劇場公開日 2022年9月16日

「東野圭吾+オリエント急行殺人事件プラスアルファ」沈黙のパレード nakajiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0東野圭吾+オリエント急行殺人事件プラスアルファ

2022年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭から、なんか東野圭吾っぽいなって思ってた
終わるまで東野圭吾原作だってことを忘れてました

祭りの準備で浮かれる人々を見ながら、誰か殺されそうな雰囲気でピリピリ
これから何が起こるのか?殺されるとしたらどちら側の人間か?
東野圭吾とわかっていたら100%わかりますが、忘れていたとはいえ、何も知らないで観る方が楽しいですね

結果がわかった時点で、コレはオリエント急行殺人事件じゃないかなと、映画ファンなら察しがつく
そこで終わらないのが東野圭吾
いや、何度も言いますが、わかっていれば展開は読みやすく、結末近くまで推理できただろう
また、その上をいくから、やられた感があって感心させられた

でも湯川先生とは思えないくらい、ポワロ探偵してたのにはちょっと違和感
あとは、湯川先生の最後の推理は状況証拠だけだからなあ
撲殺じゃなくて車から落ちたのかもしれないし、何があったかはわからない
徹底的に調べる警察の意気込みは買うが、先入観を持って捜査するのは減点です

とりあえず、犯人に温情をかけて真実を闇に葬ったポワロより正しい選択を取ったこの作品は立派です
昨今、法を無視して社会に害を与える映画が多いから
何度も言いますが、”閉鎖病棟”は最悪でした
だから点数が高いですよ、この映画

印象に残ったのは、北村一輝
もみあげに混じる白髪と無精髭
刑事の憤りがせまってきました
あと、最近、息子の虹郎君の活躍で影が薄かった村上淳
頑張りましたね

エンディングでシリーズの各シーンが流れ、若い福山雅治が見れるのは良かったけれど、シリーズの終わりを予感させます
考えすぎだといいけれど

nakaji