劇場版「オーバーロード」聖王国編のレビュー・感想・評価
全94件中、41~60件目を表示
やっとキレイな作画で観ることが出来て感無量
言われている方も多いですが尺が足りなかったかなぁ。原作の良さって細かいこだわりの描写だからダイジェストっぽくなるのは仕方ない。よーくまとまっていて良かったんだけれど、贅沢な注文をしたくなる。
TVシリーズでの作画レベルで悲しい思いをしていたので劇場版の最大の価値は絵がキレイだったって事かな。描写はもうちょいTVじゃ出来ないレベルを期待していたんだけど期待ハズレでした。
月曜日に鑑賞で特典ナシ。甘く考えてました。はぁ〜
良作と凡作の狭間
ネイアが墜ちてく?
目つきの悪いネイアの顔にどんどんハートマークが増えていく様子が見ていて楽しい。
このシリーズは、人間的な心を持たない魔導国の面々に翻弄される人間を神の視点で楽しむ。自分はそういった鑑賞の仕方をしているが、『聖王国編』は、ネイア主観で物語が進んでいくために、なんだかネイアの心情に寄り添ってしまう。
1人の犠牲で数多くの人を救えると分かっていても、それが実行できないレメディオスにイライラしてしまうし、大きな正義を語るアインズに陶酔してしまうネイアがよく理解できる。
IMAXを選んだのは正解。戦闘シーンの立体音響が迫力が凄まじく、亜人種の軍勢が地鳴りをあげて城にむかって攻め入るシーンは、逃げ出したくなるくらい。
面白いけど気になる点も
原作未読
面白いけどやっぱり1つの章を映画一本にまとめた弊害で少し省略されてる部分が原作を知らない私にも伝わる感じでした。
ですが「アインズ様がメイン=面白い」の法則はアニメと同じで、この映画はアインズの出番が非常に多いので面白かったです。むしろ今回はアインズが出ない場面も結構面白かった。
全体を通して満足度は高いのですが気になる点を挙げるとすれば、戦闘シーンと作画がもう少し良ければなと思いました。
前者は尺の都合で仕方なかったのかもしれませんが後者はTV版よりは断然いいが映画クオリティにしては安定感が少し足りず中の上くらいでした。CGはかなり良くなってました。
説明が難しいがTV版は中垂れや別陣営の話ばかりでつまらないと感じる場面もありましたが、今回の話(映画?)はオーバーロードの面白いと感じていた部分だけで構築された感じだったので必然的に面白かったです。
レビュー書いてて面白いっていっぱい書いてしまったのでやっぱり面白かったんだと思います。レビュー採点は補正無しという事で…。
アインズ様万歳
ファンは必見!(原作10回読んでるファンです)
平常運転
映画ファンとしては・・・
オーバーロードのアニメ好きな人は楽しめると思う。
でも映画を映画館で楽しみたい、映画館に行くのが趣味という人には正直物足りない。
クオリティ的には映画でなくても良いですねという感じでした。
オーバーロードらしい戦闘アクションも消化不良・・・ストーリーを単に楽しむというなら良かった。ここは見ておいたほうが今後のアニメが面白く見れるかも。
もっと映画クオリティのアニメアクションを期待してしまっていただけに、悔しいというか・・・もったいないなー。
大画面で見るにはなんか解像度が足らない気がしました。
このへんは普段あまり映画館に行かない人なら違和感ないかもですが。
アクションに関してはほんと、テレビアニメのほうが戦闘に時間をかけれたというのもあるかと思いますが、短時間の間にスゲー!と思わせる技量は期待に及ばなかった感じ。
あれだけテレビアニメで面白く作れても映画になると魅せ方とか違うんだなと、その難しさを実感・・・ということで、期待値が高かっただけに辛めの2.5に。
「わかってます」
タイトルなし
アニメのみ視聴勢だが、十分楽しめた。
「ダークを楽しむ」という心持ちで観ると、この作品の楽しみ方が分かってくる。
ほかレビューをみると、アニメ映画では毎度のことであるが、原作と比較してかなり駆け足だったようだ。
この映画に限らずTVアニメの方もそうだと思う。これ鑑賞は約2年前であったため、久し振りにオバロを観たが、細かい部分まで描かれている原作を読みたくなってきた。TSUTAYAで買ってこよう。
追記(9.28)
特典商法に引っかかりに行った。
2週目の特典小説を貰うため、咽頭炎の病み上がりではあったが映画館に急行。
あれからBOOKOFFで1巻と2巻を購入し、あっという間に1巻読破、現在2巻を読んでいるところ。
この勢いだと全部読むことになるだろう。
お気に入りー
世界征服…
壮大な茶番劇だから良いのw
さすが至高の御方
冒頭にこれまでの粗筋を文章で流すのは映画的には悪手なんだけど
まあサクッと短時間で済ませてたからいいか
今回メインは聖王国聖騎士見習いネイアで
彼女の視点からみる魔導王アインズ・ウール・ゴウンが
いかに寛大で慈悲深く公平で尚且つ最良の結果を売るためには迷わず非道も行える
素晴らしい人物であるかのように描かれているのが面白い
アインズ・ウール・ゴウンの面々の本性や
壮大なマッチポンプを知る視聴者には
このギャップの描き方があいからわず楽しい
どんどんアインズに心酔し教信者となっていくネイアも
シズという相棒を得たことで魅力的に描かれとても良かった
残念なのは「ここで大立ち回りが来るぞ!!」って場面に限って
さくっとそういうシーンを飛ばされたりしてしまっていたこと
こういうところはちょっともやっとしたかなあ
小説を読んでこそ100%楽しめる
純粋にオーバーロードファンが楽しみに見に行く為だけの映画です。 あ...
純粋にオーバーロードファンが楽しみに見に行く為だけの映画です。
あと先着特典の原作者さんの小説目当てでしょう。
最低でもTV版をみてからじゃないと
オーバーロード全くしらない人は完全に☆1以下になるかと思います。
聖王国編原作読み。
キービジュアルで期待してた人には可哀想だが今回はファンタジー感の壮大なスケールの内容無いです。
いつものオーバーロード。
アインズ様(デミウルゴス?)の手のひらで大量に死んだり、新規登場キャラたちが踊る内容
やはり分厚い原作2冊を1本の映画にするのは完全に無理があると思う。
コミカライズのコミックで漫画家さんがカットした部分は補完すると思うんで所要内かな。
作画は映画のせいかTVより全然良かったと思う。
PG-12だったので前半エロかグロイ作画になるかと期待していたが全然グロくなかったな~
期待はずれだった。
あと茶番劇だろうがアインズ様のバトルシーンをもっと長めにやるとかファンを喜ばせて欲しかった。
皆大好きな守護者たちがあんまりで出ないので、TV版しか見ていない人は物足りないかもしれない。
先着特典の小説の後編も楽しみにしているので来週もう1回見に行くと思う
最高の映画化
全94件中、41~60件目を表示