劇場公開日 2022年7月29日

  • 予告編を見る

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者のレビュー・感想・評価

全615件中、81~100件目を表示

3.5ジュラシックパークに、007とちょっとインディアナ・ジョーンズも加...

2022年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ジュラシックパークに、007とちょっとインディアナ・ジョーンズも加えて、現代社会への、スピルバーグの警鐘をスパイスにした、良作。
スピルバーグは007も創りたかったのではと、ちと思いました。
「人類の意識をかえなければ・・・」マルコム博士の口を借りた、スピルバーグのメッセージと受け取りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
J417

4.0個人的には満足しました。

2022年11月29日
iPhoneアプリから投稿

これもレビューしてなかったですね(´∀`;A

“閉鎖された空間の中で展開する恐竜からのサバイバルが売りのシリーズですし、スパイアクションもののような展開で『コレジャナイ感』が強かった”とのレビューを多々見たもので、少し不安になりながら劇場で観ました。

結果…不安は杞憂でした。
とても面白かったです。

“閉鎖された空間での…”という意見が多く見受けられますが、本シリーズは“ワールド”であって、前シリーズの“パーク”とは違うので、個人的には“ワールド”らしい全世界に跨る規模の大きな作品に仕上がっていたと思います。

行く先々に常に恐竜が待ち受けている展開はよく考えられましたよね。

お馴染みの恐竜から今迄登場した事のない恐竜まで、更にレパートリーが増えたのも嬉しい限りでした。

不満点があるとすれば登場人物が多くなり過ぎたために長尺になってしまった事と今作に限っては忖度してしまった点でしょうか?

どちらも仕方ない点ではあるんですけどね。

それとあの人が何故か最後に良い人になっているのは納得出来なかったですし、遺伝子操作について肯定的になっているのも納得出来なかったりしたんですが、エンターテイメント作品としての出来も悪くはなかったですし、懐かしのメンバーが再び集まり、新しいメンバーと共にスクリーンで観られたのは嬉しい限りでした。

エクステンデッド版も観てみたいです。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
刺繍屋

3.5トムとジェリーの恐竜版

2022年11月22日
PCから投稿

低学年の子供が英会話を習っているので字幕で見よう!、ということになりました。
字幕で見たのですが、子供が習っていない漢字にフリガナが無いものが多く、結果としてストーリーがつながらなかったようです。

ですが、楽しかったそうですし、面白かったと言っていました。

とにかく2時間ずっと恐竜に人間が追いかけられていてハラハラどきどき。
恐竜がリアルですごい!。
結果として、面白かった、ということです。

ストーリーが無くても楽しめる、という点においては優秀な映画かもしれません。
たしかに、ずっと鬼ごっこの如く恐竜に人間が追いかけられているだけなんですよね。

アメリカ映画の原点かもしれません。
トムトジェリーの鬼ごっこを思いだしました。

恐竜のリアルな感じはスゴイので、一度は見てもいいかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ころん

4.0音響や映像を観て楽しむ作品

2022年11月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目が分かりやすくてシンプルで良かったがその後は続編を作るために無理矢理こじつけた様な話で後から調べなきゃ状況がよくわからないしこれだけ大事なのに軍隊 政府機関の介入は薄いまあ映像や音響を観て楽しむシリーズだと‼️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆたぼー

3.0恐竜が脇役に

2022年11月12日
PCから投稿

世界に放たれた恐竜達がどうなるのか?人間と恐竜は共存出来るのか?という話を期待したが恐竜を巡る人間同士の争いがメイン。

人間:恐竜=7:3ぐらいの比率。冒頭の馬でパラサウロロフスを追うシーンなど良いシーンもあるだけに恐竜が脇役なのが残念。
色々不満点はあるが、旧シリーズキャストと新シリーズキャストの共演は熱い。恐竜については、ブルーとベータが可愛いし、Tレックスがロマン。

『ジュラシック・パーク』でデニス・ネドリーに密輸用のシェービング・クリーム缶を渡したルイス・ドジスンがバイオシン社トップとして再登場なのも面白い(俳優は違う)。

オマージュといえば、同じスピルバーグ監督のインディ・ジョーンズを連想させるシーンもあって、グラント博士が被ってた帽子を落として、それを危険をかえりみず取りに戻ってたのが笑った。

観た人が阿鼻叫喚のイナゴの大量発生シーンは、おそらく黙示録にあるイナゴが地上を覆う=世界の終わりの前兆というエピソードを表現したかったんだろうと思う。ただ急に聖書の話出されても観てる人は「?」だし、ここは恐竜の脅威であるべきだったと思う。というかアメリカ人、黙示録ネタ好きだな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エス

3.0スケールでごまかした感が否めない

2022年11月7日
Androidアプリから投稿

単純

スリルは満点だった。市中で恐竜に追いかけられるシーンは、ドキドキハラハラが止まらない。
レジェンド3人の再登場も最高だった。
サプライズ程度に出てくるんじゃなくて、しっかりとそれぞれが活躍してくれていて、旧3部作好きにはたまらないストーリー展開。

でも、肝心の「蘇った恐竜と人間の共存は可能か」など冒頭にされた問題提起に対して、
一切の答えを提示しないままスリルと映像の豪華さで有耶無耶に終わらせた感じがする。

レジェンド3人が出てこなかったら、正直、ワールド1・2の流れを繰り返しているだけで、
結局、生命を自分の都合にいいように利用する欲にまみれた人間は愚かに自滅するってだけの話だった。

恐竜怖いし、スリル満点だし、映像は凄いから映画館で観た方がいいんだろうけど、
繰返しみたいとは思えない内容で、ずっと公開を楽しみにしていた分、けっこう期待外れだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スクラ

3.0やっと大団円

2022年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作で恐竜が野に放たれちゃってどう落とし前つけんだよと思っていたが、ちゃんとオチは用意してあったんだね。「人類との共存」という予想通りのオチが。
途中イーサン・ハントやジェイソン・ボーンが出てきそうな展開になったり、最後はこれまでの登場人物が勢揃い…って「みなしごハッチ」の最終回か、とか色々ツッコミを入れつつも映像の迫力自体は文句なく、文字通りハラハラドキドキを最後まで楽しめた(虫嫌いな人要注意…いやあんなデカいの好きな人いないだろ。どういう趣味してんだ)。まあこれで30年越しの次を観る義務感から解放されるかと思うとホッとするような寂しいような…ジョン・ハモンドよ永遠に!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっきゃん

3.5つ、疲れた(笑)

2022年10月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
SS&D

3.0ストーリーを何となく知ってる程度でも充分楽しめた。

2022年10月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ジュラシックの過去映画を観たことはあるものの登場人物など詳しくは覚えていない状態で観に行きました。
ハラハラするアクションと登場人物の絆に感情移入して没入感のある作品でした。
私は悪役がストレートに負ける話が好きで、ねちっこく悪役との戦闘が続く感じもなく、スッキリ観れた印象です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ペンギン

1.5嫌がらせとしか思えない。ただのクソ。

2022年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN

4.0パターンが

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつもの、企業に悪者がいて陰謀が働くパターン。
上場企業があそこまではできないと思います、この時代。
少し、このパターンは飽きました。
親子とDNAを巡る探索物語にすれば、新しいシリーズ展開かもしれない。

もし、恐竜がDNAで蘇ったら?
すぐに新型コロナに罹って死ぬ。
そうでなくても、現代のウィルスの何かに感染して死ぬ。
あんなに長時間暴れられない。途中でバテる。
生体環境が厳しいので、あんなに繁殖しない。
などと、観ながら考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
morihide

3.0串刺しは前作もう見たって、、、

2022年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たやん

2.5アトラクション映画としては良かった

2022年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪役が特に良いところなかったのが残念。ハラハラ加減は恐竜が担ってるとしても。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ルル

4.5Σ(゚ロ゚」)」ハラハラドキドキ!!

2022年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

恐竜映画は大スクリーンで見るのが楽しめます。
面白いけど、前作の役者が誰だっけ?となってしまう所もありましたが楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふーたん

2.5過去のストーリーを知らない人にとってはただのご都合主義

2022年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

単純

ジュラシック・パークを観たのはかなり前で登場人物を覚えていなく、ジュラシック・ワールドについてもほとんど記憶が無い中で鑑賞。

結論、歴代の作品を見ていない、あるいはほぼ覚えていない方には楽しみにくい作品と思いました。やはり話が繋がっているので、しょっぱなからついて行けず、本来であれば「そういうことだったのか」のシーンでも何も合点が行かず置いてけぼりになってしまうシーンがとても多く、ただただ物語が都合よく進んでいき、分かりやすい勧善懲悪が繰り広げられるだけの作品に感じてしまいました。

一方で、歴代作品を一通り観ているファンの方には、様々なシーンがひと繋がりとなってストーリーを形成し、とても楽しい作品だったのだろうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にち

3.5007とインディ・ジョーンズとの融合

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:3.7
過去作やインディ・ジョーンズのオマージュをふんだんに取り入れたテーマパークの様な演出。場面と場面の切り替え方が、あまりにも杜撰だが、それがゲームのステージ様な気分にさせる。たしかに飽きさせない演出だが、同時にリアリティが無くなり物語に入り込めない作風になっている。やっぱりジュラシックワールドは子供が出ないと。
ただ前半の007に出て来る様な、地中海の街並みを暴れ回る恐竜の演出は目を見張る。素晴らしかった。
本作も恐竜と現代の生態系との共存という深いテーマを掘り下げる様な物語ではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

4.0シリーズ終わっちゃうのか

2022年9月30日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

ワールドの主人公夫婦がカッコいい!
恐竜は新種の音を聞くやつが良いね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mak

4.0ジュラシックパークシリーズらしい映画!

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かわ

4.0そして作品世界は “ジュラシック・ワールド” へ、

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジュラシック・シリーズ30年目の完結編、そして作品世界は本当の意味で “ジュラシック・ワールド” へ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アルタイル

2.0仲良くしましょう(共存の押し売り)

2022年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

恐竜好きの科学者たちが、悪の企業に立ち向かう話。
恐竜の風貌はそこそこリアリティがある。

良い点
とくになし

悪い点
・登場人物が変に多く冗長、画角の収まりも明らかに悪い。
・地面や地形がやや蔑ろ
・しつこすぎる恐竜。変に人間的。
・燃えている虫がやたら飛ぶ
・他の動物との謎の共存映像

その他点
・食用の恐竜はいないのだろうか

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都
PR U-NEXTで本編を観る