ベイビーわるきゅーれのレビュー・感想・評価
全234件中、141~160件目を表示
伊澤彩織のアクションがすごい
「ある用務員」からの殺し屋女子高生二人のスピンオフ作品。
主演の二人とも映画初主演という、すごい実験的な気概を感じます。
「用務員」ではチラッとでしたが、改めて見ると伊澤彩織のアクションがすごいですよ。
特に徒手格闘がすごく、終盤の殺陣はほぼアドリブで組み立てているというからとんでもない。
ハリウッドでのスタントダブルも納得です。
それと彼女の、何処かとぼけた演技が自然ですごい良いんですね。
ロサでのロングランを聞いて観に行ったのですが、納得の面白さでした。
これだけアクションで納得させる邦画もそうないでしょう。面白かったです。
…
脱力系の少女殺し屋コンビがなんともいい味を出している。 殺し屋とし...
結局スッキリ
このクソ面白い映画の誕生に祝福を!!!
どこかのアニメみたいなタイトルになってしまいました。昨年、見たい見たいと思いながらも、上映期間が過ぎてしまい、鑑賞できなかった本作。全体評価も高いし、結構ハードル高かったんだけど、想像を超える面白さでびっくり。こりゃ、面白い!!!
設定としては、女性版ファブルみたいな感じ。
主役2人の演技がアカデミー賞級だし、何よりキャラクター構成が満点。一瞬にしてどんな性格なのか、どんな人物なのかが分かるんだもん。それに、愛おしくてたまらん。最近観た映画でトップクラスに好きな女性キャラ。てか、人生トータルしてもTOP5には入るかも。クルエラ、ダー子、ハダシに次いで、2人。うん、不満無し。
2人の緩い日常を描くパートと、怒涛のガンアクションパートの緩急がたまらなく心地いい。え、1本でこんなに楽しんじゃっていいんですか?って感じ。アクションシーンはあまり迫力が無いし、若干物足りなく感じたんだけど、伊藤彩織のアクション力は日本の女優の中でも群を抜いている。そんでいて、日常シーンは超リアルで超笑える。この凸凹コンビの会話だけでも3時間は見れる。殺し屋あるあるみたいなのたまらないんですけど笑笑
2人以外のパートでも大笑い。てか、2人以外のキャラクターも設定がパーフェクト。なんだか全員憎めない。なんなら好き。妙に人間臭いのが最高なんだよな...笑 個人的に1番お気に入りなシーンは、メイドの注文シーン。あんなん、笑わんやついんの?笑 阪本監督の笑いのセンスが光りまくりです。
殺しなのに、ぐとくないし重くない。
後味スッキリ、超爽快。今までかつてない、斬新で新鮮で見応えしかない傑作。かなり人にオススメしやすい、素晴らしい映像作品。「もっと超越した所へ。」の次に見た作品がこれだから、なんだか日本映画もまだまだすごいもの作れる人がいるんだなと関心。(誰目線?) 久々に配信で映画を見て、レビューしたいな!と思えるほどの作品でした。どうやら続編も決まっているらしい!めちゃくちゃ楽しみだ!
U-NEXTで見放題配信中です。ぜひ。
国岡と同路線ながら、全てが進化している。
Amazonレンタルで鑑賞。
噂で聞いていた以上に面白かった。
殺し屋の日常系という基本路線や世界観は「国岡」を引き継いでいるが、モキュメンタリー形式の国岡とは違い本作はハッキリ劇映画だったし、アクション、ストーリー、カメラワークなど、気になっていた部分全てが進化していた。
主演の髙石あかり、伊澤彩織の関係性やキャラ付けなどは映画というより日常アニメやマンガのそれに近いんだけど、2人(特に伊澤彩織)のアクションには観た人誰もが驚くんじゃないかと思う。
そんな超絶アクションをこなす彼女らの肉体性こそが本作を実写映画たらしめていて、マンガ・アニメ的キャラクター性とのある種のアンバランスが、本作の大きな魅力になっていると思った。見事。
忘れらんねえよ
面白かったけど
バイオレンスアクションの他の方のレビューで比較が多かったので観てみました。
「ある用務員」のキャラのおふたりも魅力的でしたが、そこからのスピンオフというか、まああれは二人死んじゃうので、そのキャラに魅力を感じての作品なんでしょうけど、
設定はファブル、(ファブルは何とか上手く世間に溶け込むんですが、このお二人は見事になじみません)、そしてまさにバイオレンスアクション、タイトルまでの長さは「愛のむき出し」の園子温、イカれたヤクザの娘は「地獄で何が悪い」(園子温)の二階堂ふみ、アクションは、三池崇史の殺し屋1とかを想起させてくれました。
ヤクザの親分男前!
娘さんは、二階堂ふみさんに肉薄しようと頑張ってた!
あと、アクションやっぱりすごい!
作られた年を考えると、監督さんがネタや影響をあちこちから引っ張ってきたんでしょうかね。
影響がもろに見えてしまう分、薄っぺらいですし、ちょいテンポが悪い。
お金があって、監督さん以外に、アドバイスを上げられる人がいたら、もっともっと面白くなった作品だと思います。
鑑賞動機:評判9割、『ある用務員』1割
ゆるくて可愛い殺し屋達
評価につられて・・・
面白い!
全234件中、141~160件目を表示