翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてのレビュー・感想・評価
全445件中、201~220件目を表示
いや〜滋賀とか言われても
列車で通過したことしかなく意識に上ったこともないので、劇中でも「あれが琵琶湖か‥」くらいしか感じられなかった。和歌山?昔夜行フェリーで行って山歩いたなあ。 更に、前作と異なり我が故郷「持続可能国際県・千葉」の扱いがあまりに薄かった(けっ!結局ださいたまの製作か、それともやはりヤツのせいなのか⁈)のが無念。 察しのつく個々の関西ネタは下らなくて笑えたし我が「世界的首都圏・関東」よりそもそもお下劣に違いない関西人を強烈なノリで演じた役者さん達には感心した、が… 寧ろ本気の展開になってゆく後半〜終盤になるに従い、気づくと睡魔が。ごめん、所々少し寝ちゃった。レビュー者失格。 一方お客の入りは思いのほか良く、なぜかポップコーンセットのトレーを持ったカップルが多かった。 さては通行手形不要になったので、「埼玉の出島・池袋」を越境して新宿渋谷に侵入してきたデート中の埼玉県人か… 実に疎ましい。草でも食ってろ! グッズ売り場でも無邪気でかわいい東京女子が「面白かったねー。あっ、今度埼玉から来る昔の同級生にこれ(通行手形型キーホルダー)あげようかな?」とか言ってて、関西系と思われる女子友から「いやシャレにならんかも知れんからやめとき、知らんけど」とか盛り上がっていたのでたぶん良作だったのでしょう!!知らんけど。 懲りず続編に期待します、標的は比較的関東に憧れの強い九州の田舎(県名など知らん!)が良いでしょう。ゆめゆめ今作以上千葉成分を薄めないように。
面白かった。前作から引き続き楽しませてくれた脚本の徳永友一氏、監督の竹内英樹氏に敬意を覚えた。
武内英樹 監督による2023年製作(116分/G)の日本映画、配給:東映、劇場公開日:2023年11月23日
原作漫画は読んでないが、前作は視聴。かなり面白かったのだが、埼玉ネタもそうは無いだろうから、続編はとても難しいと思っていた。
その難しい中、見事に、興味を覚えて笑えて楽しめる物語にまで練り上げた、脚本家の徳永友一氏に拍手。
埼玉を舞台とする現在進行形の大宮 vs 浦和の際どいライバル物語に、関西を舞台とする滋賀・和歌山等の抑圧からの解放闘争及び埼玉の武蔵野線開通の歴史的な物語を、ドッキングさせた。この物語構成には、少々ムリクリ感もあり、これを見事にまとめ上げてたことには、かなり感心・感嘆させられた。
滋賀県が産んだという“とび太くん”ネタには、関西出身の方々からか、劇場で大きな笑いが起きていた。背景を知らずに、笑えなかったのは少々残念。ただ、近畿でありながら、三重県には名古屋の方に逃げられたとの趣旨の発言には、実感もあり、かなり笑えた。そして、マイアミビーチ生まれと言っていたGACKTの生誕地が、実は琵琶湖のマイアミビーチと判明するくだりは、思い切り笑わしてもらった。
大阪京都神戸 vs 滋賀の有名人対決も面白かった。特に、神戸市長役でもあった藤原紀香が、実は和歌山出身ではとの疑惑を紀の川フルーツ大使ポスターで焚きつけられていて(実際は生まれ育ちも兵庫だが、両親出身地が和歌山でPR大使を引き受けた)、かなり笑えた。大阪府知事の妻でありながら、京都市長川崎麻也に浮気中の藤原紀香のゴージャスで高慢な感じが、演技を感じさせず、とても良く似合ってもいた。
実生活の夫婦共演となった訳だが、大阪知事役の片岡愛之助のギラギラとした大阪人を感じさせる演技には、ひたすら感嘆させられた。個人的には殆ど知らない存在だったが、凄い俳優だと認識。また、杏の宝塚風コミカルな演技も印象的で、取って付けた風のGACKTへの兄上!との呼びかけも笑えた。姿を変えられてしまっていた和歌山の美しい若君(トミコ・クレア)が、解放され本来の姿(天童よしみ)に戻れたエピソードは、見え見えながら、演出の妙もあって爆笑が起きていた。せっかくだから、どこかで一曲歌う展開が、欲しかったかな。
物語に、行田タワー(古代蓮の里展望タワー)と田んぼアートを噛ませた展開にも、その手が残っていたかと、いたく感心させられた。あのタワーが迎撃ミサイルとして打ち上げられるとは!個人的にも観光で、あそこに行ってみたいとも思った。
全体的に、一見馬鹿馬鹿しくコミカルで、実は大真面目な地域差別ストーリーを通じて、あらゆる差別はダメだろうとのメッセージ性が込められていて、かなり共感を覚えた。最後の武蔵野線がちゃっかりとディズニーーランドへ直通になっているエピソードは、恥ずかしながら10年以上埼玉に住んでいた自分も知らなかったことで、住みたい街ランキングも含め、埼玉県民の逞しさ・用意周到さ?を持ち上げてくれて、製作者たちの埼玉へのリスペクトを感じた。
監督武内英樹、原作魔夜峰央、脚本徳永友一、製作大多亮 、吉村文雄、 川原泰博、プロデューサー若松央樹、 古郡真也、撮影谷川創平、照明李家俊理、録音金杉貴史、美術あべ木陽次、美術プロデューサー三竹寛典、アートコーディネーター森田誠之、装飾竹原丈二、人物デザイン監修柘植伊佐夫、衣装デザイン柘植伊佐夫、衣装大友洸介、ヘアメイク塚原ひろの、 タナベコウタ 、千葉友子、VFXスーパーバイザー長崎悠、VFXプロデューサー赤羽智史
ミュージックエディター小西善行、スーパーバイジングサウンドエディター伊東晃、編集河村信二、音楽Face 2 fAKE、主題歌はなわ、監督補楢木野礼、記録赤星元子 、松村陽子、スケジュール尾崎隼樹、制作担当武田旭弘 、辻智、アソシエイトプロデューサー加藤達也、ラインプロデューサー齋藤健志。
出演
GACKT麻実麗、二階堂ふみ壇ノ浦百美、杏桔梗魁、加藤諒下川信男、益若つばさおかよ、堀田真由近江晴樹、くっきー!近江晴樹、高橋メアリージュン滋賀のジャンヌダルク、アキラ100%内田智治、朝日奈央若月依希、天童よしみ和歌山解放戦線員、山村紅葉京都の女将、ハイヒールモモコ元大阪府知事、川崎麻世京都市長、藤原紀香神戸市長、片岡愛之助嘉祥寺晃、小沢真珠浜野サザエ、中原翔子浜野アワビ、津田篤宏滋賀解放戦線員、トミコ・クレア和歌山の姫君、和久井映見内田直子、矢柴俊博大宮支部長、西郷豊浦和支部長、水野智則与野支部長、廻飛呂男深谷支部長、沖田裕樹川口支部長、佐野泰臣上尾支部長、川口直人川越支部長、西岡ゆん熊谷支部長、山中崇史JR埼京線代表、ゴルゴ松本JR京浜東北線代表、杉山裕之西武新宿線代表、谷田部俊西武池袋線代表、デビット伊東東武東上線代表、はなわ東武伊勢崎線代表、戸塚純貴白鵬堂学院の野球部の男、北村一輝、山本高広、川上千尋、くわばたりえ、坂下千里子、本多力、氏神一番。
うーん
とりあえずディスれば良いんでしょ?みたいな感じでした。綱引き大会の会場で出産しようとする場面が一番面白かった。
関西出身で現在埼玉で生活している方が観たら、もっと楽しめたのかな。
ぱるが出てない代わり、ちっひーに何ちゅう事言わせるんや~!!
2023年 「川上千尋」演員、AKB01作品。 てっきり、1作目に引き続き「島崎遥香」と思って、どうせ観るなら1年で一番安い日、そう本当の「映画の日」に足を運んだ!何時迄経っても「ぱる」は画面には現れず、1作目の様な役割には「朝日奈央」が居座って居た!そしてワンポイントで画面に出て来たのは思いもかけない「NMBちっひー」!そして飛んでもない言葉を発する!ファンならこのシーンだけの為に劇場に往っても好いだろう! 結局はそれだけで、壮大な茶番劇に付き合わされた気分だ!続いて観た『マーベルズ』との違いに愕然!日本のエンタメって他府県の足を引っ張り合う事位しかないのか、と!?
ケンミンSHOW好きなら面白い
たぶん、他県民でもケンミンSHOW見てたらはまると思った。 ディティールが凝っていて拾える人間には拾えて笑いが止まらなくなります。 甲子園の地下のボードに1985年阪神優勝のメンバーの名前があるのには感動したなあ。 若い人よりも中年にウケるのも仕方ないか。 コサキンでもタモリのオールナイトでも コケにされていたのをリアルに知ってる世代なので。
見ていて楽しい<壮大な茶番劇>
自ら<壮大な茶番劇>と言い切っているところが潔い!! 前作は、埼玉を中心(?)とした関東地方を中心にお騒がせしたものの、今作は関西にも飛び火しちゃった。 前半の関東編では、横のつながりをつくるために、武蔵野線の敷設! (まあ、武蔵野線は前からあったし、昔は昼間の運行本数が一時間に数本で乗降客も少なかった印象があったけれど、某テーマパークを通り東京駅まで通じた事で印象が変わったね) 関西パートに移って、 大阪・京都(洛中)・兵庫(神戸)に対する、滋賀・奈良・和歌山大戦。 “粉もん”で大阪人化計画を企む大阪府知事・嘉祥寺晃を片岡愛之助、そして妻が、藤原紀香と見てる方がニヤリとするキャスティング。 そのほか、当然ながら関西にゆかりのある方々が総出演で<壮大な茶番劇2>を演じてくださいました♪ そして、異彩を放つ「とび太くん」が予想外の大活躍。 あのキャラクターの名前が知れたのは収穫でした。 登場人物にニヤリとし、あれこれ映画のオマージュ(パクリ?)にニヤリとする。 見ていて楽しい<壮大な茶番劇>でした。
素晴らしく魅力的だが
たっぷり関西おもしろを堪能出来ると意気込んだが、宣伝と前評判を上回らなかった。 斬新な前作に慣れてしまったせいか、それとも有名な俳優陣に気を取られ、なかなか作品に入り込めなかったせいか。ストーリーも見失ってしまった。 かといえ、GACKTも杏もラブリンも素晴らしく魅力的だ。個性豊かな演技力によって本作品は支えられていると思う。 最後のクレジットまで関西色たっぷりでリスペクトを感じた。 優美な登場人物たちとギャグを織り交ぜ、独特の世界観を持つ魔夜峰央の作品は大好きだ。 このような実写化を楽しめる若い感覚がいま、懐かしく思う
何故か涙も出るのは役者の力量か
滋賀県人他虐げられる側県人が結束するシーンで何故かボロボロ泣いてしまいましたがそんな映画じゃない。 街で見かけるとびおくんに感謝を捧げながら帰路に着いたがそんな映画でもない。 とにかく役者さん皆が吹っ切れて楽しく生き生きしてくれていて、こちらも気兼ねなく楽しめたから、心のシャッター開放しすぎて感情ジェットコースターになれたのかなという印象です。 相変わらずのおふざけで馬鹿にするか悪者にするかからかうかしかしてませんけど、それに怒ったり不快になったりするほど真面目に見る映画でもありません。 散々いじりまくってるのは承知で見に行きましょうね。 まあ最後に悪者役の大阪等にフォローのようなものが入っていましたけど、結局京都はあまりフォローできてなくて笑いました。 あと1名変顔やおかしな言動ゼロで美しい姿を歪ませてスクリーンに載せたくないような感じが残念でした。ノリ悪いよっていうのも何か違いますが、雑音になりかねんから振り切るか出ないかの二択にしてくれ。 ところで終盤の※2023年は12位も笑いどころなので見逃すな!
関西広域ディスり
関西人です。ディスってくださり楽しめました!
関西ニ府四県の「隠したい部分」を露出するとともに、ゲジゲジナンバーや強風で運行停止するJRなど滋賀県あるあるを詰め込んだギャグ作品。三重県が関西から離脱した理由が斬新!
さまざまな企業様が協賛されていることが分かる。
ところどころ某都構想を風刺し、関西在住者は(ふふふ…)と楽しめる一方で当地にゆかりのない方々には脳内で「?」がよぎる内容だと感じた。
吉本オシが色濃い。新喜劇のお笑い要素が演出されると場内は笑いに包みこまれた。
役者さんがイキイキとバカっぽさを演じられていて痛快。ボソッと地域ディスりを入れるのがまた良い。
杏さんが垢抜けて凛々しかった。
おカタイ業務でお疲れの社会人のみなさま。退社後に同輩といかが?
大阪人なら、滋賀県在住の友人を冗談でディスった経験はあるはず。その記憶がよみがえり、理屈抜きで面白かったですわ。
昔、滋賀県在住の友人に「滋賀県から琵琶湖取ったら何も残らんやろ!」と田舎者扱いしたら、二言目に「せやけど、うちには琵琶湖があるんじゃ。気にいらなんだら琵琶湖の水、止めたろか!」と言われてました。 こちらも「止めれるもんなら止めてみいや。じきにお前んとこの家、水につかるわ!」と言い返したものです。 冗談でわざと「近畿2府3県が……」と言えば、「ちょっと待って、ひとつ抜けとる。近畿は2府4県や!!」等と言い合っていたことを思い出しました。 誤解のないように付け加えますが、決して喧嘩ではなく、当然、滋賀県を軽蔑してるわけでもなく、ボケとツッコミの日常会話なんですね。 これは「いじめ」ではなく「いじり」であり、関西人にとって、いじられることはオイシイことなんです。(ただ、会話の前後脈略や場の雰囲気にもよりますが、そういうふうに受け取れない人もおられますので、要注意です!) それらの「いじり」要素が満載で、腹の底から笑える、本当に面白い作品でした。 某大物芸能人がなかなか登場しないなと思っていたら……、お決まりのオチもあり、面白かったです。 あえて、希望を言うとしたら、もっと大量に関西お笑い芸人や吉本新喜劇芸人を登場させてくれたら、ますます面白かったかな、と思います。 まだ見てない人にご忠告。 エンドロールの途中で席を立たないで下さいね。 絶対後悔しますよ! そもそも、エンドロールの途中で席を立つ行為は、作品に対して失礼であり、他の観客に対して大変迷惑な、マナー違反なんですけどね。
期待通りの茶番劇
茶番につぐ茶番劇で衝撃を受けた1作目。 まさかの続編笑 期待マックスで映画館へ! いやー。もうナニコレ感が凄すぎて笑 そう!これ!これを期待してた!!という期待通りの茶番劇に爆笑でした。 とにかくみんな楽しそうに役を演じてるのが好印象ですね。 加護亜依のくだりはしびれました笑 久々の★5 もっかい見に行こ。
豪華キャストでおくる第二弾!
関東から関西へ拠点をうつしてまたもや、主人公大活躍!脇をかためるキャストが濃い!濃すぎる! 意外なアイテムが決定打だったり、あるものが◯◯◯◯だったり!最後まで見ごたえ十分でした。 是非とも劇場にてご覧ください!
おもしろき事も無き世をおもしろく
おもしろき事も無き世をおもしろく そういう意味では、 正欲の対極的作品、 無関係ではない、 シン・正欲 的作品。 前作より場内の笑いは少なかった。 命のシークエンスは笑いが起きていた。 踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らなそんそん。 枯れ木に花を咲かせましょう。 〜するべき、〜しないといけない、 を捨て去ろう、、、 〜しよう、 も、 不要。 どうだろう。 知らんけど、、、。 【蛇足】 寅さん、釣りバカが、 正月と夏休みに観れなくなった。 代わりに、 北海道から沖縄まで、 埼玉解放戦線が活躍する事を期待する。 知らんけど。
今回も悪ふざけを徹底していた
壮大な悪ふざけ映画にまさかの続編が作られるとは思わなかった。しかもその悪ふざけに関西を巻き込むとは。関西でいじるとしたら滋賀と和歌山か。なるほど。たしかにいじられる存在だ。 滋賀と和歌山と埼玉をディスる(奈良や千葉も軽くディスっていたけど)だけの話ではなく、前作通り各地の解放戦線の話としてちゃんと成り立っているところが面白い。いや、荒唐無稽でメチャクチャなのはたしかなんだけど。 出演者が地味に豪華なのも笑える。あの夫婦の出演(特に奥様)が本作の肝のような気がする。あれ、本人としての出演になってたよな。そのへんの曖昧さも受け入れていかないとしんどくなる。 個人的には、大阪の人たちに囲まれているといつの間にかこちらも大阪弁を話すようになるという経験をしているので、あの言語機能のくだりは妙にうなずいてしまった。逆に東京に長く住もうとも関西弁が抜けない(抜かない?)人が多いってのもあるし。関西の言葉の強さったらない。その辺をいじってくるあたりもうまい。きちんとパワーアップした続編として楽しませてもらった。 それにしても行田にあんな物があったなんて。ちょっと見に行きたくなってしまった。そんな人がたくさん出てきそう。もしそうなったらなんという経済効果!いくらいじられようとも歓迎するはずだ。
新たな笑いの構造は生まれたか?
2019年に、その笑撃的な面白さで大ヒットした「翔んで埼玉」の第2弾でした。前作のテイストをそのままに、関西圏に話を持って行くということで、話=笑いの構造には既視感があり、言い方を変えると完全な二番煎じ感が否めなかったのが残念なところでした。まあマーケティング的にはそうせざるを得なかったんでしょうけど。また、前作の見せ場とも言えた出身有名人対決も数が少なく、ちょっと中途半端な感じもありました。 敢えて新たな笑いの構造を探してみると、片岡愛之助と藤原紀香夫妻を、劇中でも夫婦という設定で起用し、それぞれ大阪府知事と神戸市長という役にし、かつ藤原演じる神戸市長と川崎麻世演じる京都市長が不倫関係にあるという設定は、前作にはない趣向であり、キャスティングとして中々面白かったと思います。片岡愛之助のコテコテな演技も良かったし、藤原紀香のいけ好かない演技も面白かった。京都市長が和服を着ているというのも、現在の門川大作京都市長が普段和服を着ていることを半ば揶揄っているようで、ニヤッと出来るポイントでした。 ただ、大阪都構想の挫折に触れつつ、今話題の大阪万博にも若干触れていたのも良かったですが、この辺りをもっとどぎつく皮肉れば、時節柄さらに面白かったと思います。まあ権力者に楯突くことは無理なんでしょうけど。 総括すれば、続編は難しいということ。よく言われることですが、前作の世界観を引き継ぎつつも、新たな創造がないと飽きてしまう訳で、残念ながら本作はそうした創造性が足りなかったように思われました。 そんな訳で、評価は★3.5とします。
関西or武蔵野線沿線住民は必見!!
千葉県民としては前作ほどの期待はしてませんでした。
なぜならば諸事情から千葉解放戦線の阿久津が出ないであろうことが明白だったからです。さらに舞台は関西ともなれば、我らが千葉の出番はないと思っていました。
ところがどっこい、エンペラー千葉の出番こそなかったものの、しっかりと阿久津の不在について触れられていましたし、何より千葉と埼玉を結ぶ武蔵野線映画としては映画史に残る作品です。
関西全域を対象としたせいで、ひとつのお話としてはとっ散らかった印象はありますが、琵琶湖のスケール感や粉物の魔力など、関西ならではの魅了は出ておりました。
ただし、元近鉄バファローズファンとして言わせて貰えば、大阪勢力のユニフォームに阪神タイガースのユニフォームが使われ、収容施設として甲子園球場が描かれていましたが、阪神タイガースも甲子園も兵庫ですよね? 在阪球団はバファローズであることをお忘れなく。
"前作に引き続き…大笑いとまでは行かないコメディ…"な映画
面白くないわけではないし、かと言って、面白くて仕方がない、と言うほどの作品でもない…という微妙な評価かな…知らんけど笑 たぶん、自分は関西人だけど、埼玉県民ではないからだと思う。 お暇があれば、どうぞ… そして、埼玉県民の方は、ぜひどうぞ!笑
ありがとう!杏、はなわ、そして、とび太!
杏の演技の本気度というか、うまさが引き立った作品。個人的には杏の代表作にしておきたいくらい!
そして、「さいたま」連呼してくれた、はなわ、ありがとう!新しい埼玉のご当地ソングになる、かも。
今回、千葉の劇場で「翔んで埼玉」を観たけど、ほぼほぼメインは琵琶湖というね。シュールだったわ。
パート2がいいのって、なっかなかないよ。各県をディスるパターンもお馴染みだし、二階堂ふみあんま出てこないし。杏と大阪知事の愛之助さんが輝いてた映画。1番良かったのはやはり、とび太!前から「飛び出し坊や」には関心があったんでね!あれは嬉し楽しでしたね
あ、あと、まさか、ゆりあんでチャーリーとチョコレート工場オマージュするとは、、、少し笑った
でも、埼玉県民としては、チョットシットゥ〜
埼玉県民としては観る義務があると思ってましたし、それほどひどくはなかったけど、やはり、1のインパクトは超えられないというね。公開するならやっぱ、県民の日、11月14日でしょ。そこまでこだわれなかったのは、、、、まあ、そういうこと。
みんな、「県民愛」を持って映画作ってるよなあ、日本って平和だよなあ、という部分で、ほっこり。
全445件中、201~220件目を表示