劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

SING シング ネクストステージのレビュー・感想・評価

全313件中、181~200件目を表示

4.5ムーン少年の夢が叶ったね。これからも頑張れ!ムーンさん!

2022年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

試写会にて鑑賞

「この映画はミュージカル映画ではない!舞台制作エンターテイメントだ!!」と言っている私ですが、前作に続き今回もしっかり舞台制作エンターテインメントでした!!

前作は歌のステージ!今作はミュージカルステージ✨

前作でムーン少年が劇場に恋をした時と同じ表情のムーンさんに胸が熱くなりました…!
ムーン少年、夢が叶ったね。

ミス・クローリーを1作目でクビにしなくて本当に正解!!
シング2でも引き続き大活躍です!!
ミス・クローリーにボスの心得を教わりたい…!!
(本人?本爬虫類?は自覚なさそうですが)

前作よりも破茶滅茶&無茶振りがレベルアップ!!
頑張れ!ムーンさん!!

今回は試写会で吹き替え版を観ましたが、もう一度吹き替え版と字幕版を観に劇場に行きたいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おもちまろ。

5.01を軽く超えていく、傑作。アニメーションでできることのすべて。

2022年3月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mami

4.0稲葉さんはシビれた

2022年3月26日
Androidアプリから投稿

前作は観ずに、吹き替え版で初SINGでした。
ストーリーは展開がある程度読めるような内容だったにしろ、
音楽すごく良かったです。
ミュージカルっぽい映画なのかなと思ってましたが、ショー映画ですね。
個人的にはスキマスイッチの音楽も好きで
その時点でもうすでにちょっとシビれてました。

そして、ためてためてためて~の稲葉さんは
めちゃシビれました。
空気を一変する歌声さすがですね。

ただ……、出番が少ない!!!
もう少し歌声にひたってたかったです。
そこだけ残念。

※エンディングのおまけはありません。
(こういうのありそうなのに)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よしザイル

3.5稲葉さんとMISIAが食っちゃってる

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿

前作同様歌唱シーンにパワーがあるのに加えてアニメーションも映えるため、大人でも十分満足感がある。
アイナ・ジ・エンドは吹替と歌が想像を超えており、長澤まさみとジェシーはデュエット相手が偉大すぎたか。
帰り道にB'zを聴いたのは自分だけではないはず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななな

4.0稲葉が強め。

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒビノミライ

5.0吹替だけどおもしろかった

2022年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

当たり前だけど吹替のアーティスト達の歌が上手い!音楽やダンスを楽しめてとても豪華でした。以外と斉藤さん声優に違和感なくて歌も上手いしすごい良かったです。最後まで楽しめて物語に引き込まれたておもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
直子

2.5作り込みが甘い

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kain

5.0気付いたらミュージカルの中に・・・

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ここまで完璧なアニメーション映画に出会ったことはあっただろうか、と思う作品でした。
ミュージカルで重要視するのは音楽のタイミング。
全てがハマりすぎていて終始鳥肌立ちっぱなしの興奮状態でした。
静寂とのバランスもほど良く、ストーリーもスーッと入ってくる。
太鼓の低音が心に響いてくる感じや上手く分けられたサラウンドに体を包まれ、まるでこの会場にいるかのような感覚になる。

吹き替えにしたのですが、声優もハマっていました。
特にアイナ・ジ・エンドさんが声優を務めたポーシャのキャラクターが愛らしくてとても良かったです。

家族でもカップルでも1人でも、誰と見ても楽しい
なぜなら、気付いたらミュージカルの中にいるのだから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neMuron

1.0内容はそこそこ

2022年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

外国で要所要所が荒れている事を知った上で見ました。
キャラクターの個性においての批判は私には理解できないが確かに嫌われる理由が分かりました。

日本での吹き替えはどうしても歌唱力が下がります。
これははっきり述べるがMISIAとデュエットした方が下手くそすぎる。絶対もっといた。「ジャニーズだから」と偏見の目で見ないでおこうと思っていたからこそ残念だった。そしてアルフォンゾ役だからこそ悲しかった。
個人的にはアイナジエンドの歌は気持ちがよく世界観とマッチしていたように思う。ただ好き嫌いはあるようには感じた。

・ストーリー展開も気になる点が多かったこと
・歌唱力のバラバラさ、吹き替えではない方を見たあとの感動の薄さ
・キャスト陣が「この人じゃなくてこの人だったら良かったのに」と思ってしまった

これらを踏まえ、星1。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃんにゃん

5.0大好きな作品♪

2022年3月25日
スマートフォンから投稿

大好きな作品にまさか推しがでるなんて
嬉しすぎました。

稲葉さん目的で2回も行きました
もう最高でした。

最後クレイがギター弾く時
B’zのライブにきた気分になっちゃいました。

でも、稲葉さんの歌うとこが少なくて
もう少し欲しかったです。

後、欲を言えばクレイ1人で歌って欲しかったです。

シーズン3もあれば、稲葉浩志さんをお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みい

4.5超楽しい

2022年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

歌って踊って、ポジティブなメッセージ
言うことなし
色とりどりのスクリーンが躍動するの楽しい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かとし

4.0ポーシャは、フワちゃんかと思ったよ^^;;;;

2022年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TOHOウェンズデーレイトショー『SING/シング:ネクストステージ』

前作SINGは、字幕吹き替え両方観ましたが・・・
字幕の方が格段に迫力があったので、今回も字幕から観ようと思ったら夜やってない^^;;;;

吹き替えも超豪華ですが、新メンバーが気掛かり・・・・
新キャラ・ポーシャの声が、フワちゃん吹き替えしてたっけ!?!?って感じで、かなりフワちゃんw

今回の目玉〜ライオンのロックスター、クレイ・キャロウェイの稲葉さんは、セリフが廻しがやっぱり・・・
前作のMISIAさんも気にはなりましたが、歌唱シーンが圧巻だったのでね♬
今回の見せ場は、楽曲と声がイマイチマッチしてない気がして前回のような感動はなかったので、配信で字幕版見比べます。

その分、長澤まさみちゃん・斉藤さん・大橋さんの安定感と、新キャラバッファローの木村昴さんは、流石でした。

ストーリーは、単純明快!!
アミメーションが最高に綺麗で観やすかったので、映画好きなら大人も子供楽しめる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41

3.0期待はずれ

2022年3月25日
iPhoneアプリから投稿

正直なところ評価が高いわりには期待はずれ
薄い内容を音楽でカバーすると言うより誤魔化してる感じ(~_~;)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シゲゾ〜

4.0クライマックスはグッときちゃう。

2022年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

続編見るためにアマプラで一作目見てから鑑賞しました。あー、一作目劇場で見れば良かったなぁ、、、と、後悔は先にたたないものですな(笑)

一作目は歌う喜び。続編はステージを仲間達と作り上げる、、、エンターテイメントの喜び。たしかにネクストステージですね。ってことで今回はショーを作ることににこだわった内容でしたね。かつそれが最高に良かった。見事にショーアップされてます。一作目が歌の力を前面に出していて、そこに感動がきてましたが、今回は楽曲の力とショーアップされた舞台でうるうる。

特に、80年代洋楽にドップリだった僕はオープニングから気持ち持っていかれました(だって。彼の大ファンなんだもの!)クライマックスはイントロで涙腺決壊。

ズルいです、これは。ボノ、いいわ。

そして、エンタメの裏舞台?の風習や慣例にもちょいと肘鉄食らわせてる感じは爽快ですらあります。
なかなか盛り上がりますよ、ストーリー。

で、文句のつけようがないアニメーション。繰り返し見たくなります。画面の隅から隅まで、映っているキャラが全員演技してます。字幕、吹替と2度鑑賞しましたが、あ!あんなことやってたんだ!って気づく事多数。何回も見たくなっている自分がいます(笑)正直、オープニングとラストだけでもリピートしたいです。

今作で最も効いてるのがミセス・クローリー。最高の現場責任者。彼女無くしてムーンなし。有能すぎました(笑)また、キャラそれぞれにストーリーが準備されているのも良いですね。ですが反面全体的に薄味な印象になっていますがね。

吹替もオススメです。歌唱は文句なしです。訳詞も熟考の後を感じます。良いです。個人的にはアイナのポーシャ良かったなー。ムーンの芸名もじりセリフは吹替版用のセリフかな?プチ笑。稲葉さんは、、、、セリフ以外はサイコー。斉藤さんキレッキレをはじめ他の演者さん一作目同様ナイス!

どうしても一作目と比べちゃいますし、僕の好みは一作目のサクセスかが大好きなんですが、続編も思いっきり楽しめました。良かったなー。

追記>
この作品のオープニングにこの曲が選ばれるなんて、、、発表当時は夢にも思わなかったです。だって詩の内容が、、、けど、今回の訳詞は当時の雰囲気を一切感じさせないものになってます。ファンとしては微妙な気持ちで見てましたが、曲と一緒に踊ってる(画面左に2、3回登場します)あるキャラの存在に気づいたとき、製作者の彼へのリスペクトを感じました。実はウルウルしちゃいました。だって、大事なことだもん!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
バリカタ

4.0もっと稲葉浩志!

2022年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

MISIA、大橋卓弥、稲葉浩志が歌ってくれるとなれば、そりゃ見に行くでしょ!
と思ったのに稲葉さんの歌これだけ〜?足りないよ~。
前作ではあんなにMISIAの歌聴かせてくれたじゃ〜ん。
でもまぁ、ストーリーはコミカルでハッピーで絵もキレイ。バスター・ムーンの触りたくなるふわふわの毛並みとか美しい風景とか全体的に素晴らしい映画でした〜♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふがし

4.0字幕版で

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラクターは元の俳優陣に合わせて作られているし、
吹替のキャストはMISIAさん以外は興味が無いので、
字幕版で拝見。

今作のストーリーは若干強引で、前作の方が感動したけれど、やはりエンターテイメントとして、
ミュージカル部分は鳥肌が立った所もあった。

やっぱり自己実現のテーマのドラマは鑑賞後の気分が良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうすい

5.0「動物達が奏でるミュージカル映画」(門脇知子)

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今年31本目。

3月21日のFM78.0のXプレスはSINGのサウンドトラック特集。そこで門脇知子がこの映画を「動物達が奏でるミュージカル映画」と評していました。日本で一番位洋楽に詳しい彼女が聴き馴染んだ洋楽の入りとしても面白い映画、とお薦めしていたのでこれは行かねばと。U2が2年振りにこの映画の為に曲を書き降ろした、そしてボノも出演、コールドプレイの曲もあると言う事で、吹替でも行きたいんですが昭和歌謡好きでもあり、洋楽好きの自分は字幕で見て来ました。
作品は何度も泣きました。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ヨッシー

4.0【”苦手を克服して、より大きなショービズ界の頂きを目指せ!”擬人化された動物たちの、挑戦と成長の華やかな歌物語。80年代から現代までのロック満載ミュージカルを満喫した作品。】

2022年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 15件)
NOBU

4.5最高!!!

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
アテネ

3.0さくさくとエアリーに進んでいくスナック菓子

2022年3月24日
PCから投稿

前作は観てません。吹替え版で観賞。
総合点4.3でめちゃめちゃ期待しましたが、肩透かし感じました。

最初から最後までサクサク進みすぎというか、何事もなく直ぐに解決していくので、ストーリーが引っ掛かってこない。気づいたらオーディションの舞台に立ってて、気づいたら採用されてて、気づいたらスターの家にいて、気づいたらスターが協力してくれて、エトセトラエトセトラエトセトラ。

15年引きこもっていたのに、あっさりしすぎでは?また、15年という時間の長さや、その間塵積もった感情の描写も不足している。

そもそも、小さな街とはいえ、ムーンの劇場は連日満席の人気劇場なわけで、スタート地点とゴール地点の差があまりなく、ちんまりとしたストーリーに感じた。(前作観ていたらまた違ったかも)

肝心の楽曲面もニューミュージック(表現が古くて失敬)がバンバン流れますが、「ここでこれ?」感が否めず、ストーリーとの親和性が物足りない。ショーのシーンもなんか落とし処がないと言うか、それこそ実力不足に感じた。
なぜ4.3?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たくろ~。