カラダ探しのレビュー・感想・評価
全122件中、41~60件目を表示
リスポーンありとはいえしんどい
ある意味傾向としてはクワイエットプレイスに近いかもしれません。
復活ありとはいえ学校の中でカラダ探せ言われたらしんどいですね。
しかも〇〇〇たら〇〇ますし。
そして最後の部位があんなところにあるとは。
ハシカンの設定は何でしょうね。
孤立感を描くためなのかな。
序盤で井戸が出てきたのでリングが始まるのかと思いました。
ホラー<青春よりも、ホラー>青春であれば大傑作になった可能性あり!?
橋本環奈、眞栄田郷敦、山本舞香、神尾楓珠、醍醐虎汰朗、横田真悠ら今をときめく若手キャストが集結したので、ホラー映画でありながら青春映画の側面が強くなり過ぎているのが、非常に残念!!
小説投稿サイト「エブリスタ」で話題を集めた携帯小説は漫画化もされているが、無残に殺される日を何度も繰り返すことになる高校生たちの描写は原作であればもっと過激なもの!!
それが前出のキャストにより少女「赤い人」による惨殺シーンは抑えられ、個々のキャストの青春群像の方がむしろメインとなるような描き方ではっきり言って見世物としてはがっかり!!
まあメガホンを取ったのが、「海猿」「暗殺教室」など多数のヒット作を手がけてきた羽住英一郎監督となれば、それもいたしかたないのであろうが、これを清水崇や中田秀夫が撮っていればと思うとただただ残念!!
ホラー映画ファンが喜ぶ興味は、各キャストがどの様にえげつなく惨殺されるかのみだと思うが、如何なものだろうか!?
主人公がのけ者にされてた理由が可愛い以外思い付かない
ホラー映画としても青春映画としても楽しめました。
でも、橋本環奈演じる主人公がのけ者にされてる理由が可愛すぎる以外に思い付かなくて少し違和感を感じました。
それぞれのキャラが立っていて、他のキャラと被ることなく楽しめました。
高広くんの顔が小さくて、でも体がそれ以上にがっしりしていて、キャプテン翼が頭をかすめて...
どんなにカッコいいことを言っていてもキャプテン翼...
あと女の子3人がみんな同じ髪型のせいで暗いと誰が誰だか分かんなくなったり...
エミリー人形がレベルアップした時は、そう来たか!と心躍りながら見ていました。
脅かし要素にホラー要素も沢山あり満足です。
最後に頭をなかなか持っていかない主人公に少しイライラしましたがとても楽しめました。
なかなかの新感覚ホラーでした
序盤はドキドキした!!
序盤に現れる女の子のオバケ(?)の描写がなかなか怖かった!ので、後の展開に期待してワクワクのスタートでした。
中盤からだんだんと色恋の青春学園ものになってきたところで「アレ?そっち系?」っとなり怖さが激減してしまいました。
怖いホラーが観たかったので期待し過ぎてしまったのかも…
個人的に青春ラブストーリー系があんまり得意で無いせいかその色が特に濃くなる後半は観ていて台詞や演技がちょっとこそばゆかったかな。
でも、ホラーが苦手な人には最初の恐怖を我慢すればなんとか最後まで観れるのかも知れません。
原作を読むとこのカラダ探しの謎解きができるのかな?!
まだまだ謎が多いのでこれを機会に原作を読んで見たくなりました。
ホラー
マンガが好きでしたが、映画ならではの面白さもあって良かった
小学生の時に本で読んでいたので
もう繰り返す悪夢ものはいいや
ひょっとしてスピード感があって怖くて面白かったりしないだろうか、と思って観にいったけどそんなことはなかった。うんざりするほど観てきたバッドループもの、もはや「繰り返す悪夢」は禁止してほしいほどのおなじみ展開。「原作と全然違う」と終映後隣のカップルの彼氏が嘆いていたが、それは知らない。とにかく怖くない。主要メンバーが死を恐れないので何があっても怖くない。怖くないのは計算づくめで青春なんです、なのかもしれないが、そこはギリギリなんとかありとして、とにかく前半部がまるで面白くない。血染めの赤い女の子が怖くない。その後のクリーチャーのデカさと動きは面白くはあるけど個性なさすぎで怖くない。そして力を合わせて叩いたりするのは勘弁して欲しい。記憶が消される、という設定が出てからようやく動き出す感があるが時遅し。そもそも異次元空間へ大集合、というレベルのパワーを持った怨念の持ち主が背景的に怖くないのは致命的。むしろ怨念の主かアトラクションへの召喚かわからない。いろんなものがパッチワークされてデート映画として再提示されてるような映画でした。
化物『え‥あれホラーって聞いて出演したんですけど。』
"お暇なら、どうぞ…"な映画
友達同士で観に行って、ポップコーン食べて、ワッー!キャッー!と言ってたら、知らん間に映画終わってました…そんなホラー映画(笑)
イケメンも出ていて、目の保養にもなるし、ちょっとした疑似恋愛体験も楽しんでたら、知らん間に映画終わってました…そんなホラー映画(笑)
ホラー映画が三度の飯よりも好き!橋本環奈が三度の飯よりも好き!イケメン大好き!…そんな貴方・貴女にオススメな、この秋彼氏・彼女とホットな気分になりたいアナタにオススメです!笑
*エンドロールの後に、オマケありです。
マンガよりも美しい人達が出ているホラー
漫画の方は少々荒い作画なので、どの子にも感情移入しにくいが、映画は小さくて可愛い橋本環奈や神尾楓珠、前田郷敦が目を引きつける。山本舞香は腰チラが美しい。若いっていいなあ。(実感)
話はカラダ探しと言うネタこそ全てという珍しいホラーだが、展開は実体の殺人鬼ではなく「赤い人」と言う万能の怪物だ。ちょっと昔のクロックタワーを思い出した。
この手のホラーに合理的な理屈はほぼなく、死んでは繰り返すところがゲーム的だよね。
全クリすると新しい話が始まるところも。エンドロール後のムービーは見逃さないように。
コンパクトな青春ムービーでもあり、つごうよくみんななかよくなるけど、実際は漫画のように疑心暗鬼になるのではないかな?
ともあれ、月曜日にもかかわらず若い子たちが沢山鑑賞していて、コンセプトは成功と言えるだろう。今の子達にはキツめのスプラッターや精神的に追い込む系のホラーはヤバそうだしね。ライトなホラーとしてテレビドラマ以上の出来にはなっていたと思う。
しかし、出番の少ない上に大した役割を果たさない神尾楓珠はちょっと無駄遣いかなあ?
前田郷敦は目の演技と声がいいね。
残念ながら橋本環奈は小さすぎる上に山本舞香のようなエロ要素もなかった。
青春ホラーはエロが付き物なんだけどなあ(笑)
全122件中、41~60件目を表示