劇場公開日 2022年4月8日

  • 予告編を見る

「時系列が行ったり来たりでとてもわかりにくい」今はちょっと、ついてないだけ だるまんさんの映画レビュー(感想・評価)

1.5時系列が行ったり来たりでとてもわかりにくい

2022年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

とても難解な映画。話が分からない。寝た?いや寝てない(はず)。
とにかく全員大根演技に見える。時々失笑レベル。
でも、実力のある役者陣なので、そんなはずは無いはず。

人生の壁にぶち当たって、一休みして、また進んで行く話。本当はとてもいい話のはず。

深川麻衣は、とても自然な演技。可愛らしい。
ストーリーはとてもわかりやすい。素直に楽しめる。

音尾琢真は、わざと?演技が下手というか、残念な役。ストーリーは比較的わかりやすい。でも、いつの間にか、、、あれ?

一番の問題は、玉山鉄二の話。わざとなのか、時系列が行ったり来たりする。何が何だかか分からない。多分、何度か見返せば時系列が分かるのかもしれない。

突然、場面が変わって意味がわからないシーンとなる。しばらく見ると、ああ、あの話の続きかと、わかる時と分からないところがある。
いつの間にか死んでる人がいたり、生き返る人もいる。
急に泣き出したり。なんで泣いてるか分からなかったり。
急に壮大な音楽が流れ出したり。
再生するキャプチャ間違えてないか?
???
と、とてもストレスがある映画です。

なんでこんなにわかりにくいのか?
どんな意味があるのか。
協賛してる4都市を平等にするとか、何か理由があるのか。

役者陣が大根に見えて、話はわかりにくいのなんの。
本当に酷い演出てす。
観客も役者も可哀想なレベル。

だるまん
だるまんさんのコメント
2022年4月10日

コメントありがとうございます。
私も同じです。
好きな俳優さんもいたので残念です。
酷い演技でしたが、全ては演出のせいかと。「ずっと、ついていけないだけ」ですね。

だるまん
NOBUさんのコメント
2022年4月10日

おはようございます。
 テーマ性は良いし、良い台詞も有ったので、少し残念でした・・。
 私は、映画はなるべく良い所をレビューには書きたいので”お、良くなってきたじゃん!””うーん、編集下手だなあ”と脳内で繰り返しながら観ていましたよ。では。

NOBU