劇場公開日 2022年11月18日

  • 予告編を見る

ある男のレビュー・感想・評価

全521件中、461~480件目を表示

4.0【今作は人間のアイデンティティーとは何かを問う作品であり、家族の愛を伝える映画でもある。 真の家族愛とは、血縁が無くても形成されるのである。 偏見と差別の愚かさを描いた作品でもある。】

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 73件)
NOBU

3.0名前を変えて変えてリスタート

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

出会って
あれ?再婚してる
あれ?子供増えてる
あら、お父さん亡くなった

サクッと話が進んであれよあれよと‥

ラストもサクッと
そしてちょっとゾクっと

コメントする (0件)
共感した! 9件)
M U

4.5いくつもの人生が交錯する重厚なストーリー。観賞後、ずっしりと胸に溜まる。

2022年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

それを、
一人ひとりの人生を思い返しながら
ゆっくり消化していく…
そんな作品だった
さすが、平野啓一郎。唸ったー

どうしても自分では剥がすことのできない「レッテル」を、貼り付けたまま生きていかなければならない人がいる
それは、
「加害者家族」、「在日韓国人」ということだったり、「大きな事業の創業者家族」ということだったり…
「自分ではない自分になりたい」「違う人生を生きたい」と願いながら、
懸命に自分の人生を生きようとする姿が胸を打つ

最愛の夫の突然の死と戸籍詐称という真実に
苦しみながらも、
一緒に過ごした時間の幸福を信じ、
愛し続ける里枝の一途さにも、胸を打たれた

登場人物も多く、複雑に絡む原作のストーリーを
すっきり、うまくまとめたなー
という印象だった
全体がミステリー的な展開の中に
様々な人生の物語があり、
そこにまた社会的な問題もさり気なく織り交ぜた
秀作だと思う

窪田正孝、熱演だった
妻夫木聡と安藤サクラもよかった

まだ、この作品を消化中…

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ぴーちぱい

3.53.6個々の役者さんの感情が見れてとれて😄

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

名前って
なかなか考えさせられる内容
飲み屋界隈なんて本名知らずに何年も付き合ってやり取りしてるし
ヘイトに絡めた場面が気持ち多い気がしたが、悪いレッテルやしがらみから逃れたい気持ちは多かれ少なかれいるだろうなぁ。。もしかしたら周りにいるかもねw

コメントする (0件)
共感した! 7件)
asgy213

4.0実は誰なの?ミステリー映画

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ユナイテッドシネマ浦和にて鑑賞。

夫が死亡したら「実は別人だった。じゃあ、いったい死んだ夫は誰?」という予告編が面白そうだったので観に行ったら、次から次への展開に驚かされる面白い映画だった。
しかし、本当に、安藤サクラは演技が上手すぎて、安藤サクラが涙を流しはじめた瞬間に「男」が入って来る…といった石川慶監督の演出も上手い!

町の文房具屋で店番をしている女性=里枝(安藤サクラ)。絵を描くための文房具を買いに来た男(窪田正孝)、二人は結婚。して一女をもうけるが大祐は仕事中の事故で死んでしまう。しかし、死んだ大祐は別人だった。「実は誰だったのか?」の調査依頼を受けた弁護士(妻夫木聡)が調べていくと……という[実は誰なのミステリー]的な映画。

こうしたミステリーは、1940~1950年代のノワール映画にも見られる展開で、真相を追う楽しさがある。

本作の予告編にもあった安藤サクラの「私はいったい誰の人生と一緒に生きていたんでしょうね…」というセリフが印象的。

序盤は安藤サクラと窪田正孝を中心に、中盤以降は妻夫木聡を中心にした物語、ホントに面白い。

冒頭にルネ・マグリットの絵画「不許複製」を効果的に使った映画的な見せ場から始まる佳作であった。

<映倫No.122665>

コメントする (0件)
共感した! 14件)
たいちぃ

4.0視線が形作る「自分」

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

いつも眼差しがある。そして眼差しが人を定義する。なぜか我々はそう思ってしまう。その眼差しから逃れるのは簡単ではない。眼差すのは他者だけではない。自分もまた自分を見ている。眼差しによって貼り付けられたラベルは「自分」ではないはずなのに、我々はそう感じてしまう。

自分の眼差しもまた誰かを異化し、傷つけているのかもしれない。せめてそう自覚すること、そして貼り付けられたラベルをその人の存在と同一視しないこと。映画からの問いかけに暫定的に答えるならば、その二つが思い浮かぶ。

見る価値のある映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Naofumi

3.0何もないからそれが良い

2022年11月19日
Androidアプリから投稿

話はサスペンスにしようとしているが、あまりにも内容が薄くて肉厚にならない。しかし最後まで観れるのはキャストの演技や演出が素晴らしいから。
ただの入れ替わりで事件性も少なく脚本段階ではこれが面白くなるのかって思っていたのでは。
ボクシングの経緯だけで物語作ったほうが面白いと。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆう

4.0城ケ崎?はどこ?

2022年11月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
パルプンte1224

4.0過去を引きずる者たち

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

芥川賞作家・平野啓一郎の原作の映画化。原作は、発刊当時に既読。ほぼ同じ展開でストーリーは流れる。平野作品からは、人にはいくつもの顔がある『分人主義』の様な考え方が感じ取れ、大どんでん返しや山場となるクライマックスがあるわけではなく、モノトーンの淡々とした描写ではあるが、人の内なる心情や葛藤にスポットを当て、心動かされる印象が強い。

そんな平野作品を、ヒューマンタッチな映像を得意とする、石川慶監督が、『愚行録』でもタッグを組んだ妻夫木聡を主演に、演技派の安藤サクラ、窪田正孝、柄本明等の俳優陣を揃えて映像化している。人々心の奥底にある願望と現実の狭間を、切なく、哀愁が漂う物語として仕上げている。

我が子が病死したことで、悲しみに暮れて離婚をし、実家に戻った里枝。そこに、林業に携わる大祐が現れて恋に落ち、再婚に至るシーンから物語は始まる。新たに子供も授かり、幸せな日々を送っていた最中、大祐は、仕事中の不慮の事故で死んでしまう。そこに、大祐の兄が供養に訪れるのだが、その遺影を見て、「これは大祐ではない」と言い切る。里枝が愛した男は、いったい誰だったのか…?そこから、大祐と名乗った『ある男』の正体を巡っての、ミステリーとしての謎が深まっていく。

その謎解きの調査をするのが、且つて里枝の離婚調停をした弁護士・城戸。城戸は、『ある男』に関わってきた、様々な人々を辿って、話を聞く中で、正体に近づいていく。そこには、已むに已まれぬ、幼少期のトラウマや育成環境等が混在して、『ある男』を生み出している過去と繋がりが、明らかになっていく。

主演の妻夫木聡は、在日朝鮮人としての宿命を背負う中、その葛藤と重ねる中で、『ある男』の調査にのめり込んでいく弁護士を演じている。安藤サクラは、乱れ髪を直しながら、哀しみを湛える演技に、女の色気を感じずにはいられない、相変わらずの安定感のある名演技。窪田正孝も、過去を引きずり、孤独さの中に猟奇的な影が見え隠れする青年役は、ハマリ役。そして、懲役囚を演じた柄本明の妙演もまた、大変印象深い。

人は、置かれたシチュエーションや相手次第で、その場に応じた様々な自分となる。それが自然な立ち居振る舞いとして赦され、受け入れて生きていくものであると、訴えかけてくるようなラスト・シーンだった。

コメントする (0件)
共感した! 71件)
bunmei21

3.0「問題提起」の仕方

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「死んだ夫は、実は(その身元とは)全くの別人だった」
ミステリーでは「実は別人」という設定、割とよくある「古典的手法」だと思います。
本作の予告を初めて観たとき、ふと思い出した作品(恐らく、私だけじゃないと思いますが)が『噓を愛する女(18)』です。ただ、『噓を愛する女』は前半のシリアスさに対し、解決していく過程では全くテイストが変わってコメディ要素が強くなり、観終わって正直「つまらない上に下手くそだな」と思った記憶があります。内容はほぼ覚えてませんけど。
では、果たして本作『ある男』はどうなのか?
まず、鑑賞前は「比べるまでもあるまい」と思っていました。その理由は何をおいても「石川慶監督への期待感、いや信頼感と言ってもいい」と監督を信じていたからです。しかし、、鑑賞しながら既に、その期待を下回っている印象を誤魔化すことも出来ず、観終わって今「残念ながら、あまり良くなかった」と感じています。
まず脚本も今一歩な感じですが、何より今回は「ミステリー」を意識的に強調するあまり、石川監督の編集がかなり「裏目に出ている」ような気がします。まぁ、今までの作品を振り返っても、割と「手数の多い」方だと思いますが、特に今回はこの作品の世界観に対し、やや「しつこい」と感じました。
そして、登場人物たちの行動の裏にある心理としての「差別」について、その「問題提起」の仕方がやや強引な割に中途半端で、妙に悪目立ちな感じもするし、反ってそれが「登場人物たちに対する行動原理」に対する言い訳がましい印象として残ります。
それにしても、「実は別人」という設定は「ギミック」として使われても「チート感」否めないし、どうやったらこのアイディアを旨く使えるんでしょうかね?
まぁそう考えれば、本作は健闘しているとも言えるのかもしれません。と言うことで、ギリ星3つかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
TWDera

3.5家族のせいで差別されちゃう社会に物申す。

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

男の子の母親の里恵(りえ)は大祐(だいすけ)と再婚して、娘を産んで幸せに暮らしていたが、大祐が事故で突然亡くなってしまう。一周忌に初めて旦那の家族であるお兄さんを呼んだら、この写真は弟ではないと主張される。不思議に思った里恵は、昔、離婚調停でお世話になった弁護士の城戸に真相究明をお願いする。それから大祐の真実を明らかにしていくお話。
大祐は悪い奴なのかなってちょっと思ってたんだけど、窪田正孝君が演じてるからいい奴にしか見えなかった。それって俺だけかな?
何かしら事件が起きるわけではなく、真相を探しあてるだけの話なので、ハラハラドキドキはありません。でも、俳優さん達がとても良くて、結構、ウルウルしちゃった。
特に良かったのは、里恵役の安藤サクラさん、ずっと演技じゃなくて本気でドギマギしてる様に見えた。
自分の家族には犯罪者はいないし、在日外国人でもないし、老舗温泉旅館でもないので、登場人物達の生きづらさは分からないけど、辛そうなのは良く分かる。人生をやり直すって、別人にならなきゃできないのね。たーいへん。
ん?最後のシーン、もしかしてマジで?

コメントする (0件)
共感した! 23件)
涼介

4.0

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 28件)
アプソ

4.0かなり考えさせられることが多い映画

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

この映画はいろいろな登場人物の人生の一端が描かれていて、人々の自分の人生に対する多種多様な生き方があるので、かなり考えさせられると思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ユキ

3.0ビミョー

2022年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

木こりなのに自分で切った木の下敷きになったことで死んじゃうなんてなぜ?

谷口大祐、原誠は幸せだったのかな?

ラストは、妻夫木さんが、原誠になったってこと?

コメントする (0件)
共感した! 22件)
かん

4.0偏見

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

から逃れるためにいろいろやらかした男と振り回された家族の物語です。
弁護士にも向けられるヘイトの目も無くなる世の中になると良いと思います。
ラストはスパイスが効いています。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
rakugoya1

4.5驚愕のラスト3分!!!

2022年11月19日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 33件)
リボン

4.0しっかりとしたドラマ

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

真に分かり合える男女が出会って、愛し合い、家庭を築き、暮らすということは、とても幸せなことなんだろうな。収入とか社会的地位とか関係なくて、ただ笑って一緒にご飯食べるということが、なんと貴重なことか。

本作は、役者も謎解きも主題もなかなか深みがあって見ごたえがあった。
「蜜蜂と遠雷」もよかったけど、石川慶はしっかりとした作品を撮る落ち着きがある。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
CR7

3.0なかなか引き込まれる好作品ではあったのだが、妻夫木が大祐なんじゃな...

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Mr. Planty

3.0なりすましの連続

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ベストセラー小説を映画化したヒューマンミステリー。ストーリーが進むにつれ徐々に明らかになっていく過去の真実はミステリーならではの見応えがある。二転三転する展開となりすましに最後まで目が離せない。豪華キャスト陣の共演も見どころです。
2022-209

コメントする (0件)
共感した! 18件)
隣組

0.5自己って何、自己ってどうやって作られるの?ってことでしょうけど~~~

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、
「安藤サクラの声を出さずに泣く姿」を冒頭から乱発乱打!!!!!
「万引き家族」でこの演技が絶賛されたからって・・・・・・。
こんなに出します???監督さん・・・。

で、
内容は
自己ってなんだろ、
自己ってどうやって形成されるのかな、
氏素性、育ち?
名前というレッテル?
ってことなんだろうけど、
ズシリと深く心に響く感じではありませんでした。
ふーんって感じでした。
なんでだろ。

柄本明の怪演!
怖かったーーー。
清野菜名はどんな役をやっていても
根底に流れる意地の悪さ、鬱屈を感じるなあ~。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jasmine