劇場公開日 2024年1月26日

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのレビュー・感想・評価

全294件中、241~260件目を表示

2.0ズゴックが地上でも宇宙でも無双してジャスティスのチョバムアーマーがズゴックとか面白すぎる

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ストーリーはペラッペラ、これまでの葛藤はどこへやら。
SEEDがファーストガンダムを清々しいまでにパクっているのは今更ですが、
まさか愛の力でなんでも解決。ガンダムGをパクるとは思いませんでした。

ザク、グフ、ドムをパクってること、事前情報で
ゲルググとギャンもパクってることはわかっていたましたが、
アスラン=赤
まさかのシャアズゴックをパクリ、さらにちょい役ではなくまさかの宇宙へ。
ズゴックが宇宙でも大活躍。さらにやられたー。と思ったら
実はジャスティスのチョバムアーマーがズゴックでした。って振り切りすぎでしょう。

これだけでなんか許せちゃいました。
ただ、公開2日も経たずに入場特典が無くなり、後日再配布を3日目に告知。
もうこういう恥ずかしい特典商法やめませんか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アリア

2.0追い続けていただけに残念

2024年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

本当に残念です。20年越しの続編だと期待して観に行ってきましたが、こんな内容なら観たくはありませんでした。
こういった内容にしないと新規のユーザーには刺さらないし、お金も集まらないとは思うのですが、それを差し引いてもこれでよかったのかと思います。
自分はアナザー(SEED含め)に否定的ではない方なのですが、それでも見るのが辛かったです。
SEEDFREEDOMと言う映画単体の作品として観るなら楽しめると思うのですが、ガンダムSEEDの完結編として観るなら星ゼロです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
まー

2.0知ってる

2024年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

キラとラクス、アスランとカガリが立場の違いを気づかいながらもお互い大好きで愛していること。
ファンはキャラ達をこんなにも長い間ずっと愛してきたんだからもう十分過ぎるくらい知ってる。
こちらがもうすっかり年上になってしまったため微笑ましく&苦笑いしながらみることはできましたが、そんな当たり前の惚気を観たかったわけではないです。
私は女性なので騒がれている乳やら尻やらのシーンはなくて良かったです。
こんなに長い時間待ったのにそんなことが見どころの1つとして上げられてるってどうなんでしょう。
もっと素晴らしい脚本だったならそんなことに尺を取るヒマがないはずだし些細なことになるはずだけど。
コンパスとかいう組織が出来るまでの方が観たかった。
シンとルナが可愛くて良かった。
イザークとディアカッカが格好良くなりつつ変わってなくて良かった。
また会えた喜びと感謝はもちろんありますが、この出来なら当時の思い出ともに記憶の中に仕舞っておくのも悪くなかったかなとも思いますので星2つで。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ミシン

2.0待った結果がこれですか

2024年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

宇宙世紀大好きの自分ですがSEEDも好きです。
映画化嬉しかったですけど素直な感想として前半のシリアス展開に対して後半のギャグ満載にどうもフニャフニャしてしまい観ていて居心地が悪い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
とやひろ

2.0期待し過ぎたのかもしれないが、

2024年1月27日
スマートフォンから投稿

出来の良い二次創作って感じでした。
途中から察して、半笑いで観てました。
映画化してくれたことは嬉しかったので⭐︎2

コメントする 1件)
共感した! 6件)
フラリ

2.0もったいない。

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちゃんと良いシーンもありますが、お祭り映画である必要はあったのかを考えてしまいます。

なんというか悔しいです。期待に対しての見当違いな回答になのか、ガンダムを知るきっかけになったSEEDでこれをやられたからなのか、はっきりとモヤモヤの正体がわからないからただただ悔しいです。もしかしたらスパロボやGジェネで補填をしつつ、頑張ってSEEDというシリーズを追い続けたキラやアスランやシンが、フリーダムとジャスティスが自分にとって一種のヒーローだったからかもしれません。

ハサウェイ、ナラティブ、ドアンを見た時はガンダムを見たと思いながら映画館を出ることができました。映画館で00を見た時は腰を抜かすぐらい衝撃を受けました。

福田さん。貴方にとってのファンサービスが自分にとってただただ苦痛でした。もっと頑張ってください。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
まえかず

2.0人種→運命→愛?

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

高校生だった自分がよく見ていた作品でシリーズが終わった時に劇場版製作決定!!と話が出て20年………

何だろ?この作品は??っと言った気持ちになりました。
確かに出てくるキャラなどはSEED達なのですが絶妙に違う世界線の話を見させられている気分になります

特に気になった点が
・なんかセリフ?いやキャラの喋るスピードが異様に速くない?
言い回しと言えばいいのか何なのかが分かりませんがキャラ同士の会話が速くない?と見ていて感じました声優さんが速く喋っているのかというレベルでは無く編集で全セリフスピードを1.15とか1.2倍速にしてるのか?と感じてしまいました。

・マグリスいる?
キラとラクスとのすれ違いの為の当て馬だったんだろうけど、あのフレイを今で言ったらメンヘラ?地雷系?とか質を落として他人の男が欲しがるクズ女みたいなのでは無く他にやり方は無かったの?最初PVの時にチラッと見た時、ギャルっぽくなったメイリンかと思った。

・人種差別→運命→今更、愛?
テレビシリーズは遺伝子を弄り優良種となったコーディネーター対それを許さないナチュラルとの人種戦争そこからは武器商人を挟んでの、人類選別による安定化Destiny Planによる大戦を超えても人は変わらない中、今更ながらの愛?ってのが正直シラケました。

・destinyから報われないメイリン
テレビシリーズ最終話からアスランと共に居るのにいまだに心はカガリにある事に少し可哀想だと思ってしまった。

・結局、進化したコーディネーターって相手の思考を読むだけなん??
要は脳量子波で意思疎通しての高速連携と相手の思考を読んでの後出しの権利で強かっただけなのかな?で終わった敵というイメージしか残らなかった。

っと、気になった点がありますが面白かった点は過去のサブストーリーで使われていた兵器などがメインで出てきたり、何故かビルドファイターみたいなズゴックの中からジャスティスが出てきたりとか、思考を読める相手に対してシンの攻略がタネ割れしたら何も考えてないって言うのは少し笑えました。

ですが、20年待った甲斐があったかと言われると少し残念かなと言うのが自分の総評です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ムネガワ

1.5恋愛映画でした

2024年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TV版は絵があまり得意でなく敬遠していたが、実際に観てみたら面白かったタイプです
そういうパターンの人に役立てば良いなと思います。

それを前提に感想を書くと、苦手な部分の方が強めに出ていたかな~という感想です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
観るか悩んでる人への一押し感想目指してます

1.5一見さん不許可

2024年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

TVシリーズ未視聴です。

一見さんな私には全く理解できない話でした。
いきなりドンパチ、多すぎるキャラの説明も何も無し。
いきなり出てきて面倒な喋りを重ねてきて、うーむ。

ファンに向けた制作側の小遣い稼ぎ臭がプンプンしますな。
開始15分で飽きて観るのをやめました。

あと、気になったのは何もかもが古く感じたこと。
リメイクなのかな?
それにしても芸がないというか。

某YouTuberに乗っかって劇場で観なくてよかったです。
アマプラGJ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぢょにぃ7566

1.5陰キャがリア充に嫉妬してホロコーストする映画

2024年3月19日
iPhoneアプリから投稿

キラのアイデンティティが、“ラクスの彼氏”ってただそれだけに笑ったわ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
字幕はながら観ができなくてツライ

1.5期待してたのにガッカリ

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

軽いストーリー展開と取って付けたような恋愛描写、元々ファンでしたが薄っぺらくて見終わった後、謎の虚無感に襲われました。
まあSEEDはこんなもんと言われたらこんなもんですが…。
極め付けに、ラクスの無意味な性的描写。あれ必要ですか?
昔からだけど女性キャラを性的な扱いにするのはやめて欲しい。

良かったのは、久々にキャラが動いて声が聴けたことと、楽曲くらいです。
とにかくテレビシリーズだけで、この劇場版のことは忘れようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
丸山

1.5SEED好きでも賛否別れる作品

2024年3月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

中身はSEED版クロスアンジュ。

ネット配信で安い料金払って観るレベルの作品です。
わざわざ劇場まで足を運ぶ必要性は無いと感じます。

オタクで幼稚な恋愛映画が好きな人には合いそう。

戦闘シーンはCG使っていて見応えあり。
種死から主人公サイドの無敵さを強調し過ぎてつまらなさを覚えます。

2時間映画故に、戦闘シーンに配分できる時間が少ない理由から、無敵レベルの戦闘力で敵を圧倒せざるを得ないのだろうかと思えてきます。

要素詰め込み過ぎて浅い映画になっています。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Hakurei4

1.5なぜこうもグチャグチャな物語になった

2024年2月22日
iPhoneアプリから投稿

単純

ガンダムファンではないですが、
テレビ版は見てたので映画も見ましたが、
こんなんだったけ?

だいぶ前だから忘れてるのかな、
もっと落ち着いた気がしたけど、

シンはあいも変わらずで成長ないし、
キラはデステニーの時はもっと大人だった気がするけど、ガキになってて........
アスランの方が大人でアニメ版のままだったけど、
他は違いすぎて..........

終盤のあの崩壊感が戦闘シーンなのに、緊張感がなくって幻滅したので−1
終盤が特に下品な感じだったので-1
正直物語がぐちゃぐちゃでまとまり感がなくつまらなかったので-1.5

ごめんなさい私には駄作と感じました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ぽぽJr.はうちや

1.5ガンダムを知りたかっただけです

2024年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ガンダムっていろんな媒体でいろんなシリーズがあってよく分からないけれど、この作品だけ見てもダメなことは分かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タベレン夕

1.5まぁこんなもんじゃないの?

2024年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シードの世界観は、もっとシリアスな物だと思ってた。
いつから、ラブラブ話になったの?挿入されていた、イチャコラがオジサンには耐えられませんでした。戦闘シーンとマリューさんは、良かったね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ヨシカズ

1.5同人ファンディスク

2024年2月14日
スマートフォンから投稿

かのようなノリの軽さと内容の薄さ。
これに尽きる。

昔からのファンで正統派の続編だと思ってみると
絶対に後悔すると思う。

見られる方はDESTINYから1、2年後にでた
ファンの人が作った同人作品だと思って見ればまだ耐えれます、笑えます。

個人的には鑑賞後、好きだった作品を汚された気持ちになりました…。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ふーか

1.5ストーリーにツッコミ所が多すぎる

2024年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

テレビシリーズのキャラが動き回るのが見たい人だけ見ればいい。
キラの最終兵器が設定から何から頭悪過ぎて糞。
それ以外も含めて世界観を守るとか考えてないんだろうなって。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
山本

1.5なんじゃこりゃ。

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿

SEEDをベースにしたおふざけ映画かと思った。
MSに関して痺れるシーンが沢山あるのに各カップルの愛のお話しなの⁈
戦いに関しては、結局何も解決してないし。
ガッカリ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
キチ

1.5辛い

2024年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

とにかく辛いです
中盤までは本当に良かったと思います
ギャグシーン、アスランの扱い等々嫌な部分は多数ありますが、ぶっちゃけ最終機体がもっとカッコよくて、トンデモ兵器じゃなかったらまだ、マシだった気がします。
リアルタイムで見てきた世代としては、スーパーロボット風に終わらせてほしくはなかったです

コメントする (0件)
共感した! 14件)
水色

1.5ある意味最適解。

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良くも悪くも荒れがちな、全国のSEEDヲタやキラきゅんヲタ達に「どうせお前らこんなん好きなんやろ?」と放り投げ、酷評や称賛を得ようという心意気が満々の意欲作。

いや、全然OKです。

私はこんなん観たかったし、それが確認できただけでも顧客満足度高し。

そもそもアンチSEED勢だけど、悲しきガノタのサガで初日に劇場に足を運ばざるを得なかったけど目的は充分達成。

ある意味確認よね。

あー、早くハサウェイ続きみてー。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヒビノミライ
PR U-NEXTで本編を観る