品の中で生きているなと感じられました。
若い子向けではありますが、大人だからこそ共感できたり感じられたりするところも多々あるのでちょっと抵抗あるよって方も臆することなく見にいってほしいです。映像も音楽も非常に綺麗なので映画館で見れて本当によかったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ふじさん

1.511時間59分

2022年2月18日
Androidアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
Bacchus

5.0刺さりに刺さりまくった

2022年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

恋愛ものはピンキリのイメージなのですが、これは薄っぺらくないはず!!恋愛を通して青春の尊さとか人生において1日1日がどれだけ大切なのかとか色々なことを痛感した映画でした。私もみゆちゃんの様に成長しなければ!!!と心改めました。
恋愛映画にありがちな恥ずかしいセリフやシチュエーションもなくて冷めずに見れたし、リアルな温度感が心地よく見れた要因かもしれないです。個人的にずっとうじうじと悩んで行動できてないものを抱えた状態でこの映画を見たので余計に刺さりまくり気付いたら涙が止まりませんでした🥲最初にカンタやん!wwと突っ込んで見てたシーンも後半にもっかい見た時は「だからカンタやん( ; ; )」と泣きながら突っ込んでました。
あとは松田元太くん演じるしゅうやが終始ブレずにみゆちゃんに向ける一途な心に胸打たれました…!マジで素敵、、!!なんかこの眩しさ?も私に刺さった要因の可能性大です。みゆちゃんが不安な気持ちからしゅうやくんを信じられなかった時もしゅうやくんはひたすらみゆちゃんアンタを想い続けてたんやで、、、!!!一生幸せでいろよな!!という気持ちです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Nちゃん
PR U-NEXTで本編を観る