劇場公開日 2023年11月23日

「兵庫はまるで大阪府配下の県。」翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて 涼介さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5兵庫はまるで大阪府配下の県。

2023年11月23日
iPhoneアプリから投稿

第1弾はとても楽しかった記憶があったがストーリーを思い出せなかったので昨日アマプラで観賞してキャラを確認して着席。
あら、第1弾からたった3ヶ月後の話なんだ。ビックリ!あれ?武蔵野線まだ無いんだ。でも俺が最後に利用したのは40年程前なので、なんか違和感。鉄道会社って仲悪いのね。
で、問題解決の為に、船で和歌山に出かける埼玉県人達、そこでハプニングが起き、GACKT演じる麗は杏演じる滋賀のオスカルに出会う。まさに運命の人だった。オスカルって事は杏ちゃん、ふみちゃんと同様に男?
それから始まる大阪の計画。何と白い粉のせいで、誰もが関西弁に。予告編で百美が関西弁を喋ってたので、変だなと思ってたら、そういう事だったのね。大阪人危険だなぁ。
何より違和感があったのは、神戸と甲子園。話にバンバン出てくるんだけど兵庫県として存在してなかった。甲子園の地下にあんな施設があるなんて異常。もっと異常なのは通天閣、どの段階でそんな工事できんのよ!
関東では東京の差別を埼玉が解決済、大阪では滋賀が努力中。それを助ける事になる麗。戦になるけど殺し合いじゃないところが良かったです。日本は地方同士の仲が悪いのね。埼玉県内でも浦和や大宮などの対立は無くならない。埼玉が世界を支配しても地域ごとの対立は無くならないって事かな。
登場人物が沢山で、みんなそれぞれにキャラ強めで楽しかったです。エンドロールの漫才も笑えました。

涼介
満塁本塁打さんのコメント
2023年11月23日

武蔵野線は当時より 圧倒的に 運行本数増えてます。便利な武蔵野線になりました。
私も貴殿同様40年前 武蔵野線の本数の少なさに絶望し😔て、東京へ脱出🗼図りました。余計なことすみません🙇イイねありがとうございました😭。

満塁本塁打