クライム・ゲーム

解説

「オーシャンズ」シリーズのスティーブン・ソダーバーグ監督と「グランド・イリュージョン」シリーズの脚本家エド・ソロモンがタッグを組んだクライムアクション。1955年のデトロイト。ある書類を盗むために集められた3人の男たちは、書類のありかを知る男の家に押し入り、男の家族を人質にする。簡単な任務のはずだったが、計画は大幅に狂い始め、予想外の展開に陥ってしまう。3人は謎の雇用主の正体と本当の目的を探るべく奔走するが……。キャストにはドン・チードル、ベニチオ・デル・トロ、マット・デイモンらソダーバーグ作品の常連俳優に加え、「ベイビー・ドライバー」のジョン・ハム、「グッドフェローズ」のレイ・リオッタ、「ハムナプトラ」シリーズのブレンダン・フレイザーら豪華な顔ぶれが集結。

2021年製作/115分/アメリカ
原題:No Sudden Move

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.0ソダバのセンスが冴えわたる捻れたフィルムノワール。

2023年1月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
村山章

2.5テーマは何? 娯楽映画じゃないの?

2022年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

キャストは良いので期待しましたが、前半は、後々重要になる人物がセリフで名前が出てくるだけなので、どういう人物なのか、どう関わるのか、重要なのか否かすら分からず困惑しながら観てました。だんだんと分かってくるーそれぞれの思惑や心変わりによってだましだまされる展開になるーけれど、そこの面白さが半減したのではないかと思います。
最後に歴史的事実の説明が出ますが、ここでまた困惑。この物語を通してそれが言いたかったの? 娯楽映画だったらそんな事実の説明要らないんじゃない?という気がしました。この映画のテーマって一体何?

終わった後、ブレンダン・フレイザーってどこに出てた?ってなりました。見返すと3番目に登場!えっ!? 変わりすぎて全く分からんかった! それにしても、映画.comの解説で、ハムナプトラシリーズのブレンダン・フレイザー出演とあるのに、キャストの欄には載せてないとは失礼というか、ひどいというか...(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A.Camelot

3.5配役は何気に凄い!

2022年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2021年。監督:スティーブン・ソダーバーグ。
公開スルーの作品です。
1954年。舞台は車の街・デトロイト。
とても分かりにくかったです。

会計士から裏社会で生きるギャングのドン・チードルやベニチオ・デル・トロ。
彼らが依頼されたのは、なんと書類を盗むこと。
ある会社の会計士の家にドンとデル・トロ他の3人が押し入り、
家族を人質に会計士を会社に書類を取りに行かせます。

その書類。
結局は自動車会社(フォード)の、今で言うところの、
《リコール隠し》みたいなの内部文書です。
デトロイトといえばGMやフォード、クライスラーの車メーカーの本拠地。
時は既に排気ガスによる公害が問題になり始めた頃で、この文書も実は排気ガスのデータが
書いてあったらしい!
そこん所をなぜハッキリ言わないの?とモヤモヤします。

キャストは豪華で、デル・トロ以外に
ブレンダン・フレイザー、
ギャングのボスにレイ・リオッタ、
刑事にジョン・ハム、
最後に登場するマット・デイモン・・・と、何気に凄い。
痩せてたり(マット・デイモン)
老けてたり(レイ・リオッタ)
激太り(ブレンダン・フレーザー)
と、興味深い。因みにデル・トロは変わってない。

報酬を釣り上げるドン・チードルがあちこちに声を掛けまくることで、話はこんがらがり
混乱する。

ソダーバーグ監督作品なので、カメラワークも凝ってて如何にも古い映画の作りにしてあって、どんよりしたクリアでない画面も手触りがレトロです。
しかし、何としても話が地味。

この内部文書を揉み消した事で、排気ガス規制が、遅れた・・・
って事ですかね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
琥珀糖

3.0スティーブン・ソダーバーグのクライムムービーと言ったらなんとなくど...

2022年5月16日
PCから投稿

スティーブン・ソダーバーグのクライムムービーと言ったらなんとなくどんな感じか想像できる、そんな映画w。
しかし改めて映像、脚本、演出と、どれも一流であることは疑わない出来なのに、相性が合わないのはなぜだろう。

すぐ忘れてどんな話かも憶えてない哀しみ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クラゲ男爵
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「クライム・ゲーム」以外にこんな作品をCheck-inしています。