「絶望の中のかすかな希望はやっぱり絶望。」流浪の月 キッスィさんの映画レビュー(感想・評価)
絶望の中のかすかな希望はやっぱり絶望。
クリックして本文を読む
たまたま時間ができたので公開初日に見れた。
10歳の家出少女を家で保護したことからロリコン誘拐犯になり、15年後深夜カフェで再会し、そこからコミュニケーションを取り始める。少女は預けられてた親戚の家が嫌で文との生活は安心と楽しみに満ち、充実した生活だったのを15年ぶりに思い出し、お互いにパートナーがいたが、疎遠になって魅かれ合っていく。でも、その魅かれ具合は肉体関係などではなく、一緒に時間を共有することを求めているのだ。
李監督は複雑な心情を描くのがとてもうまい。人は単純な感情・感覚だけではなく、よろこびの中に悲しみを秘めていたり、破滅と分かってても感情を抑えきれない、など。しかもそれぞれの登場人物が多くのセリフがある訳でもないが、目で演技をする役者が揃い、シーンごとのちょっとした心の動きが見てとれる。
しかも、各シーンとも丁寧に描かれているので、見逃しやん??この意味が分からないということがない。でも、余韻はしっかり持たせてくれるので映画を見たという満足感で帰宅できる。
孤狼の血シリーズを見た直後だったので、松坂桃李の違いだけでもびっくりさせられる。ヤクザまがいの警官→失敗の子という烙印を押された子ども時代を送り、自分に自信を無くした青年まで振り幅が大きい。
個人的に気になった点(映画上では追及するべきところではないが)
・自傷行為が最後のシーンになった亮はそのあとどうなったのか。またDVを他のパートナーにしているのか。
・子どもを預け不倫旅行に行った安西。その後子どもは更紗と同じ道を辿ったのか。安西は更紗と文にどんな対応をしたのか。
コメントする