沈黙のパレードのレビュー・感想・評価
全524件中、321~340件目を表示
東野圭吾のヒューマンドラマと見れば会心の出来
真夏の方程式で「何かが違う」と思ってしまっていたので、観に行くか悩んでいましたがテレビで主題歌を聴いて、良作の可能性が低くないと思い突撃。
ガリレオシリーズとして感じる違和感は少なくはないが、東野圭吾のヒューマンドラマとしては大変満足の行く出来でした。
冒頭の嘔吐から最後に至るまで北村一輝の好演が凄まじい。
湯川先生に関しては、劇場版のドラえもんのジャイアン的な変化だと思えばいい。
シリーズからの三人の結びつきと、書店街の人々の結びつきの対比も面白い。
また、作品を語るうえで外せないのが、飯尾和樹の好演です。正直番宣に出まくっていたので、ウザくて仕方なかったんですが、映画を観たらすべてを許しました。
いわゆるオリエント急行殺人事件、的なものだと気づけば元凶にたどり着くのは容易なのですが、そこに至る見せ方は素晴らしかった。
容疑者Xの献身を信じて観に行った人の期待にも応えられていたのではないかと。
実は回想の思わせぶりな感じから、「実はあれは先生の子で……」という流れを想像していたので、そうでなかったことに胸をなでおろしました。
紛れもなく良作だと思ったのであえて言いたい。
同じ監督のはずなのに……シャーロックはなぜああなった?
東野圭吾のベストセラー小説を原作に、福山雅治演じる天才物理学者・湯...
東野圭吾のベストセラー小説を原作に、福山雅治演じる天才物理学者・湯川学が難事件を鮮やかに解決していく姿を描く大ヒット作「ガリレオ」シリーズの劇場版第3作。
キャストには内海役の☆柴咲コウ、草薙役の北村一輝らおなじみのメンバーが集結。
良心の呵責は?
遺体が見つかるまでの数年間、黙り通していた「留美さん」って酷すぎませんか? 被害者がたとえ死んでなかったにしても、行方不明なんだから。並木夫妻との繋がりは、ずっと継続してたはず。う〜ん、なんか見落したのかなぁ…。
その点さえなければまだ良かったのですが、最後のドンデン返しで、逆に残念。
実におもしろい
歴代史上1番切ない
〝読後感の良い〟映画
マスカレードやラプラスは知ってるのに、なぜかこのガリレオについては、原作もテレビシリーズも映画シリーズも今までまったく縁が無く、今日は何の先入観も期待もなしに、気楽に鑑賞しました。
ところが、冒頭10分くらい?の女子高生の遺骨発見まで振り返る流れで泣かされ、被疑者への憤りの気持ちが食堂に集まる人たちと一体化❗️
一気に映画の世界に没入させられます。
この映画のうまいところはそこですね。
アイツだけは絶対に許せない‼️
その軸がしっかりと確立したうえで見ることになるから、その後の展開は身内感覚と、客観的な謎解き目線の間で行ったり来たりとなり、どんどん先を見たくなる。ページを捲る読書のリズムと同じような感覚になり、細かいことは気にならない(とにかく先の展開が早く知りたい❗️となる)。
焦点となる対象人物が転換するタイミングも、小説手法のひとつである『一行アキ』がうまく機能しているかのようで、ストレスを感じない。
なんだか褒め過ぎのようですが、この映画の脚本はそれだけ原作の良さを分かってる人が書いたように感じられました(原作未読だし、脚本家や監督のことも知らないままで観てそのまま書いているので当てずっぽうな推測です)。
変な表現ですが、とても〝読後感の良い〟映画でした。
矛盾が心地よく
見応え充分でした
自分の予想を裏切る展開で良かったです。途中このままで終わったら正直駄作と言わざる得ないなぁ〜🤔と思ってたけど求めてた展開になり自分の犯人予想は当たらずも納得いく犯人かつ展開でした👏👏
ただ不満な点もあり物理が関係してるのが少なすぎる。
あと草薙刑事と15年前の事件の関わりが正直弱すぎて、今の状況に納得出来ず……(他にも酷い事件あったでしょ)
決してハッピーエンドではないけど個人的にはかなり好きでした。各キャラの人物像と葛藤などが良かった。
TVシリーズのガリレオからのキャラがもっと出てたらと物理から事件を紐解くのをもっとあったら、嬉しかったなぁ
でも満足な映画でした
ん?それは誰?て、何度もなりました(^^;;
苦悩する北村さんを愛でる一作
再会は謎あってこそ。
原作は未読なので純粋にストーリーと登場人物の表情に集中しました。
久しぶりの湯川先生に会えたのは嬉しかった。
湯川先生、変わってないなぁーと思っていたのに
エンドロールで以前の作品を見ると、湯川先生にも物理では解決出来ないであろう、成長と老化を感じれて
時の下では皆平等を実感。
それはそれで良かった。
人の心も化学反応や気持ちのベクトルや出力具合でいろんな方向に行く、
物理で解決するのは謎とトリックだけで
人の心を解きほぐすのはやっぱり人の心なんだなぁ、と。
私的には椎名桔平、素敵!と思いました。
ジュピター?
面白かった
重要な瞬間
そこにあるのは、愛
全524件中、321~340件目を表示