劇場公開日 2024年9月20日

劇場版「オーバーロード」聖王国編のレビュー・感想・評価

全147件中、141~147件目を表示

3.0面白そうなんだけど・・・

2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

王女カルカのローブル聖王国は国を長大な城壁に守られてきたが、魔皇ヤルダバオトと亜人連合軍の侵攻により、平和は崩れ去った。聖騎士団長レメディオスと神官団長ケラルトの姉妹を筆頭に迎え撃つ聖王国だったが、ヤルダバオトとの圧倒的な戦力差になすすべもなく、国は崩壊しそうになった。レメディオスはヤルダバオトに対抗するため、聖騎士団と従者ネイアを伴ってアインズ・ウール・ゴウン魔導国へ向かった。さてどうなる、という話。

原作もテレビアニメも未鑑賞。迫力あるバトルで面白そうなんだけど、話についていけず、自分にはハードルが高かった。
機会が有れば、もう少し知識を得てから再鑑賞したいと思った。
今回評価は仮に普通の3としておきます。

コメントする 3件)
共感した! 4件)
りあの

5.0控えめに言っても傑作

2024年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

本作の原作は軽めに触ってる程度です。
アニメは全4シーズン10周以上している者の感想です。
ネタバレを含まないようにレビューさせていただきます。

- 観ている人は魔導国の自作自演だと分かっているのに、なぜか感動してしまう。

- 原作ほど聖王国に無関心ではなく、アインズがネイアに対して関心を持って接しているおかげで、物語がより面白くスムーズに進む。

- アインズがシーズン4から始めた“趣味”がネタにされており、ギャグ要素も◎。

- 地上波ではないため、条例に縛られず、グロい表現があり、“礼節に欠ける嘘つきパワハラクソ女”の惨めさがよく伝わってくる。

- 結末も非常に納得できる。“まぁ、そうですよね笑”と感じるし、原作ではあれだけアインズに心酔していたネイアが魔導国のスカウトを断るシーンがよく理解できなかったが、本作ではそのスカウトシーンがないため、物語の締めも非常にしっかりしている。

- 原作を読んでいることが前提なのか、冒頭30分以内にやってくる聖騎士団のアインズへの謁見シーンで、ネイアの一部発言がカットされており、“え? ネイアはアインズに対して何を言ったの??”と不安になる。しかし、気にしないほうが良い。そのまま話は進んでいくので、次第に忘れてしまう。気にすると損。

控えめに言っても傑作であり
意見することで有名な原作者・丸山くがね氏が大絶賛していた理由がわかる。

仮に原作を知らずに観たら、「なんて素晴らしい指導者なんだ、アインズ様は!」と洗脳されそうになる。実際はいつもの魔導国の自作自演なのに、その感覚にすっかり騙されてしまう。

またIMAXによる視聴を推奨します。
激しいアインズの戦闘シーンがある為、激しい魔法の発動などの臨場感を空気の震えで体感できる。

本作はアニメ版オーバーロードの真骨頂であると思う。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
粒入り炭酸飲料

4.0全く知識なしに鑑賞しました

2024年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひと

4.0アインズ・ウール・ゴウン魔導王陛下万歳

2024年9月13日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ見てる人向けのコアな作品です。
これだけ観るとなると… キツいかも?

OPのアニメにほっこりさせられ期待感膨らませられてのIMAX!
なるほど先行上映にIMAX持ってきた作戦はさすが。
スクリーンに暴れまくるアインズ様カッコ良すぎます。
もうアインズ様しか勝たん(笑)
デミウルゴスの「さすがアインズ様ー」のくだりが少ないのがちょっと寂しいけど。

シズとバラハ嬢の友情にも感動。
ナザリックのお友達が殆ど出ないのが残念です。
まぁしょうがないって言えばそれまでだけどアルベドとシャルティアのお約束は大好物なんです(個人的)

5期はいつ来るの?
そして〆はまた劇場版になるのかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REGZA521

1.5びっくりする程、つまらん。

2024年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 7件)
僕は頑張らない

3.5「オーバーロード」としては⭐︎4、映画としては⭐︎3かと

2024年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作未読、アニメ全シーズン鑑賞済みです。
先行上映にてIMAXで体感してきました。
劇場版オーバーロードとしてはしっかり満足できました。迫力、映像美、音響ともに劇場版にパワーアップしていたのでオーバーロードを楽しむことができたと思います。
ただ聖王国編自体のストーリーに偏りがあるため、ナザリックファミリーを楽しみたい方にはだいぶ物足りないと感じると思う点が懸念されるため⭐︎4にしました。
映画としては尺が長く、大迫力バトルシーンが少なめのため楽しむのは難易度が高いと感じました。
ギャグパートも慣れていないと楽しめないかと思ったため⭐︎3
間をとって⭐︎3.5にしています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Wing

3.0オーバーロードに毒された人しかたぶん楽しめない。

2024年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったのですが、それはあくまでオーバーロードを今まで見てきたからであって、
この映画はただただマッチポンプによる主人公のロールプレイングをひたすら見てアインズの反応や周囲の勘違いをニヤニヤして観るものであって、
いないとは思うがまだオーバーロードを読んだこともみたこともないけど名前だけ知ってるという初見の人が観に行ったら不快以外ないと思う。
それほど倫理のなさや後味の悪さや被害にあった舞台のキャラたちの不憫さが目立つ。まあ勧善懲悪ではなく弱肉強食をテーマにしてるのだから仕方がない。
そしてアニメのときからなのだが、色々と端折るのも映画でも相変わらずで、ネイアがアインズとの謁見で何を発言したかとか、アインズとバフォメットの王との戦いとか原作にあるのかないのか疑うほどバッサリと切られているためものすごく理解しづらい。
あとオーバーロードが好きな者としてアルベドとデミウルゴス以外の階層守護者とセバスが登場しないのが悲しい。原作に忠実なのだろうが、それでも大スクリーンでナザリックの日常を覗きたかったのが個人的な感想。
ボクは楽しめたよ?だってIMAXで音響も素晴らしかったしアインズ様タジタジシーン見れたしシズと新キャラネイア可愛かったしww

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TAKE