劇場公開日 2022年4月22日

  • 予告編を見る

「空虚な映画に浸ってる自分ってどうなんだろう?」パリ13区 JJJJJさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0空虚な映画に浸ってる自分ってどうなんだろう?

2022年5月9日
iPhoneアプリから投稿

この手の映画は最終的にどう受け入れば良いのかが今までわからなかったのですが、どうやら我々観客が登場人物各々の生き方を肯定して見守ってあげるってのが落とし所みたいですね。とは言え上映後に残るのは空虚感のみ。足早に劇場を後にした。エルプラネタ同様、モノクロってだけで空虚感が強調されて映る。そしてその分、合間に入る音楽が気分を浮遊させる。クラブミュージックが人をハイにさせる理由がよくわかる。
これの前に「余命10年」を観ていたので無意識に比較していたのですが、異国の話にも関わらずこちらの恋愛の方がリアルに感じてしまう。余命10年の方がグッとくるのに‥。監督のインタビューを聞いていると、報道番組のコメンテーターが指摘するような社会の空虚感は日本だけではないみたい。
そしてふと、自分自身も心の空虚さを埋める為にこの作品を観に行ったのかなと思ってしまった。ニトラムを観た時同様、映画鑑賞している自分を客観視してしまった訳で、勿論それを自体を否定しているわけではないけど、ずっとこういった映画に浸っていていいのかなとは思ってしまった。

チェザーレ