パーフェクト・ケアのレビュー・感想・評価
全176件中、21~40件目を表示
成年後見ビジネス。
あくまでも高齢者の後見人になればお金が儲けられるという前提の作品。本作では主人公がカモになる「理想的な高齢者」を見つけるが現実はなかなかそんなことはないだろう。 まず、親族がまったくいない富裕層の高齢者というのはそうそういないだろうし、例え天涯孤独でも富裕層なら財産管理のための顧問弁護士くらいいるのではないか。 つまり本作のような一見「理想的な高齢者」はまさにマフィアの関係者ぐらいしかいないということだ。だからこそ主人公は足元をすくわれる。 実際は後見人ビジネスでお金を稼ぐには多くの中間層の高齢者の後見人になる必要がある。 確かに法人化をすれば多くの被後見人を抱えてその分報酬も増えるが全ての被後見人から報酬を得られるわけではない。中には資産のない高齢者もいて実質ボランティアになってしまうことも多い。 日本では成年後見人は弁護士などの士業が七割を占めているが、あくまでも片手間であり、それをメインにして事務所はやっていけないのが実情だ。 高齢人口増加で後見人の法人化の必要性も語られるが、それはあくまでも公益的な面での必要性からだ。 本作のような金のなる木としての後見人ビジネスはアメリカでは成り立つのだろうか。それともマフィアと組んで都合のいい高齢者だけの後見人となればの話なのか。 ただ、本作のように後見人制度で自分や家族の意思が制限されてしまうのも事実だ。この点に関しては日本でもアメリカでも問題視されている。 本作のように施設に閉じ込められて早速資産を売却されるということはないにしても、一旦成年後見が開始すれば自分の意思で法律行為が行えなくなるという弊害もこの制度にはある。そういった後見人制度の問題点に警鐘を鳴らすという面では意義のある作品だった。 ロザムント・パイク演じる主人公のマフィアさえも手玉に取る悪女っぷりを楽しめる作品。しかし、ラストはあまりにもアメリカ映画的な終わり方で少々残念。どうせなら荒稼ぎした主人公が年老いて同じように被後見人となり、自分の財産を奪われるという落ちの方がよかったかな。よくないか。
最後のシーンいるか?
タチの悪い者同士の戦いでどっちが勝っても胸糞悪いし、とはいえそうしたタチの悪い者が富を得ているんだという認めたくない事実を描いて終わる作品かと納得しようとしたところで、最後のシーン。悪は報いを受けるというのを描きたかったのだろうが、最初から最後まで胸糞悪い気持ちを持たせて「まぁそういう作品なんだ」と腹落ちした最後に急に「悪は報いを受ける」みたいな安っぽい演出になってしまったように感じて落差にがっかりしてしまった。
悪い女を演じるロザムンドが輝いている!
ゴールデン・グローブ賞の主演女優賞受賞も納得だ。デビュー作のボンド・ガールの頃は単なるブロンド・ビューティーに過ぎないと思っていたが、「ゴーン・ガール」から一変。悪女が似合う女優になった。しかも、悪い奴なのに、すごいと思わせるような俳優にだ。なぜかといえば、権力におもねない。あがく。抵抗してがんばる。そこがカッコいいのだ。シャロン・ストーンだったら、嫌な女で終わっちゃうけど、そうならないんだよね。悪女じゃないけど、「プライベート・ウォー」もめちゃくちゃカッコよかったな。内容は恐ろしくて、未確認だが、たぶん日本とは違うと思うが、アメリカの法制度に問題があると思う。本人の知らないところで、勝手に決められちゃうなんて… 展開はスピーディーで、思いもよらない方向へ向かっていった。おもしろかった。
胆力強すぎでしょ
金持ち老人を女医と相方の彼女と組んで合法的にケアハウスにぶち込んだ後、強制的に全財産を清算して死ぬまでいい感じにピンハネしていくという悪徳後継人業を営む主人公。
目をつけたおばあちゃまをケアハウスにぶち込んで財産清算中に隠し金庫のダイヤを見つけてフォーーーー!!ってなってる時に、おばあちゃまは実はロシアンマフィアの元ボスのママってことが鑑賞者にわかる。
(元マフィアボスがGOTのティリオンだったのがアツい。お元気でしたか?ティリオン侯…!)
マフィアは弁護士を送り込んで、主人公と交渉したり裁判所でママを合法的に外に出そうとするも失敗。最後に殺されちゃうかもよ?っと脅すも屈さない主人公。
中盤で協力者の女医が殺されて、あれ?マジでやばい??って思うものの逃げず、自分も拉致されて殺されかけるも生き残り、恋人も殺されかけたのに、屈服も逃げもせず、執念でボスを殺すかと思いきや合法的に自分の手のひらで転がせる状態に持ち込んで最後まで交渉する。殺さなかったのは、お金とダイヤのためだったのかー、なるほどね!!!考えるねー!
最後はボスが主人公の胆力に惚れ込んで逆に世界の介護業界を一緒に掌握しようぜ!って持ち込まれて乗っちゃうのすげえ。黒い金に塗れてもまだ欲しいのか富と名声。こわい。
最後はおばあちゃまもボスの元に帰れて、主人公はフォーブスとか世界の尊敬するunder40とかに選ばれて(50歳くらいかと思ったらまだ38歳設定だった、老けすぎてない??)テレビにも特集されて、こんな悪人が白昼堂々のさばれるのがアメリカよ!!!!!みたいな最後かと思いきや、ど頭にお母さんを獲物にされた息子に撃たれて終わる、っていうウシジマくんの最終回みたいなオチ。
真っ白なセットアップスーツが赤く染まっていって、さっきテレビで発言した「まだ始まったばかり」というシーンで〆る勧善懲悪メタだった。
それにしても、ロシアンマフィアのボスなのに殺す時のツメが甘すぎない?捕まえて言うこと聞かないなら、普通ダイヤの居場所を拷問して吐かせてから確実に殺すでしょ?もしくは恋人を連れてきて目の前で拷問して吐かせるでしょ、自然死に見せかけるように車の事故で殺そうとするなんて優しすぎない??生き残る可能性あるじゃん。恋人もただ殴っただけで生きてたし、女医は殺したのに、なぜこの二人には甘いのか。それは映画作品だから、ってわかってるけどそこだけ納得いかないなー。
せめて恋人を目の前で拷問&殺害されても吐かない胆力を買って物事が動いてく、って感じの方が納得感あるんだけどな。
そっちの方が、ラストの凡人にあっけなく殺されちゃうオチのショックが強く残りそうなのになー。
とはいえ、設定は斬新で素晴らしい。
クズがケアするためにドンパチ
表向きは介護業だけど裏では詐欺・搾取まみれの事業をする主人公たちが、手を出した老女の裏の顔に翻弄される話。 華麗に詐欺をする工程はクズ行動なのに何故か清々しい。デパートの包装作業を見てる心地。 途中からマフィアとのバチバチが始まると、別作品に様変わり。まさか頭脳戦とドンパチが絡む映画とはパッケージ見ただけでは分からなかった笑 登場人物にとってそれぞれのケアが見どころ。 結末はあっけないけど爽快感はマックス。
めちゃくちゃ面白い
途中マフィアの方に感情移入してマーラよそろそろ罰されてくれ…と思ったりしたぐらい全員悪人! そして、これが結末か、というシーンが何度もあった(そしてそこではいつも終わらなかった) 抜けた歯を牛乳に入れるとか刺した注射器に蓋をきちんと戻すとかディテールもなんか良かったな
アメリカン胸糞fuckin dream 映画
実際に資本主義で生きている人なら有り得る話
これを観て主人公に共感できる人間が居るであろうと思うと人間はやっぱり欠点だらけ絶滅すべき
そして何より最後ガッツポーズした自分もそう
落ち着かないまま話は進む
対立する2つがその物語に存在するときに、どちらかに感情移入しながらストーリーを追っていくこと多いが、これはそのあたりが行ったり来たりで精神的にモヤモヤしながらすすむ。「おい、このまま終わるのか。それでいいのか」と。 けれども、最後はよくまとめました。政治も経済も社会も、何でもやりすぎは良くないということで、すんなり腹落ちしたところがとても良かった。
ラストは、あの映画を思い出した
ピカレスク映画の秀作。 高齢化社会をシニカルに描くテーマ性もgood。 ラストシーンに向けて、 すべての歯車が噛み合い、主人公の勝利が語られる。 うん? ラスト数分のこの感じ、、、 そうだ、 『レイヤーケーキ』に似てません??? やっぱり、そういうオチでしたか。 という展開。
ばあさんが強い映画は面白い
ばあさんが強い映画は面白い
前半の盛り上がりが好き
いかにもヘイト集めそうな主人公サイドで悪いなーって思った
引っ掛けたカモがとんでもない蛇でやべえ!悪VS悪やん!ってなった!
中盤の女ヒットマンの誘拐手口が鮮やかで感心した
歯が取れたら牛乳に入れようと思った。
良かったシーン
弁護士との対決
ばあさんとの対決
ボスが儲け話を持ちかけるシーン(普通主人公◯される)
ツッコミポイントとして、あんだけグレーゾーンスレスレの仕事してるのに、マフィアとの危機管理能力が無くて矛盾を感じた。
車の脱出シーン、ボス誘拐シーンもまあ映画だしご都合感あるよねって感じだった。
最後は帳尻合わせ。誰が来るかなー?って思ったら序盤の息子。報いだよね。
終盤の主人公サイドの快進撃はなんか不快に感じたのは、そもそも応援する気になれなかったからかな。
個人的にあんまりグロくなくて、ほぼ死人少ないのはよかったかも。ボスもやたらと銃ぶっ放す人じゃなかったし
やばい!!
いやぁぁぁ 面白かった! 最初はなんだこのおばはんって、マフィアの方の肩入れしながら観てたのに ええぇぇえ なんだ!?なんだ!?って!! ラスト最強で最高ってかっちょいくて震えて観ました 本当のラストが…そーきたかぁって すごい凄まじいヒロインの新たな映画を観れて今までのサスペンスやアクションとは違ったこの1本に拍手喝采です! 面白かったよぉーーー
オチ以外は楽しめる一作
この結末やめて 主役の二人でドラマ作ってほしい… くらい最高カップルでしたな やってる事はオモクソ最低だけども。 エイザ・ゴンザレス ベイビー・ドライバーの時とは打って変わって どこか柔らかい雰囲気で魅力的でした ちょっと今後に期待しちゃう
捕食者もいずれ死ぬ
食うか食われるかの世の中かもしれないが、 捕食者で成功者でもいつかは死ぬ。 死んだら本当の意味で平等なのかもしれない。 しかし、恐ろしい後見人制度。これがフィクションであることを願う。
一言「最後までぎっしり」。
「医師の診断書に基づき、裁判所が「緊急命令保護」を高齢者に出す。 この「後見人ビジネス」を悪用して、施設に強制入所→その合間に財産処分。 悪どいねえ、関係者。主人公・マーラの口元の笑み、不気味すぎるし。 どう進むのかな、と思ったらそのうち1人が「訳あり高齢者」だった! ええー、偽名なの⁈一体誰⁈その後ろにいる人は⁈。 ここまで前半。まじですかと、話がジェットコースターになっていくのが。 もうついていくのに必死。 マーラ達VS訳あり高齢者の息子。 やられたらやり返す、これで終わりかと思いきや、そのラスト。 ここでもまじかよ・・・。あっという間の2時間。 お腹いっぱいもう何も食べられん、ってくらいの大満足サスペンス。 バイオレンスシーンもさほどないので。見てみて。 ⭐️今日のマーカーワード⭐️ 「信頼ってやつは、カネの後についてくる」
悪VS悪…
全く共感できない主人公が、ローマンにコテンパンにやられてほしいと思いながら見ていたが、中々しぶとい。そして肝の据わり方がハンパない。どんな手段を使ってでも成功者になるためには彼女の言うライオンのような精神が必要なのだろう。介護ホームという名の監獄、正にその通り。実際の後見人制度ってこんな感じなのだろうか。恐ろしい。最後は後味悪いが、スカッとしてしまった。
後見人🧐
アメリカの後見人のシステムはよく知らないので、ちょっと驚き。確かに必要なシステムだろうが、自分では後見人を選ぶ事は出来ないんだから、なんか怖い〜、良い人に当たればいいが、今作のような後見人なら、気の毒😣 というか、こんな後見人、実際にいて,問題視されたことはあるのかなあ。勝手に入る施設決められて、いきなり連れていかれ、財産も全て処分されてしまうなんて、気の毒すぎる。 それもしてもマーラ、悪魔、鬼ですな👹ロザムンド・パイク、こういう役が本当に似合います。もう彼女しかこの役できるのはいないのでは? 最後、悪人同士で殺し合うのかと思いきや、そうか、まあ、いろんなところから恨みは買いますよね。
ロザムンド・パイクがひとり突き抜けている
身寄りのない老人を保護する後見人が、なんとその資産を搾取する悪徳後見人だった。 身寄りがないと思っていた老人が、なんと既に亡くなった人間のなりすましだった。 このふたつの設定だけで話が俄然おもしろくなる。 悪徳後見人役のロザムンド・パイクがとにかく痛快。 彼女が騙そうとした老人役のダイアン・ウィーストも存在感が半端じゃない。 その裏にいるロシアン・マフイアの存在もはらはらどきどき。 いつも毅然としているロザムンド・パイクの影響か、善と悪の闘いかと錯覚する。 だが、実は悪い奴らのせめぎあいだけの世界。 悪しか存在しないのに、彼女のブロンドと原色のドレスだけは、異彩を放ち超越している。
全176件中、21~40件目を表示