劇場公開日 2024年1月26日

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのレビュー・感想・評価

全586件中、421~440件目を表示

4.5色々気になるし物足りない

2024年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

ディステニーの最後から2年後なのでそんな時系列は進んでないですがMSは割と進化しており
ディステニーやストライクフリーダムが旧世代と馬鹿にされる始末😂
今回はコーディネーターの上位版なるものニュータイプ的なのが出てきますそいつらがデュランダルが正しいって言い初めてコロニーレーザー的なブッパしたり核兵器撃ちまくって都市滅ぼしたりやりたい放題 敵側は最後はきちんと倒されます。
全体的には良いんですがキラ達の新機は見せ場ラスト10分くらいなんで正直物足りない!
敵MSも新しい機体だけど 強いってだけでなんも判明してないです。。。
物語的にあと1本くらは作れそうなんでガンダム seed ディステニーもしくはジャスティス?期待!笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もんだもなの

4.518年間待ちに待って待って待って待って待ち続けた劇場版が遂に上映

2024年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

正直に言えば、当初の予定どうり07年に見たかった映画である

その間シナリオやデザインは概ねできているという話は
イベントなどで出てはいたので
どうにかならんもんなの?とファン心理としてずーっと鬱々としていた

そのSEED劇場版がついに劇場公開!

メカニックはCGになってしまったことは残念ではあるのだけど
アニメ作画のアクションを踏襲し、かなりきちんとコントロールされた構成で
この点は観ていて安心した

不器用でまっすぐで自分を追い込んでしまう
そんなキラがTV2作品を経てなお明確な答えを出せないまま思い悩み
陰謀に巻き込まれていく

そんな憎しみと争いの連鎖の中でも存在する「確かな愛」
同じ場所でともにありたいという思いが描かれる物語だ
(そもそもキラは「誰かが泣いてるから」戦う人なので
世界の平和とかしょい込もうとするからいろいろおかしくなるんだ(笑))

物語はテンポよく起伏をもって描かれ
陰謀と戦禍、そして恋人たちの絆が描かれる

随所にサプライズともいうべきファンサービスがあり
さらに今までのシリーズのお約束を踏まえたうえで
視聴者の予想の上を行く展開もあって
最後までたっぷりと楽しめる作品になっている

しかしやはりTVシリーズ直接の続編なので
シリーズを見てない人には少々つらい所も

そう思うと昨年末スペシャルエディション全話上映してくれたのはとてもありがたかった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
破雲泥

4.5終わって寂しい

2024年1月26日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
タイチ

4.5ラクスぅやっと会えたね

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピロシキナムル

4.5監督がいいたいことは?

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
十五月熾膳

4.5賛否は分かれそう……?個人的には星5。

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
毬香

4.5人権、自由、平等、そしてエロと愛

2024年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

学生の頃にSeedとDestinyを見てて、その後はゲームのvsシリーズをやっていたので思い入れは大きいです。

率直な感想は、最近のガンダム映画「Gレコ」や「閃光のハサウェイ」に比べると素人目に見ても作画が悪いです。
ただキャラの濃さというか、各々のキャラが心の内をぶちまけるのがとてもシードらしく感じました。顔は同じだが、中身はちゃんと描き分けてるんだ!って感じ。

全体の流れはホントにシードのそれですね。完璧な強さと優しさを持つキラが追い詰められて、落ち込むんだけど、立ち上がれば最強なので全て解決するという流れ。
この法則が強すぎて、敵どころか次世代主人公のシンさえも倒してしまったと思っています。
シンが仲間になり、役割が一見噛ませ犬に見えますが、ちゃんとシンらしさが発揮されていてとても嬉しかった。ダメ男でありながら厨二っぽい面も残しており、やられても自力で立ち上がる頼もしさがあります。

アスランは実力はキラと同等で精神面も充実していて、スキが無いのが欠点になっていますが、うまく笑える要素が入れてありました。

ラクスは終盤に演説をして、人権や平等について語るというお馴染みの流れなんですが、色々語って最後は愛の力がモビルスーツに乗り移って、すごいパワーを発揮します。
でも愛の力にエロのパワーも加わってなんか下品なんです。そこが良くもありますが。
チラチラとブレンパワードの影が見えました。

最後の方はこれシンエヴァの影響受けてるだろって感じのシーンがあり、そこも元ネタよりもう一歩踏み込んだ表現になっています。

大風呂敷を広げて、なんとか汚くまとまった。ギリギリセーフ!というのが感想です。
ツッコミ所が多くて、笑えるネタが多いのもシードらしいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジュンヤ

4.5あまりにもフリーダム過ぎるスーパーSEED大戦

2024年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
アイダホ

4.5MS中心にレビュー

2024年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
センチネル

4.5変態だらけのオールスター

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
イーグル

4.5愛こそすべて

2024年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

とことんSEED的な要素を盛り込み貫き通していて、なんか笑っちゃうほどにオモロかったです。
絵的には、メカニカルは最高なんですけどキャラの描写があまり好みではありません。最近のガンダム劇場ものは総じてあのような感じ(?)でなんか好きになれないんですが、このSEEDだけは雰囲気に合っていたような気がするので、好きではないけど拒絶するようなことはありませんでした。こってこてのLOVEには最適だったかも。
ごみどもと罵るごみどもは気持ちよいくらい綺麗にやられて、ごみと罵られながらも決してごみと言い返さない正義の味方は決して死なない、素直である意味純粋無垢で分かりやすいこのガンダムは、やっぱ結構いいですね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
SH

5.0ガンダム史上最高傑作

2025年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ガンダムの映画作品は全て見ていますが、間違いなく史上最高傑作と言える作品です。脚本・構成は映画として無駄がなく、2時間という時間の中で起承転結がしっかりと練られています。画作りが非常に優れていて、ほぼ全てのカットが「魅せる」カットになっており、退屈な瞬間がほとんどありません。更に音楽と映像の融合が素晴らしく、映画全体として一つの交響曲として完成されています。特に終盤のミレニアムの戦闘シーンあたりからは、それが極まっています。今後のガンダム映画が内容でこの作品を超えるのは非常にハードルが高いのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あるはざ

5.0間違いなくガンダムシリーズ最高傑作!

2025年4月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ドキドキ

ガンダムファンの人生でもあった作品、
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ最新作
約20年越しでのようやくの公開となったわけだが、
まず時間がかかったとは言え頓挫することなく
カタチになったことを褒め称えたい
本作のテーマは愛される資格と価値であり
2時間の中でそのテーマ性が見事に昇華されている。
ガンダムというロボットモノと偏見を持たれる
ジャンルではあるが、本作はSEEDシリーズ通しての主人公キラ・ヤマトとヒロイン ラクス・クラインの
二人を主演に据えた珠玉のラブロマンスの
側面も合わせ持っており一般層に対する
訴求力も抜群であり、ガンダムに詳しくなくとも
またロボットモノが苦手であろうと
十分に感動し楽しめるものとなっている。

愛し愛される資格と価値という本筋のテーマを描ききった上で、ファンそれぞれが思い入れのある
これまでの全てのキャラを大活躍されている点も素晴らしく、またグッダグダだった前作にあたるSEED DESTINYにおける消化不良点もを回収し、
筋が、通るようにした点も素晴らしい。
作画面ではとにかく若いスタッフの愛が画面から
滲み出ておりSEEDに影響されたアニメファン世代が
20年の時を経て業界人となり、あの憧れの作品に
参加しているという、そういう愛に溢れている。

「愛される価値があるから愛される」
妖艶にして美麗、美しい金髪の長髪に碧眼
まさに人類の頂点に君臨するために
調整し生まれてきたとばかりの王子様ルック
究極の理想の男性像をもって、
その少年、オルフェは叫ぶ
「故に俺を選べと!」
しかし、ヒロイン ラクスから返される答えは否定
価値を愛しているわけではないと。
またキラも応える「愛されることに資格なんて必要ないと」

そう美しい容姿、優れた才能だけが、
愛される価値ではないのだ。
美しい容姿、優れた才能だからこそ愛される
資格があるわけではないのだ。

本作には、
2002年放送のガンダムSEEDのテーマであった。
コーディネイターとナチュナルという
異なる人種からなる
容姿に身体能力、才能の明確な格差からなる
人種間の嫉妬と憎悪、嫌悪それらからなる
その中での相互理解自助努力というテーマ
続く2004年放映のSEED DESTIYでの人は最大限に
自身の能力を活かし評価され生きることこそが真に幸福、思い悩み考え抜く必要はない
というテーマも継承しこれらへの答えも出しています。

とにかく、凄い傑作です!
幼少期からずっーーとガンダムが好きで
ガンダムがずっーーと人生の傍らにありましたが、
こんな素敵な作品と出逢え
それだけでも自分の人生には価値があったと思います。
それほどに影響力のある作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大鴉

5.0自分が見たかったおままごと映画

2024年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

悲しい

興奮

難しい

こういうのが見たかったでしょう!という感じの最高の映画。
自分的には昔々のロボットアニメのよう。
結局戦争は終わらないとかあまり難しいことは考えずいろんなMS、パイロットが活躍し興奮したのでよいのでしょう。
ということでみんなが見たかったでしょうおままごとアニメ。
(ディスっていません)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mas

5.0マジで最高だった😆

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

こちらの予想を遥かに超えてくる展開で、ハラハラドキドキが止まらなかった!
キャラクターもみんな魅力的で、特に個人的にはキラを慕ってるシンが尊くて大好きになったわw😊

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シャルコー_Charcot

5.0SEEDファン必見の完結編

2024年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

SEEDのファンは歓喜し、destinyが不満だった方も解呪されるような理想的な完結編でした。

destinyは単体だと不完全燃焼感が出るのですが、今作と合わせるとストンと入ってくるような印象になり、destinyの続編という意味合いも強そうです。(無印は単体でも綺麗に纏まっているので)

TVシリーズとは、特に後半部分の毛色が少々違いハッキリ言うと1度目の鑑賞では戸惑いもありました。しかし、この作品のテーマや意味合いを反芻し「そういう作品だ」と理解した上で再度劇場に赴いたら、寧ろ後半部分で感動してしまいました。

何より、登場キャラクター達が本当に皆魅力的に描かれていました。キラの再度の深堀り、destinyを経たアスランの今、シンの再起、見慣れた面々の安心感、新キャラ達の活躍、どれも観ていて気持ち良いくらいでした。TVシリーズではミステリアスだったラクスにもハッキリとスポットライトが当たったのも良いですね。

20年の歳月、当時destinyでファンを不完全燃焼にさせてしまった監督や制作陣の後悔や執念、そういったものを感じざるを得ませんでした。フルCGで動くMS達にも時の流れと進化を感じましたね。文句無しの大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuuugo

5.0ありがとう

2024年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
まゆみかーさん

5.0批判は何故?

2024年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

(ネタバレなし)

公開から約2ヶ月。やっと見てきました
ここでは批判数が多く、何故だろうと思っていました

SEEDやSEED Destinyへの愛が強すぎるための
反動なのでしょうか?

かく言う私も、ZZのときは、反対派でした
何十年と時間をかけて、まぁアリかな〜と
思うようになったので、もしかしたら、
今反対してる人も変わっていくのかもしれません

さて、今作。
ガンダム関連作品としては、アリ中のアリです
SEEDが始まった頃、宇宙世紀外の作品として
毛嫌いしていましたが、SEED、SEED Destinyと
見るキッカケを得て、ファンになった経緯があります
(私の場合、まるでZZの評価の変化に似ています笑)

そして、やっと公開された今作。
まぁ、批判があるのは知っていましたが、
そんなに評価を下げる必要はないと思うのです

そもそも、自分の感情に合わないから
★1とか付けるのは、評価者としてどうかと思います
まるで、未だ子供だったシンを見てる気分です(笑)

SEEDの世界観を逸脱してるわけでもないですし、
両澤さんが残したプロットに沿って
作られてるわけですし

私自身★をいくつにするか悩みましたが、
他人の評価と関係なく、★5相当かなと思ってます

コメントする 5件)
共感した! 8件)
PP

5.0カガリさん大活躍‼️

2024年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

SEEDファンのみならず、全てのガンダムファンに大サービスでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
masakawa fujisawa

5.0映画の後半が特に良かった!

2024年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ねこねこ
PR U-NEXTで本編を観る