劇場公開日 2021年11月19日

土竜の唄 FINALのレビュー・感想・評価

全92件中、21~40件目を表示

3.0卒業

2022年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

俺の菊川玲二は死んだ=土竜卒業
一番面白かったのはアリエールの下り。
生田斗真にしか出来ない渾身のオヤジギャグ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

4.02022年 74本目

2022年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

劇場でもみたが、DVDで再度。
3作の中で一番面白かったです。
何も考えずみれる映画。
ストーリーなんて関係ありません。
風呂場のシーンと滝沢カレン良かったです笑
ファイナルとのことですが個人的には続編希望です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん.13

4.0無邪気に楽しめるぶっ飛んだ痛快作

2022年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観終わってスッキリした気分になった。久し振りに無邪気に楽しめる、ぶっ飛んだ痛快エンタメ作品だった。予告編ではそれ程多大な期待はしていなかったが、やはり映画は観てみないと分からない。百聞は一見に如かずである。それなりの料金を払って劇場鑑賞するのだから楽しんで観たい。そういう観客の欲求を十分に満たしてくれる作品である。緻密な作品ではないので、詳細に拘らず野暮は言わずに観て欲しい作品である。

本作の主人公は、潜入捜査官(通称モグラ)・菊川玲二(生田斗真)。彼は、最終任務として、潜入中の反社会的極悪組織・数寄矢会が画策している巨額の麻薬取引を阻止し、ボスの轟秀宝(岩城滉一)を逮捕せよと指令を受ける。彼は、がむしゃらに任務を遂行しようとするが、秀宝の長男であり後継者である・烈雄(鈴木亮平)が大きく立ち憚ってくる・・・。

主役の生田斗真が、従来のイメージを払拭して、不器用で女性に弱いが、がむしゃらに任務を遂行していく主人公をオーバーアクションと勢いのある台詞で熱演している。人間臭く憎めない主人公像を作っている。

この手の作品は、悪党がキーポイントである。本作に登場する悪党のなかでは、やはり、轟秀宝役の岩城滉一、烈雄役の鈴木亮平、秀宝と対峙する日浦匡也役の堤真一が流石の演技で個性的な悪党振りをみせている。秀宝の圧倒的存在感、野心に燃えた烈雄の猛々しさ、昔ながらの義理と人情の世界を守ろうとする日浦の凄味のある台詞と眼光の鋭さが光る。

主人公の恋人役の仲里依紗も効いている。主人公とのやり取りでの硬軟を使い分けた芝居で、演技巧者ぶりを発揮している。

本作には蒼々たる俳優陣が出演しており、各々の個性的な熟練の演技を作品として上手に組み合わせて仕上げているので、分かり易く、誰もが気楽に楽しめる作品になっている。コロナ禍の閉塞感を一掃してくれる。

本作は、厳しい現実を忘れさせてくれる映画の力を実感できる作品である。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
みかずき

4.5キャストが絶妙

2021年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生田斗真の当たり役。本作では、定番キャラとなった堤真一や岩城滉一に加え、ゲストに鈴木亮平を迎え磐石の体制である。そこに今回絶妙だったのは滝沢カレン!お世辞にも演技が上手いとは言えないタイプなのだが、もはや滝沢カレン以外には考えられないキャスティング。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あいわた

3.0菜々緒と滝沢カレン頑張ってますね

2021年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて土竜の唄を観ましたが楽しめました。
鈴木亮平、堤真一、仲里依紗も流石

コメントする (0件)
共感した! 2件)
haitanio

4.0説明不要のおバカコメディ

2021年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

むしろ連ドラやアニメで観てみたいが地上波は困難かな今回は女性人の露出が無かったのが物足りないし やはり滝沢本人にブチュとやって欲しかったし堤はいったい何者 007の様な工作員や超人なのかかあれが岡村とは気つかなかった❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

3.0アリエールはあえてすべりにいってるね

2021年12月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

2021年映画館鑑賞104作品目
12月12日(日)イオンシネマ名取

原作未読

監督は『ゼブラーマン』『ヤッターマン』『悪の教典』『藁の楯』『テラフォーマーズ』『神様の言うとおり』『無限の住人』『ラプラスの魔女』『ひみつ×戦士ファントミラージュ』『忍たま乱太郎』『妖怪大戦争』の三池崇史
脚本は『GO』『ピンポン』『木更津キャッツアイ』『69』『真夜中の弥次さん喜多さん』『舞妓Haaaan!!!』『少年メリケンサック』『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』『パンク侍、斬られて候』の宮藤官九郎

ダメ警官が上の命令でヤクザになりきり日本では違法な潜入捜査をしヤクザのトップを逮捕するために奔走する三作目完結編
お馬鹿映画を認めないレビュアーなら星一つでも不思議ではない
任侠映画や警察ドラマというよりくだらないドタバタ映画
やたら裸になる生田斗真
多くの男は嫁の方の裸を見たいだろうがジャニーズ系が大好物な婦女子にとってはヨダレタラタラかもしれない
「シャブ、ダメ、ゼッタイ」というメッセージだけは伝わってくる

B級どころかC級になってしまうのは堤真一演じる兄貴のスーパーサイボーグぶりの活躍がかなり大きい
巨大マンタがとどめ
三池&宮藤なら当然こうなる

スパゲティにシャブを練り込むという発想

ヒロインは仲里依紗だがどちらかというと準ヒロインが似合う
戦隊モノならイエローで奇面組なら宇留千絵

菜々緒演じる胡蝶の最期?の顔もなかなか

セクシーな滝沢カレンという意外性が良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

3.0パピヨンって一体?

2021年12月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もはや潜入というよりはパピヨン友情物語
でも笑える。最後何であーなるかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

1.5劣化するシリーズ物を観察したければ、止めはしません。

2021年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品も、第一作では、なるほどそういう手があったかという視点が次々に提示され、これらの「あは、なるほど」が、アホバカ系のストーリー運びと相まって、とても面白く感じられた作品だったのですけどね。

もはや斬新なアイディアがすっかり枯渇し、単なる下ネタおやじギャグだけが残存して、なんとか惰性で最終回を形だけ作りましたという感じの、シリーズ第3作にして、もっとも残念な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お水汲み当番

2.0映画等過去作未聴もドラマ制作のお笑いを継承

2021年12月8日
iPhoneアプリから投稿

2021年劇場鑑賞33本目 凡作 45点

特別見る予定ではなかったが、目的の作品の合間に鑑賞した作品。

冒頭で簡単に前作と前々作の内容を触れてくれたので少しは登場キャラクターの顔とポジションを頭に入れれた状態で本編に入れた。

まあ見なくてもいい作品には変わりないですが、ぼーと時間の繋ぎにはなりました。

鈴木さん今年助演の敵役が多いですが(孤狼の血2や燃えよ剣)、堤真一もなんか最近沢山見る気がします。

よければ過去2作品Amazonで見ようと思っていました、まあ見なくていいかなあ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サスペンス西島

3.0ひまつぶし

2021年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

全く予備知識なく見ましたが、冒頭にこれまでのあらすじがあったので良かったです。
ランチ後に観たからか、数分×2回ウトウト寝てしまいました。
コメディとして結構面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱーまん

2.0常に全裸の生田斗真

2021年12月5日
Androidアプリから投稿

んー残念。シリーズの中では上海編が1番笑った。今回、少し笑ったけど、周りもあまり笑ってなかったかも。下ネタ過ぎるからかな?
個人的には、素敵なおじさまがたくさん出るから、おじさま好きには堪らない。堤真一氏も遠藤憲一氏も岩城滉一氏もまさかの元兄貴が寺島進氏とはぁ。エンドロールに大杉漣氏出てきた時はうるっときましたた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぁぃか

3.5レイジ キング・オブ・土竜

2021年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
近大

2.02つでもちょっと高いかも

2021年12月2日
iPhoneアプリから投稿

1は生田斗真のために見た。
2は流れて見て、面白かったです。
3はつまらない。

大枠のストーリーは定番すぎで面白くない。
展開はふざけすぎでつまらない。
ペースが遅くて集中できない。

相変わらず美術が頑張ったが、お金の無駄遣いになちゃいました。

最後の作品でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミサト

2.0土竜の唄、無事に完結

2021年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

土竜の唄はこれまでの映画シリーズ視聴済み、原作全て読んでいます。

原作ファンからするとそもそも豪華客船編は大阪編や上海編に比べても面白みが少ないパートなので、こんなものかなと。シャブパスタ編は面白いがあっさり目にカットされてしまい残念。

鈴木亮平演じる轟烈雄は原作に忠実なキャラ作りをしていますが、土竜の唄特有の悪いやつなのに面白いという部分がないキャラなので、愛着が湧かないキャラでもある。

これまでの映画版の土竜の唄のノリが好きで完結編を見たいという人以外にはおすすめは難しい作品。原作と違うエンディング(原作はまさにここから予想外の展開になる)でこれでしっかりと完結させたなという感想です。火鍋シーンや滝沢カレンのサーモン刑事の忠実さには笑わせていただきました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bach

3.0俳優さんにNGは無いのかってくらい今時には珍しく、下ネタ・ギャグの...

2021年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

俳優さんにNGは無いのかってくらい今時には珍しく、下ネタ・ギャグのオンパレード。
特に主演の生田斗真さんの振り切り具合は凄いです。

1・2と観てきて今作がFINALとのことで、シリーズ通してのぶっ飛んだしょうもなさが一段と際立っています。良い意味で頭空っぽにして何も考えずに観れる作品かと。
新キャストも何人か出てきますが、個人的には滝沢カレンさんがこの先化けそうで期待したいと思います。
今作に限ってはやはり棒読みというか素人味が目立ちましたが 笑

作品としては無事完結させることが出来て良かったかと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
id

2.5ファイナルなるなのに…

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムービー好き

4.0三池監督に滝沢カレン主演でリュック・ベッソン風アクション映画を作って欲しい あくまで風で

2021年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

滝沢カレン様には神田松之丞(現・伯山)との深夜番組で、すっとぼけた天然おバカキャラをずいぶんと楽しませて頂きました口でございます。
さすが、三池監督。よくぞ、彼女を仕立ててくださいました。菜々緒様の股間の蜥蜴と合わせて楽しませていただきました。ウクライナと日本のハーフでスタイルよしの高身長。縁日場面のカメラアングルが絶妙で、むっちりした太腿と胸の谷間。どうもありがとさんでございました。わざとハニートラップに引っ掛かりに行くレイジ。アリエールでした。
巨大マン○の意味もわからず、ただ唖然。
堤真一は日本の至宝ですね。
ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カールⅢ世

3.5やっぱり観る事にして◎

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

1作・2作目を観ていたので評価がイマイチでしたが観てきました。
個人的にはそれほど悪くないと感じました。まあハードルを低くしてから観たからかもしれませんが!

生田斗真くんとその取巻きの場面はお笑いものとして割りきる事として
兄弟・堤真一さんの活躍で無事一件落着?
カレンちゃんもとても良かったです。
でもやっぱり仲里依紗推しです。

ホントに完結です!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
タイガー力石
PR U-NEXTで本編を観る