劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

SING シング ネクストステージのレビュー・感想・評価

全313件中、101~120件目を表示

4.0侵攻を正当化し、それを称賛する者もいる。

2022年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

コミカル歌唱CGアニメ映画。
動物オンリーで人間は出てこない。

田舎の活躍では飽き足らない歌唱組織がクーデターを起こす話。
常時テンション高めで騒いでいる。
CGアニメはなかなか緻密に作られており、歌唱も良いだろう。観る価値あり。

良い点
・十人十色
・えふえふ?ED曲がえふえふの様。

悪い点
・背景がどこか殺風景。キャラとの質感ギャップのせいなのか、空間が広すぎるのか、汚れがなさすぎるのか、画面のレイアウトのせいなのか。
・CGのためかやはり画面が固い
・カメレオンの目の描写がややグロい
・メガネザル?の群れがやや怖い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猪古都

5.0引き込まれる映像

2022年4月14日
Androidアプリから投稿

久しぶりに素敵なアニメをみた。
風景も美しい。
ネオンもイルミネーションも美しい。
キャラクターもチャーミング。
ワクワクが止まらないストーリー。

アナ雪の次に 好きな作品になった。
続編希望🙋‍♀️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆる

ハリウッドの限界

2022年4月13日
スマートフォンから投稿

マンネリ。話の展開が読めてしまう。ハリウッドも落日が近いね。もうネタがないんだろ?
せっかく手を差し伸べた人に、失礼をして怒らせて、切られたらしいじゃないですか?優しさから救いの手を差し伸べた人に嫌がらせをして、怒らせて、切られるなんて、一人前の大人とは思えないよ?それでも自分は悪くないと開き直って、相手のせいにしてるらしいね。なんとなく幼稚に思えてしまうのは僕だけかなあ?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
工ボ

4.0楽しかった!

2022年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
大阪ぶたまん

4.0安定のエンタメ

2022年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作「SING/シング」(16)が大好きなので期待が大きく膨れ上がり、ハードルがあがってしまいましたが、大丈夫、存分に楽しめました。前作同様に素晴らしいのは、登場人物一人一人が活き活きと描かれていることですね。色々なタイプのキャラクターが登場するので、きっと誰かに感情移入できる気がします。近くの劇場では吹替版の上映しかなかったのですが、声優さんたちのアテレコも歌もとてもよかったです。特に、アッシュのキャラが好きで、前作(字幕版)のときはスカーレット・ヨハンソンの声がとても気に入っていたのですが、今作(吹替版)もすごくピッタリで、クレイ・キャロウェイの家で弾き語るシーンなどは泣きそうになりました。あとで長澤まさみさんと知って、歌の表現力に感激しました。クライマックスで登場するのが「I Still Haven't Found What I'm Looking For」だったのも驚きで、嬉しくて拍手したくなりました。U2も大好きなバンドなのですが、字幕版ではボノがクレイの声と歌、しかも自分の歌を歌っていたなんて、やっぱり字幕版で観たかったです。

コメントする 3件)
共感した! 3件)
赤ヒゲ

5.0正直まあ見とくかなくらいの気持ちだったけど、ツボにハマる笑いがいく...

2022年4月13日
iPhoneアプリから投稿

正直まあ見とくかなくらいの気持ちだったけど、ツボにハマる笑いがいくつかあって吹いた。映像も美しい。
先はわかっちゃいるけど、バスターにはハラハラさせられる。
吹き替えで見たんだけど
皆さん勿論歌が上手くてすばらしい
中でも、最後クレイが歌い出した時
稲葉浩志だ!と思って鳥肌たって感動
エンディングのYour Song Saved My Life まで素晴らしかった。
歌っていいなあと思った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びよんせ

4.0わかりやすい映画

2022年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

わかりやすい話でした。
ひとつの目標に向かって、メンバーそれぞれが抱えている課題をクリアしていく。
自身の努力もあれば、真摯な気持ちで偶然をプラスの力に変えていく。

オオカミのオーナーさんは、そこまで悪者にしなくて良いと思ったけど、
突き落とされたコアラさんを助けるため、高所恐怖症のブタさんが飛び降りるという設定からすると、悪者にしなきゃいけないということか。

最後の稲葉さん。
ストーリー的には、普段からミュージカルにでてる人(井上さんや山崎さん)じゃなくて、普段やらない大物キャスティングで客寄せ、ということですね。
個人的には、稲葉さんの声はちょっと軽いなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
センノカゼ

5.0字幕版を観たかった

2022年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

たぶん日本人の吹き替え声優さんの関係なんだと思いますが、自分は字幕版で観たかった派です。事情はわからんでもないけど観る側に選択させてほしかった。吹き替え一本の劇場だらけでウンザリしました。

映画の方はのっけからカラフル!
わくわくが止まりません。
SINGワールド炸裂でずっと笑顔で観てました。
前作を観ていないならぜひみてほしい。
日本人吹き替え声優さんの歌も良かったんだけれど、タロンとスカヨハファンとしては劇場で彼らの歌声を聴きたかったなー。
DVDが出るのを待つ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画鑑賞初級

4.01を越えるとは……アッパレ

2022年4月11日
Androidアプリから投稿

予告編みる分には期待してなかったが、
まさかの出来にアッパレです。
相変わらず音楽サイコーです。またサントラ買おうかな❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

5.0ネクストステージ、それは一歩踏み出す勇気

2022年4月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゴリラのプリンセス

3.5楽曲の力

2022年4月10日
Androidアプリから投稿

21045.クライマックスのステージへ向かって、一直線に物語が収束する様は清々しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie

字幕版を観ました

2022年4月10日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

時間の都合で字幕版を観ましたが、とても良かったです。

1はテレビでしか観たことがなく、キャストの前情報もなかったのですが、最高に楽しい時間でした。

後でキャストを調べて、そりゃ最高だわと納得しました。特にタロン・エジャトンの歌声が好きでした。吹替版も観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
めき

4.0字幕版/吹替版 制覇✌️

2022年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

【2022.3.26✩⃛初回観賞】 評価:4.0
【2022.3.27✩⃛2度目観賞】評価:4.0➡︎4.3

1度目はDolby Atmosを堪能したくて字幕版で観賞。

あたしの大好物の『Alice in Wonderland』がとんでもなくエキセントリックに表現されてるミュージカルシーンから始まるなんてワクワクしかない😊💕

音は言わずもがなもちろん良いし、ストーリーもレベルアップ!共に過ごした日々の経過に比例してムーン劇場のメンバー達の絆もガッチリ強固になってるのがわかって微笑ましい!!

ストーリー(というかむしろ特定のシーン)にマッチした挿入歌が入る箇所多数あり。
Billy EillishのBad Guyの歌詞、you’re on your tippy toes creepin’で抜き足差し足オーディションに忍び込もうとしてるシーンとか、Taylor Swiftの歌に合わせて不本意な緑エイリアンの格好しながらロジータの歌うLook what you made me doには吹き出してしまった😁😁😁😁

クレイ・キャロウェイも予想通りのどっしりとした声で素敵♪

ただ、一作目のときにも感じたオリジナルキャストの熱量の低さ。吹替版の方が燃えていて感動が大きかったんだよね。

というわけで、翌日さっそく吹替版リベンジ!
+++++++++++++++++++
やっぱり歌は吹替版の方がいい💕
歌手ではない俳優さん達の全力投球🥎
胸熱激アツ✌️
ポーシャ、歌、いい!!!
アイナ・ジ・エンドの歌って初めて聞いたけど良いね(*´艸`*)でも『演技クソ下手なポーシャ』と言えるほど大根演技になってなかったのが残念!

そしてなによりも吹替版で残念だったのがクレイの稲葉さん😅
稲葉さんは好きなのよ。B'zももちろん。でも、クレイのあの大きな身体に稲葉さんのハイトーンボイスというのは……無いゎ。稲葉さんとのデュエットを歌いこなした長澤まさみ氏、アッパレ🇯🇵🇯🇵🇯🇵

と、好き勝手言ってるけど連続して字幕版・吹替版と観に行ってる時点で好きなのには違いない❗️❗️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

3.5歌と映像が素晴らしい!ドラマが今ひとつ

2022年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

もはや字幕版は終わり、吹替版のみだったので、吹替版へ。
稲葉さんも良いけど、U2ボノの歌声も聴いてみたかった!字幕版もいつか観よう。

歌のシーンはいずれも素晴らしいく、ラストのショーには感動した。

だけど、伝説の歌手、15年も引きこもってた割に、あっさり出てきて、あそこはもう少し深掘りあってもよかったのでは?

ダンス特訓するゴリラは努力が実っていたけど、あとは、さほど、自己を乗り越える感が薄いのが残念。
スカウトの犬の女性も急に良い人になるのも、もう少しエピソードが欲しいところ。

しかしワガママ娘も改心したり、ロジータが勇気を出したり、それぞれの見せ場は浅いけどドラマが良かった。

なんだろう、比較すると、イルミネーションは、ディズニーピクサーにあるような多様性やフェアネスや説教くさい面がなく、カラッとしてるのは良いのだけど、やはりその分、構成や展開に深みや緻密さが足りない感じ。

とはいえ、総合では満足!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みかん

3.5長澤まさみさんうまい

2022年4月9日
スマートフォンから投稿

吹き替えしかやってなかったので。
長澤まさみさん吹き替えはもちろん歌もうまかった。
稲葉さんもサプライズ吹き替えで楽しめた。
春休みなので数組のお母さんと幼稚園ぐらいのお子さんがいっしょに観にきてました。
みんな始まったらおとなしく観てました。
パチパチ

欲を言えば、字幕で観たかった。
u2の終わりなき旅は高校生の時聞いていた曲なのでボノの声で聞きたかったな。
知らない曲もあったけど。アブラカダブラ、ハイアーラブ、バットガイ、セニョリータ、等知っている曲もあり普通の人より曲知っているよと思いながら女房と観てました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リックマクギャレット

5.0文句なし!

2022年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕版を探し求めて、とうとう二子玉川まで遠征…。こんなに素晴らしい歌声なのに、どうして近所は吹き替えしかやらないんだ!

いきなり映画関係ないけど、映画の出だしにLet's go crazy はあるあるなんかなw。ま、プリンスの曲で一番好きだからいいんだけど。(ちなみに、羽生結弦のショートプログラムで一番好きなのもLet's go crazy www)この曲はやっぱり本人バージョンで聴きたかったかなぁ…。

ま、最近観た映画で、これだけ知ってる曲が採用されてる作品は他にない。Yellow brick road からBad guyまで、守備範囲広すぎ。スターに許可もらえるレベルという証明ですなぁ。

子ども向けでもあるから2時間で収めなきゃなんだろうけど、一つ一つのショーが素晴らしすぎた。色味も明るくて鮮やかで華やかで、アニメとはいえセットも美しかった。

昔ケイティペリーやテイラースイフトのライブを観に行ったことがあるけど、やっぱりステージ力がすごかった!エンタメに徹してるというか、ただ歌を歌うだけじゃなくて、後ろの客席まで届くような、怒涛のサービス。そんな、アメリカのショービズ力を思い出しました。

稲葉さんの歌も聴いてみたいけど、やっぱりボノのI still haven't found what I'm looking for は圧巻だったな。てか、最近終わったカムカムエヴリバディで、亡くなった稔さんが隣に現れたシーンを思い出して胸熱だった…。

ただ、他の方のレビューにもあった通り、もうちょっとクレイキャロウェイの人物像を深掘りしてもよかったかな。エライカッコいい役だったから、もうちょっと観たかったですw。

コメントする 18件)
共感した! 15件)
ゆ~きち

5.0どのキャストも声優が上手い

2022年4月9日
スマートフォンから投稿

私はB'zファンで見に行くことを決ました!
もう4回見てます
とにかく、MISIAや「SixTONESのジェシーさん」など新キャスト含めて、全員の声優が本当に素晴らしいです
自分好みの凝り固まった声優像がある人には楽しむのが難しいかも知れませんね
特に稲葉さんのキャロウェイ(ライオン)が、ライオンらしくないなどとのたまう人には難しいと思います
ライオンキングを始めとしたライオンの声優でライオンらしかったと感じる声優なんて見たことないです私もオタクの端くれですが(ライオンのガオーって声はライオンキングにはありますけど)
それと、15年以上に渡りまともに会話もせず、音楽も聞かず(ボーカルは歌わなくても話さなくても歌を聞くと声帯が動くらしいので)、歌も歌ってない声帯にどんなライオンらしい迫力があるというのでしょうか?
あなた達それでも声豚ですか?
我々一般人より声帯やアニメに詳しくなくてどうするの?
ちなみに、本国アメリカでもボノは最初ハスキーな声で話し、ラストにボノのクリアな声で歌い上げるんです

ネタバレを含まないあらすじとしては、序盤から中盤にかけて、問題が次々と起こり、最後に畳み掛けるように問題が解決していきます
名探偵コナンの少年探偵団のように、子供達が活躍するシーンもあり、子供も最後まで飽きることなく見ることが出来る工夫もなされていると思います
ラストは日本人からすると、ん?って思いますが(一作目でコアラ嫌いな人は更に嫌いになるかも)とにかくエンドロールの稲葉浩志やSixTONESは一見の価値ありです
SixTONESファンは、ミーナ(MISIA)に共感しながらセリフにキュンとするのではないでしょうか
私は社長に感情移入していたので、ちょっと感情が追いつかなかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
B'zファン

3.5ミュージカル

2022年4月9日
Androidアプリから投稿

ストーリーは言わずもがな、ミュージカルみたいに歌が楽しみで期待通り!
前回と同じメンバー、そして稲葉さんをプラスでみんなすごい☆
ちゃんと調べて誰か分かって観るのが良い。
まあでも1作目のほうが衝撃的で好きかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyocool

5.0あー楽しかった!

2022年4月8日
Androidアプリから投稿

シリーズ1は放映で観たので、2は映画館でと。
1つ確かめたいことがあったので、吹替で。

稲葉さんは、やはり稲葉さんだった(笑)
B'zだった(笑)
上手かった(笑)

ストーリーとしては見る前からある程度予想がついたものだったけど、だとしても非常に楽しかった。
自分は日常全く音楽に興味を示していないけど、始終無意識にリズムを刻んでしまう感じ。
キャラクター達が歌い上げているのは気持ちよさそうだったし、観ている自分まで気持ち良かった。

字幕でもう一度観てこよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mary

5.0気楽に

2022年4月8日
Androidアプリから投稿

まず見て損は無い映画だと思う。
気楽に楽しめ、程よく感動し、いい映画といい曲に出会えたという幸福感で劇場を後にすることが出来る。
1作目では成長する姿を見せてくれた彼らが、今作ではプロになる姿を見せてくれる。
1作目を見ていなくとも、映画の中で彼らのステージを楽しみにしているゲストのように僕たちを温かく迎えてくれる。
まだ見てない人はあの音楽を、映像を映画で見ないと勿体ない。是非劇場へ足を運んでみては?☺️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YoRu