劇場公開日 2022年7月8日

「この内容でやる必要あった???」ソー ラブ&サンダー よんしんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0この内容でやる必要あった???

2022年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

う~ん、ソーというキャラが大きくなりすぎて、あれもこれも詰め込もうとして、なんだかよくわからない話になっちゃった感があります。

まず、ゴアがやろうとしていることがよくわからない。
神々殺してどうなるの?宇宙にどんな影響あるの?ゴアは神々殺してどうしたいの?そもそも何に操られてるの?
しかもゴアが神々殺しまわってるってのも会話でしかでてこない。
さらに神々もゴアのこと怖がっていない。
なもんで、全体的にストーリーに緊張感が生まれない。

今や悪役ばっかのラッセル・クロウがいやらしい役をやってたのは面白かったけど。

せっかくジェーンを登場させたのに、ジェーンの存在が物語の核心と関係がない。
ジェーンの存在が宇宙の運命を左右するとかなら良かったけど、ただソーとの恋愛要員でしかなかった。
それなら過去2作のジェーンフォスター博士のほうがよっぽど魅力的だった。
ダーシーにウエストビューの事件について語ってほしかった。

魅力的なキャラのはずのヴァルキリーも、いてもいなくてもいいような存在で、イマイチ存在意義を感じなかった。

何よりも残念なのはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとの共闘。
バイオハザードIVやスターウォーズepⅧのような、前作のバトンをあっさり捨てる展開はやめてほしかったけど・・・。
せめて最後に再登場するとか、ずっと共闘して物語の最後に別れるとかにしてほしかったなあ。

ソーといえば、MCUにコミカル路線を持ち込み、MCUにコメディタッチという重要な要素を持ち込んだ作品でしたが、今回はコミカル路線は控えめで、シリアスでもなく、必死さも危機感もイマイチで、正直この内容でやる必要あったの?と思ってしまいました。

モービウスほどではなかったけど、正直眠かったです。
MoMといい、本作といい、NWHがあまりにも良すぎただけに、かなり肩透かしをくらう作品になってました・・・。

う~ん、残念。

よんしん