劇場公開日 2021年10月8日

  • 予告編を見る

キャッシュトラックのレビュー・感想・評価

全197件中、141~160件目を表示

4.0新人警備員()

2021年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ガイ・リッチー×ジェイソン・ステイサム
まずは黄金コンビの復活に乾杯🍺笑

ストーリー展開が全て章立て構成になっていて、時間軸が動いて種明かしがされる。
なるほど、そういうからくりか!てな感じで見ていて楽しかった(^○^)

キャスト情報を主演以外一切把握せずに鑑賞に望んだので、
『バーン・ノーティス』ぶりに見るジェフリー・ドノヴァンの登場に思わず前のめりになってしまいました!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
棒パンおじさん

4.5空気の震えるような緊張感

2021年10月11日
iPhoneアプリから投稿

ステイサムをこんなにカッコよく感じるとは。
『ジェントルマン』同様なノアールらしさ、時間を巻き戻したような演出で見せる「実は」という複層的仕掛けなど、ガイ・リッチー監督の美学が炸裂。
あまり喋らないステイサムの醸しだす「空気」で、ピリピリと震えるような緊張感が満ちたフィルムにうっとり。
戦闘シーンは多くないですが、敵を追い詰めるクールなアクションを楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

4.0青白く揺らめく怒りの炎

2021年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予備知識ほぼゼロだったのでMr.ノーバディやジョン・ウィックのようにズタボロになりながらもバンバン殺っちゃうのをイメージしていたのですが、終始重苦しい雰囲気の中話が展開して行きます。
(ガイ・リッチー監督なので、コードネームUNCLEみたいなノリか?というのも裏切られました)
重低音のサウンドがH(ジェイソン・ステイサム)の青く冷たい復讐の炎を表しているようで緊張感を増幅され、最後までしっかり観られました。
ステイサム作品(あくまでも主演を務めるモノ)の中では上位にランクされると個人的には感じるのですが、上映館が多くないのが残念ですね。
元作品を観ていないので比較できないのですが、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ニコラス

4.5【現金強奪映画へのオマージュ】

2021年10月11日
iPhoneアプリから投稿

まあ、例の監督だし、主役は例の俳優だし、あまり考えずに身を委ねて観てみたらどうかと思う。

今、アメリカでは、従来の審査ではクレジットカードを持てないような人のための買い物の利便性を高めるためのサービスが考えられていて、今後もキャッシュレス化は進化すると考えられている。

こうしたなか、こんな現金強奪映画は、将来的に無くなってしまうだろうなと考えながら観ていた。

そうすれば、こんな派手じゃなくても、銀行強盗を巡るドンパチは少なくなるだろう…いや、無くなるかもしれないし。

これは、大々的現金強奪映画の最後のチャンスだったのかもしれない。

そして、そんな過去の作品たちへのオマージュなのかもしれないのだ。

銃撃戦は派手だよ。
死んでてもおかしくないもん。
FBIとの隠れたやり取りはハードボイルドふうだし、なんかね、古き良きアメリカ映画っぽいところも好き。

ダークウェブ経由で暗号資産の強奪、チェイスって、なんか、映画になりにくそうだもんね。

ステイサムより、007のQが活躍する作品になるかもだけどね😁

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ワンコ

5.0華麗なるバイオレンス復讐劇!

2021年10月11日
iPhoneアプリから投稿

華麗なるバイオレンス復讐劇というイメージでした。まさになんの予備知識もいりません。明快な展開で最後まで間延びするところが一切ありません。観てスッキリと帰れる秀逸なエンタメ作品です。残念なのは女性の出演があまりないので、男臭い作品と言えるかもしれません。ギャングのボスの息子が強盗事件に巻き込まれて殺されます。その復讐のために最後まで戦い切るシンプルストーリー。ファミリーに関する深掘りがあれば、もっと評価が上がるでしょうが、これはこれで良いのかもしれません。FBIも黙認して悪党の駆除をギャングのボスにさせるという筋は、いかにもありそうな展開で、清濁併せ持っていますが、本当に楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 38件)
三輪

3.0ザタウン ザアウトローのが好き

2021年10月11日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと予想していた感じのと違った。

疑問ですがラストの古いトンネルから逃げるシーンでバギー2台しかないのはとても謎です。生き残ったのがボスは殺され2人でしたが、数十人で警備会社に乗り込んで生き残るのが2人とはいくら作戦通りでも難しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
I

3.0HEROのH。HEELもH。

2021年10月10日
Androidアプリから投稿

悲しい

興奮

現金輸送車と強盗と、爪を隠した警備会社の新人イギリス野郎の話。

ブルー・レクイエム未観賞。

ロサンゼルスの現金輸送専門警備会社に倒産したヨーロッパの警備会社で働いていたという男がやって来て、巻き起こって行くストーリー。

いきなり現金輸送車が襲撃されるところから始まり、そして新人様の採用試験へと繋がって…ちゃんとテロップが出るけれど、結構時系列いじりまくって見せて行くのね。

というかLAってそんなに現金輸送車襲撃事件頻発するんですね(´・ω・`)

5ヵ月前の件辺りから、余計な人物や背景の説明が目立ったり繰り返しだったりでテンポが落ちるし、超絶偶然同じタイミングだったってことですよね!?

迫力満点の銃撃戦もあったし、痺れる男っぽさや超絶すぎる美技もあって面白かったけれど、あまりにも出来過ぎなところにイマイチ腹に落ちて来ない部分があったのと、中盤の弛さで絶賛とはならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
Bacchus

5.0前作『ジェントルメン』から一転、悪党たちが繰り広げる丁々発止のドラマに漲る濃厚なノワール臭に咽せるクライムサスペンス

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

LAの現金輸送会社フォーティコ社に採用面接にやって来た、ヨーロッパで警備会社に11年勤めた経歴を持つイギリス人のヒル。体力、射撃、運転等適性検査の合格ラインをギリギリクリアして無事採用され、ボスのブレットから“H”というあだ名を付けられる。ある日Hが同僚のデイヴと現金輸送車の中で待機しているところを覆面の強盗に襲撃される。パニック状態に陥るデイヴに対して冷静沈着なHは強盗の隙を突いて反撃、6人の強盗を全員射殺してしまう。たちまち社内で英雄扱いされるHだったが強盗事件の捜査を担当するFBIは尋常でないHの行動に疑念を抱くが・・・。

『ジェントルメン』に続くガイ・リッチー作品ということで勝手に期待していた英国流のシャレは殆どなし。その代わりに漲っているのは害虫退治でもしているかのように無慈悲に人間が死んでいく凄惨で冷たいヴァイオレンス。時制が前後しながら進行する章立ての物語が進むにつれてHの素性が徐々に明らかになっていく様に漂う濃厚なノワール臭に咽せてしまいますが、LAが舞台なのに何なんだ?と思ったら、本作は2003年のフランス映画『ブルー・レクイエム』のリメイクでした。ということで派手なアクションもあるにはありますがそこは全然メインではなく、謎の男Hが何かに駆られて淡々と情報収集する様子と、それと並行する元軍人達による大胆かつ緻密な強盗計画。この二つが絶妙に交錯するクライマックスのテンションが最大限に高まったところで糸が切れたようにストンと落ちる終幕、その後に漂う余韻は格別でした。

とにかくジェイソン・ステイサム他俳優陣の顔つきが素晴らしい。スコット・イーストウッド、ジェフリー・ドノヴァン、ジョシュ・ハートネット、エディ・マーサン他悪党ヅラばかりでどこにも忖度が感じられないリアルなキャスティングが見事。もちろんストーリーテリングも見事で、現金輸送車襲撃からパトカー到着までの息詰まる数分間を活写したかと思えば、登場人物の葛藤をしっかりと見つめる人間ドラマにも抜かりなし。Hのスマホの着信音がワグナーの“ワルキューレの騎行“であることが見事にドラマに絡み取られていく様も痛快。ガイ・リッチーの手数の多さに舌を巻きました。見事です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
よね

4.5ジェイソンステイサムが観たいなら間違いない作品

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

警備会社の新人として入り、劇的な活躍で現場デビューしたステイサム演じるH。彼が何者で、なぜ警備会社に入ったのか。時間軸を前後しながら描かれていきます。無表情でただ淡々と敵を倒していく。これぞ、ステイサム。ステイサムを求めて観るなら満足感いっぱい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
YAN

3.5大外れのない俳優 ジェイソンステイサム

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず、無双してればok
つまんねーとはならない、不思議な俳優ジェイソンステイサムの魅力出まくってました。
普通におもろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
shota

4.0実にジェイソン・ステイサムらしい!

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ジェイソン・ステイサムの無双が炸裂する痛快アクション。そこにクライムサスペンス要素が加わり、期待以上におもしろかったです。

ストーリーは、現金輸送警備会社に、明らかに一般人とは異なる、ただならぬ雰囲気をまとった通称Hが採用され、この男の本当の目的がしだいに明らかになっていくというもの。

冒頭の現金輸送車襲撃が、本作を貫くカギとなり、その伏線をラストまで丁寧に回収していくので、最後まで飽きることはありません。時系列や視点を変えながら描く手法は珍しくありませんが、本作ではそれがうまく機能しているように感じます。

中盤あたりでHのねらいは明らかになるものの、真相にたどり着くまでの焦れた雰囲気も悪くないです。その後も、裏切りと騙し合いの連続で、最後まで予断を許しません。後半での伏線回収も心地よく、周到に練られた脚本の巧みさを感じます。さすがはガイ・リッチー監督といったところでしょうか。

そして、ラストは圧巻の銃撃戦。犯人グループの綿密な計画を作戦ボード上の動きで見せ、大味になりがちな派手な銃撃戦に緊迫感を与えていたのはよかったです。とはいえ、この派手さよりも、序盤の武装グループ瞬殺で見せた正確無比なヘッドショットの方が何気にクールだった気がします。

主演のジェイソン・ステイサムは、彼の真骨頂とも言えるイメージ通りの役どころで、カッコいいです。どんな場面でも落ち着きはらって、顔色ひとつ変えずに射殺し、物語の展開に合わせて冷徹な側面を見せていたのもクールでよき。ただ、ラストの復活の早さは…ていうか死んでなかったのね!? そりゃあ死んでないとは思いましたが、どうやって九死に一生を得たのか、謎解き映像があるとよかったのになと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 32件)
おじゃる

5.0ジェイソン・ステイサム

2021年10月10日
Androidアプリから投稿

なんであんなにカッコいいのだろうか?

ワイルドスピードの新作出てないからもう見れないかと思ったけど久しぶりに見れて良かった。

この人だけは、ラブロマンスが似合わないんだろうな。渋すぎ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
chanta

4.5ステイサム

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿

ステイサムファンはサメと戦うとこなんて見たくないんですよ。
久しぶりにがっつりステイサムを堪能、そりゃ評価も甘くなります。
ガイリッチー監督お得意の時系列戻しがあるので緊張感のリセットがあるのが少し難点だが、なかなか重厚で丁寧な作り。犯人達もわりと丁寧に描かれていたのはよい作り。
前半のステイサム無双は期待した通り、入社テストはそこそこの男が実は凄いってやつをステイサムがやるのは想像通りの満足感を与えてくれる。
FBIや警察が話をややこしくするパターンもあるが今回はうまくストーリーに絡まないように説得力のある設定になってるのがよかった。
後半は緊迫感のあるシーンが続く。裏切りの連続、スコットイーストウッドがなかなかの悪役を演じていた。
ラストシーンは痺れる。ステイサムはやっぱり不死身がよく似合う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まあ映画好き

4.0とにかくカッコいい!

2021年10月10日
Androidアプリから投稿

ジェイソン・ステイサムがカッコいい!
男の自分でも惚れるカッコよさ!

設定が少し解りづらかったり、時系列が行ったり来たりするのは個人的にはあまり好きではないけど、ジェイソン・ステイサムのカッコよさ・セクシーさ・強さでカバー出来る。

でもさすがに最後の復活は無理があるんじゃないかなぁ。

肝臓→肺→脾臓→心臓 は良かった。

今回は銃撃戦が多かったけど、肉弾戦も観たい。
ステイサム主演の映画がもっと観たいな~。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
BISCONTI

3.0最初はヨカッタけれど

2021年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

某映画評論家がノワール映画としてほめていたし、ガイ・リッチー監督の前作「ジェントルメン」もヨカッタったので結構期待して観たのですが、期待しすぎでした。

謎解き再現シーンが2回あって中だるみするのと、もう少し丁寧に描いてほしいところはあっさりしていて、もちろん、ジェイソン・ステイサムが強すぎw
フランス映画のリメイク作品なので、オリジナルの方の評判がいいので、こちらも是非観てみたい。ステイサム映画の最高傑作は「バンク・ジョブ」で決まりなのか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
矢吹 貴

5.0ステイサムのプリケツ

2021年10月10日
Androidアプリから投稿

 ステイサムとガイリッチーが久々にタッグを組む!ということで高まる期待。
 今回は肉体派のステイサムではなく演技派のステイサムです。ステイサムの筋肉は見れませんが、顔で演技するステイサムが見れます。

 倒れて半ケツになり、あらわとなったステイサムのプリケツは必見!ステイサムファン大歓喜です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
卑猥堅

2.0ガイリッチーでは下位。

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿

撃ち過ぎゆえ迫力はある。
重く暗いのは良いが、納得感低く浅く、要は想定内。
だからガイリッチーでは下位。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
きねまっきい

5.0リッチー監督の美学が結実

2021年10月10日
Androidアプリから投稿

格好いい男の生き様を描かせたらピカイチの監督の、ジェントルマンに続いての男臭くてハードボイルドな作品を堪能できます。

独特のテンポでガンガン進めていくストーリーが毎回秀逸で飽きさせません。ステイサムも久しぶりのリッチー作品でギアが1つ上がってました。

もう、このコンビでこれからもずっと作品を、それこそ黒澤&三船のコンビと同じくでいいので、お願いしたい。

めちゃくちゃ面白いのに、イオンシネマでしか見られないとか、そこが唯一?残念なところですが、絶対にスクリーンで見るべき作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
shin

3.0雑魚キャラは必要以上に殺されるけど、何故か主人公だけは不死身だ・・・

2021年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

感想として、
◇話の本筋と関係ない雑魚キャラが死のうが生きようがどうでもいいっちゃどうでもいいけど、〇〇側があっさり殺されるのは印象悪いなあ。
◇主人公どうやって生き残ったんだ?殺されたと思ったぞ。

あと、
◇2つの襲撃計画が偶然ダブったのか?あり得ん・・
◇日本の有名な小型車○○〇〇には1億6千万ドル(だっけ)もの札束は積むのは難しいぞ
(アメリカ国内で流通量が少ない100ドル札サイズで計算してしたてみたが、トランクには収まらない。あとは、助手席その他に乗せることになるが、まず収まらないと思うぞ)。

うーん、設定がいろいろ雑だ。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
お抹茶

4.0ジェイソン・ステイサムがカッコいい

2021年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

ロスにある現金輸送専門の警備会社フォルティコ・セキュリティ社では、特殊な訓練を受け、厳しい試験を突破した警備員たちが現金輸送車=キャッシュトラックを運転し業務を遂行していた。そこに新人のパトリック・ヒル(ジェイソン・ステイサム)、通称“H”が警備員として採用された。採用試験の成績はギリギリ合格というレべルだったが、ある日、トラックを襲った強盗を高い戦闘能力で阻止し、周囲を驚かせた。そして、彼の乗るトラックがふたたび強盗に襲われると、Hの顔を見た犯人たちはなぜか金を奪わずに逃げてしまった。
全米で最も現金が動くブラック・フライデーにフォルティコ・セキュリティ社に集まる1億8000万ドルの大金を狙う強奪計画が進行していた。Hはこの計画に対峙するとともに、息子を殺した犯人を追うという話。
ストーリーは徐々にHの目的がわかってくる流れで、なるほど、と思わせる内容。
銃撃戦が迫力あった。
H役のジェイソン・ステイサムがカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
りあの
PR U-NEXTで本編を観る