劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

「ストーリーは王道、キャストと演出は今世紀最大級」SING シング ネクストステージ 015🎬さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ストーリーは王道、キャストと演出は今世紀最大級

2022年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガース・ジェニングス監督作品はリトルランボーズも銀河ヒッチハイクガイドも観てます。どっちもかなりリピしました。リトル〜に至っては多分10000回くらい観てます。嘘です。いや、10000回は誇張し過ぎですがそれくらいは観ました。どっちよ。

そんな自分、前作のSINGは観ずにいきなり今作を観に行きました。感想としては(前作でかなり儲けたんだなあ)というものが率直。
そりゃリトルランボーズの頃と比べたら自分も汚い大人になってるので、金とか金とか金とか金とかがかなり気になります。キャスト陣もやたらと豪華なので、この作品のためにどれだけの金が動いたんやと全然関係ないことを考えて集中出来なくなりました。
結論ですが、もうあの頃のガースはいないんだな。と言うか。

正直、ストーリーとしてはなんかの焼き直しです。お子さん向けの作品としてわりと凡庸(失礼)な話に今世紀最大級のキャストと演出が加わる。キャストと演出が無ければ、お子さん向けとしても微妙なところです。隣でやってる青い猫型ロボットの映画とどちらを勧めるかと言われたら、個人的にはわさびに会いに行く方をお勧めしてしまいます。

そんな月並(失礼)なストーリーですが、キャストの歌声はさすがに素晴らしいです。こればっかりは星5点満点のところ星50000点あげても良いくらいです。
なんでこれだけ微妙と思ってるのに観に行ったかと言えば、単純に吹替で出てるアイナジエンドの歌がめちゃくちゃ好きだからという理由ですね。あとはまさかのレジェンドB’z稲葉氏が出ているという理由。彼と長澤氏のI Still Haven't Found What I'm Looking Forはエンドロールでフル尺で流しても良かった。

U2ボノ版も観たいので、字幕版もどこかで見に行きます。

BONNA