「「かの大戦」を機に」ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー TWDeraさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0「かの大戦」を機に

2022年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まずは改めて、チャドウィック・ボーズマンに感謝の合掌を。
と、冒頭に書きつつも、、、
ご批判を頂くかもしれませんが正直言うと私は、作品としての(前作)『ブラックパンサー』にも、或いはキャラクターとしてのブラックパンサーにも、あまり強い思い入れはありません。
しかし不思議なものです。本作が始まり早々に刺激される涙腺。そんな意外な自分に動揺しつつも、やはりそれは「エンドゲームがあったからなのだろう」と思いつつ、噛みしめながら鑑賞していました。
思い起こせば「かの大戦」を機に、それまでのレギュラーメンバー達が様々な形でいなくなったりバラバラになり、代わりの新メンバーもイマイチ魅力が伝わりきらず、更には「マルチバース」という定量感のない世界観がシリーズとして「混迷?」とすら思わされ、少々MCUへの熱が冷めつつさえあります。
そこにきての本作、ネタバレは絶対にできないこともあり結果「何も言っていない」ことは先に謝罪しますが、結論、最高でした。
中盤以降は何度となく落涙、また落涙。前作からの「彼女や彼」をこういう形で活かす納得度の高い構成など、ライアン・クーグラーは見事に「(フェーズ4における混迷から)MCUを救った」と思わせる出来に感謝です。
勿論今作も、リアーナによる6年ぶりの新曲『Lift Me Up』がリード曲のサウンドトラックも素晴らしく、早速ダウンロードして聴きながら映画評を書いています。
いやぁ、久しぶりに5点満点付けちゃうかな!もう一度観たい。
特に前半は暗がりでの戦闘シーンも多く、(丸の内ピカデリーなどの)ドルビーシネマがお勧めなような気がします。

TWDera