劇場公開日 2023年11月23日

「翔んで埼玉・・・大阪上陸・大阪占拠・大阪爆破‼️」翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5翔んで埼玉・・・大阪上陸・大阪占拠・大阪爆破‼️

2024年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前作は埼玉をダ埼玉、ク埼玉、何にもない玉とディスりまくり、
しかし逆説的に埼玉愛を語り、東京都埼玉化計画に見事成功するまでを
描いていた。
斬新な手法で地方都市の郷土愛を大いに盛り上げるのに成功した。
まさかの続編完成が!!
続編は、麻美麗(GACT)が大阪に乗り込み、大阪入国には
まさかの関所があり入国手形が
存在する事を知り、その廃止と、埼玉には存在したい
《海》がないと嘆く埼玉県人に《海」をプレゼントする話し。
琵琶湖の水を堰き止めて、千葉に悲願の海を‼️ビーチを‼️
実現化するのだ。
大阪知事は片岡愛之助。
全然似ていないが
《くいだおれ太郎》を連想してしまった。
見た目は《横山ノック》と《吉村現知事》ほど違うが、
広告塔に変わりはない。
それにしても片岡愛之助の悪相と実生活の妻・藤原紀香の2人は
画面の占拠率43%で、麻美麗(GACT)の52%に匹敵する。
今回の隠れテーマは関西人の関西愛を刺激したようだ。
関西のお客さんの入りは上々だったようだ。

甲子園の地下トンネル。
甲子園の土。
姫君の魔法が解けたら【天童よしみ】って、天童よしみの
関西での人気にあやかり(西成の姫だもん)
完全に大阪化してて、麻美麗も途中から大阪弁で巻くし立ててるしなー。
この映画では、
【大阪万博を成功させよう‼️】を
2度叫んで盛り上げていた。
日本政府も大喜びであろう。
(アベノハルカスの名前が、かすりもしないのは何故だ!!)
もはや名所ではないのか?
嫉妬なのか?そこまでの近代化とは無縁なのか?
知りたいところだ。

今回麻美麗の相手役は壇ノ浦百美(二階堂ふみ)から、
【滋賀のオスカル・桔梗魁(杏)】にチェンジ。
さっぱりスッキリで杏の男装は二階堂ふみより、見栄えする
(個人的感想なので悪しからず)
原作が魔夜峰央のギャグ漫画のせいか、画面に余白が少なくて、
ゴミ屋敷を見てる感じの前半・中盤。
後半25分でしっかりと落とし前は付いている。
怒涛の盛り上がりを見せ。
なぜか郷土愛という形のないものに、
感動すらしていた。
「琵琶湖周航の歌」は四半世紀ぶりに聴いたが、
いい歌で、ほろっときた。
そうか琵琶湖は日本人の心の湖なのだな!!

琥珀糖
pipiさんのコメント
2024年5月28日

ハルカス周辺は、さほど近代化や都会という感じでもないですね。
天王寺駅のごく近くだけ少し上質な店は入っていたりもしますが、西成や飛田新地が1kmも離れていませんし治安は良いとは言えないですね。
横浜ランドマークタワー周辺のようなオシャレさは無いです。

それを言ったら東京スカイツリー周辺もめちゃくちゃ下町で近代化っぽさは無いので似たようなものかもしれませんがw

pipi
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2024年5月16日

共感、コメントありがとうございます。
こういう悪ノリ系は、何も考えずに観られるので、大好きです。
北海道でも作れそうですね。
でも広すぎて移動が大変?

シティハンター観たい、のに観れないー。
悔しいですー。

ぷにゃぷにゃ
ゆ~きちさんのコメント
2024年5月16日

まだまだたった200本ですが、書かないと忘れるのでコツコツ残したいです。

行きは飛行機で全く寝なかったおかげで、全く時差ボケにならずに済みました。w

ANA 様さすが、観たい作品テンコ盛りでしたー😭

ゆ~きち
seiyoさんのコメント
2024年5月16日

コメントありがとうございます。

来月とばかり思っていました。
ありがとうございます。

seiyo
seiyoさんのコメント
2024年5月16日

こんばんは~。共感ありがとうございます

魔夜峰央先生は大好きです。

来月、花とゆめ50周年記念展が開催されます。
楽しみです

seiyo
かばこさんのコメント
2024年5月16日

埼玉で生まれ育った私(現在は他県の住人)は、滋賀県に親近感を抱きました。琵琶湖とか彦根城とか、有名なものがありながら何故地味?と思いましたが、周囲の府県が濃すぎるからかも。。

かばこ
ゆ~きちさんのコメント
2024年5月16日

共感ありがとうございました。

杏の男装、めっちゃハマってましたよね。GACKT様にお似合いでした♪

ゆ~きち