劇場公開日 2023年11月23日

「馬鹿にしてた自分が馬鹿でした。」翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて 大吉さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0馬鹿にしてた自分が馬鹿でした。

2023年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白そうだけど観なくてもいいやって作品と、
面白くなさそうだけど観るべき作品ってあると思う。

後者は「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」とか「福田村事件」とか。(面白かったです)

「翔んで埼玉」は、面白いに決まってるだろうけど、別に観なくてもいいやと思ってました。
職場に埼玉県出身者が入ってきたから、話のきっかけにでもなるかな、くらいの気持ちで観に行きました。

馬鹿にしてた自分が馬鹿でした。
感動した。バカなことを大真面目にしてるの大好き。
音楽最高。

通天閣のミサイルが発射されるところなんかワクワクした。迎撃のために行田タワー打ち上げるところ、ドキドキした。

滋賀のオスカルのもと滋賀・和歌山・奈良が決起するところや、水没するとび太くん、琵琶湖周航の歌を唄うキャピ子ちゃんたち、元の姿に戻る姫君さま。
中部地方に逃げた三重県民でさえ(たしかに子どもの頃、三重県は近畿地方でした)、こんなに感動するんだから、滋賀や和歌山の人たちは涙が止まらないだろうな。

愛之助と藤原紀香、嫌いだったけど好きになった。
桓武天皇は反則だな。

大吉
トミーさんのコメント
2023年12月11日

共感ありがとうございます。
ちょっと普通にじーんとしちゃって、失笑ポイントが少なかった気がしました。ま、前作でも一番ウケたのは十万石饅頭だったんですが。

トミー
エルフの耳さんのコメント
2023年12月10日

コメント、ありがとうございます♪
そして、判ります、判ります!
私もオリジナルが面白かったけど、あれ以上に膨らませられるんだろうかと、予告で知った時には観に行くつもりなかったんですよね。まさに「面白そうだけど観に行かなくていいや」です。
でもちょうど?仕事でややヤサグレていて、最近笑ってないな〜と気付いたので、こりゃヤバいな…と!
ビタミンMM(魔夜峰央)は日本人にこそ必須ですよね〜〜

エルフの耳