劇場公開日 2021年11月12日

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争のレビュー・感想・評価

全28件中、21~28件目を表示

4.5アニメ映画も劇場が一番

2021年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

良かったです。

中身の大半は、Netflixで一世代前のゲーム動画みたいなビジュアルとOrigaロスにいささか心を重くしながら結局何回も観たので、“殆ど”驚きはありません。
寧ろ今回は「1,900円取ってただののっぺりまとめ動画だったら許さんぞ!」
の気概で鑑賞に臨みましたが、意外とキレイに纏められており、ちょこっとしかない独自映像・ストーリー部分でも怒る気になりませんでした。
もちろん劇場版として全体的な見栄も(私は鈍くて分かりませんでしたが)整えてあったようです。さすが実務家の神山・荒牧製作陣です。少佐やトグサの顔も… なぜか慣れました。たぶんあれはあれでダイナミック・大画面の劇場向きな作りなんでしょう(適当)。

ただやはり、今作はGITS S.A.C.ファンのための劇場向け編集版アニメ映画であり(それで私的には十二分ですが)、ネットで2045 S1を観るか予習でもしておかないと、理解して楽しむのは少々難しいかもしれません。攻殻を知らず、いきなり近未来SFサイバー政治軍事スリラーを見せつけられた1995年や2002年の観客のような衝撃は得にくいでしょう。
でも私にとっては、政権支持者が第二次安倍政権の二期目移行を受動的支持で認め、支持率が復活した時のような優しい目線でS.A.C.世界の更新を見ているので、まあ幸せ(あ、アベガーの方スミマセン)。否定的感情は悪夢に近かったAriseと共に発火処置済みです。4.5星は奢り過ぎかも知れませんが、評判を下げたくないファン心理お汲み取りください。

そして、やっぱり好きな映画は劇場で。
Long live GITS! Long live S.A.C!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keebirdz

2.0ひどい

2021年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

CGアニメに抵抗はないですが、この作品のCGには違和感あります。
ストーリーもうーん・・・すごく上映時間が長く感じました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kino senno

4.0ココから初めてもいける感じ

2021年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

手探りな序盤。身体が温まってきた中盤。トグサ中心に(個人的主観)動き出した終盤。引きも含めて、期待せずに潜り込んだ自分を笑ってやりたい位にご馳走さまでした。ありがとう。
そして、特別興行断固反対。お代わりも含めてもっと入りやすい環境を維持するべきだと思う。映画館的には一つも美味しくないシステムな気がするし。映画館観賞推進派としては声が広がる事を期待しちゃうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

5.0攻殻機動隊は無理でも、こんな総理がいてくれたら❗️

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

え?なにこれ?
めちゃくちゃ面白いじゃないですか❗️

私は一般的な方に比べれば鑑賞本数が多いというだけの、ただの映画ファンなので、このシリーズに特段の思い入れがあるわけではありません。
どういう位置付けで、どういう成り立ちで作られた(派生的な?)作品なのかもよくわかりませんが、なにしろ面白かった‼️

少佐は、凛々しいとはこういう人のことだとビシバシ伝わってくるし、仲間たちはみんな自立心とチームワークというものをこれ以上ないくらいに効果的に使い分けているし、バックアップしてくれる上司も部下が働きやすい環境を最優先かつ迅速に整えてくれるし。
ということで、今の日本の指導層に一番必要なのに決定的に欠けているものを、これでもかというくらい次から次へと明確に示してくれます。

SDGsや新型コロナというリアルタイムの課題をさり気なく織り込んで、楽しいだけではない深さもある作品。
続編(絶対作ってください‼️)が楽しみです。

コメントする 13件)
共感した! 9件)
グレシャムの法則

4.0草薙素子の制服姿に萌え

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 草薙素子は田中敦子でないとね。バトーもトグサもイシカワも初期メンバーが一番しっくりくる。攻殻機動隊は、劇場の迫力ある音響で鑑賞するのが一番。大好きなタチコマも活躍するしね。

 配信時はフィギュアのような3Dアニメにどうしてもなじめなかったが、劇場版は違和感が少なくなっている。フルグレーディングの効果のおかげかな。ずいぶん感じが変わった気がする。

 12話の総集編と思えないくらいストーリーの切れ目は感じなかった。監督のいう再構築という言葉通りだった。気になっていたトグサの行方も付け足されていて幕の下ろし方もちょうどいい。

 個人的には、草薙素子の制服姿にやられてしまった。ちょっとエロい戦闘スーツよりも制服の方が似合う。部下になって命令されたい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bion

4.0Netflixで見る前?見た後?

2021年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

過去の攻殻機動隊は見ています。
単にSFと一言では言えないストーリーと、魅力的でカッコイイキャラ。大好きなシリーズです。

Netflixで3Dになっていることは知っていましたが、3Dか、、、という気持ちと、Netflixか、、、という気持ちで見ていませんでしたが、映画になると知ってNetflix入会です。
いざ見ようと思ったら、どうやら映画はNetflixの続きではなく、総集編プラス追加らしいので、Netflixの前に映画を見ました。

ストーリーや展開、キャラクター、声優、どれをとっても期待以上でした。相変わらず、ちょっと難解ですが、今の世界の続きにありそうな話で引き込まれました。

音楽は、、川井憲次さんのイメージが強く、カッコイイけどちょっと違うかも。

3Dは人物の見え方が気持ち悪いと思っていますが、それでも慣れますし、結局キャラの魅力は素晴らしい。素子が若返った笑

これからまたストーリーが楽しめると思うとワクワクする。
Netflixから観ます。

11/21追加
Netflixも見終わりました。結果同じ話でした。
勝手に、映画はNetflix晩の前半の総集編だったり、Netflixで続きが見られると思い込んでいたので残念。
Netflix見た人は映画みる必要は無いでしょうね。
何より、Netflixで良いから早く続きが見たい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
だるまん

5.0久しぶりの素子少佐

2021年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

この作品が久しぶりに、
劇場で観れるので観賞。
相変わらず少佐はカッコいい。
物語は士郎正宗の真骨頂で、
全く飽きなかった。
また違う話も観たいな

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トラベラーおっさん

4.0結構良かった

2021年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

久しぶりに攻殻機動隊の映画を見ました。
3Dアニメについては…予告編や冒頭5分の通りで良くも悪くもあんな感じでした。
内容はある意味現代の日本に通じる物があり
割とすんなり入れましたね。
以外だったのはこれ二部作か三部作の一作目って所ですかね。
流石に見ていて2時間で収まらない内容だと
思いました。
続きが見れるかどうか分かりませんが、
内容的にもアクション的にも良かったんじゃないですかね。
3Dアニメをどう見るかと言う点を除いて。
好き嫌いある感じに見えたので。

因みに事前情報無しで見たので元の12話のアニメのことも全然知りませんでした。見た後に知りました…ネトフリ加入してないので。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろちゃん千葉