「前作と同様に、コメディ映画を楽しみました。」翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて naomiさんの映画レビュー(感想・評価)
前作と同様に、コメディ映画を楽しみました。
原作者の魔夜峰央さん登場。
(代表作の漫画は、パタリロ!)
埼玉に横のつながりを作るために、鉄道を計画、武蔵野線を通して、越谷には海を作る。
ビーチに必要な白い砂を手に入れるため、和歌山県の白浜を目指す。阿久津には触れてはいけないらしい。
航海中に難波して、砂浜に流れ着く麻実麗を助けたのは、桔梗魁。
白浜は大阪の植民地になっていた。
和歌山、奈良、滋賀、同じ関西圏なのに、酷い扱いをされている。ゲジゲジとか。
そして、ここでも埼玉の扱いは酷い。
大阪、京都、兵庫は、コテコテなのに。
たこ焼き、お好み焼き、粉もん食べると関西弁になってしまうのか。
大阪甲子園球場の地下はカラフルな粉もん工場と収容所。パクリかオマージュか。
捕まった埼玉県人達が収容されていたが、更に酷い衣装。たこ焼きスタンプ3個、怖い。
麻実麗にとって、マイアミ浜が思い出の地。桔梗魁とは兄弟だった。
シラコバトが壇ノ浦百美からの手紙を届ける。
白い粉には依存中毒性があって、大阪化されてしまうらしい。大丈夫?
阪流ブームを捏造。
大阪の植民地化を防ぐために、琵琶湖の水を止める作戦。
滋賀県人、奈良県人、和歌山県人、協力する。
とび太を味方に、鮒鮨を投げつけて応戦。
出身地対決、笑。
大阪が仲間割れ。
甲子園にいる収容者達を解放する、麻実麗。
湖に沈む滋賀を見つめる滋賀県民と桔梗魁。
関東圏に向けて、ミサイル発射の計画を発見。
通天閣が発射されたが、埼玉県唯一の行田タワーから迎撃ミサイルを発射する。
無事解決して良かった。
現代パートで、
生まれる子供の名前が、とび太に決まる。かも。
完成した武蔵野線に乗って、夢の国ネズミーランドへ。
面白かった、良かった良かった。
エンドロールで、ミルクボーイのネタにされる。