「映画としてはブロリーより面白いけど、ドラゴンボールの映画としては…※ネタバレなし」ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー ややさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0映画としてはブロリーより面白いけど、ドラゴンボールの映画としては…※ネタバレなし

2022年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悟飯が主役というより、ピッコロが主役の映画です。
ピッコロが話を進めて、戦闘も悟空とベジータ不在の中リーダーとして指示を出し、作中で強くなった分戦力としても大活躍で、ピッコロのための映画といえます。
その分予告での予想より悟飯の活躍シーンは少ないなと思いましたので、僕のように悟飯がずっと出て活躍する映画と期待していくと肩透かしくらいます。
敵は人造人間であるガンマ1号、2号はかなりいいキャラクターしています。
キャラクターとしてもユーモラスで、戦闘はコミカルに見せるシーンもあるが、銃を使ったりなど今までの敵との差別化もあり、二人共にしっかりと見せ場ありました。

ただ、前作ブロリーと比べて、戦闘時間が圧倒的に減っています。
その分映画としてはストーリーがしっかりしていて起承転結あるのですが、個人的にはドラゴンボールの映画にそんなのいらないからブロリーの時みたいに戦闘増々で見せてほしいという願望がありました。
映画として良く出来てるのが今回のスーパーヒーローで、ドラゴンボールとして良く出来てるのが前作のブロリーかなと思います。

こうは書きましたが、悟飯のアレにはテンション上がりました。
ただそこも、せっかく人造人間のくだりがあるなら、キッカケは人造人間関連であの方が良かったように思えます、どのみちガンマ達がああいう結末になるなら…
そうすると今回の映画で考えると大分唐突になっちゃうので、そのためにも序盤からもう少し悟飯を出して、人造人間との因縁を深めていれば過去作オマージュもできたのにと思いました。

あと最後の技はそっちじゃなく、魔閃光にしてほしかったーと思ったり

全体にはよくできてると思いますし、
TVシリーズにもしっかりと悟飯だして活躍させてほしいです!

やや
買い物さんさんのコメント
2022年6月25日

魔閃光はないかなぁ

買い物さん
くもりさんのコメント
2022年6月13日

最後魔閃光で誰が興奮すんのw
ピッコロと言えばの技を使うのがいいんでしょ
まじでセンス終わってるやん

くもり