劇場公開日 2021年12月24日

劇場版 呪術廻戦 0のレビュー・感想・評価

全497件中、421~440件目を表示

5.0いやー最高でした!!

2021年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もう文句なしです!!戦闘シーンはほんとゾクゾクしました!!!!鳥肌が止まりませんでした!後は、漫画では書かれていなかったシーンがちょくちょく追加されているのも私としては嬉しかったです!!ほんとに見に行って良かったと思えた作品でした!エンディングのあとにも少しあるのもポイント高かったですね!w

コメントする (0件)
共感した! 10件)
みんと

4.5これがほんとの束縛愛

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
マスゾー

5.0純愛

2021年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
シンジマン

3.5戦闘シーンだけでも一見の価値あり!

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆめ

3.0惜しいなぁ

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
なた

5.0全てにおいて面白すぎ❗️

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿

バトルシーンは今まで観たアニメ映画ではダントツ1番です。
評価3以下のやつは映画館行かんほうがええと思うわ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
naao

4.5King GnuのMVには収まりきらない作品

2021年12月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

アニメ全視聴・原作未読。
危なかった。並の作品ならKing Gnuに全部持って行かれる所だった。IMAXでの視聴を強く薦める。
呪術廻戦の前日譚を描いた漫画作品の劇場版。作画の美麗さ・戦闘シーンの迫力・魅力的なキャラ等、全てがハイクオリティで文句の付けようが無い。
気になった点を強いて挙げるとすれば、途中駆け足気味に感じた箇所が多少あった点だろうか。作品を前後編に分けて時間をかけて描けば、完成度は更に高まっただろうと推察する。

しかし、結果的にテンポ良く綺麗にまとまった作品に仕上がっており、呪術廻戦というコンテンツの入門編、またはアニメ続編へ弾みをつける作品として見れば十分過ぎる出来と言えるだろう。

最後に、エンドロールのKing Gnuに拍手を挙げたい。
「逆夢」は乙骨憂太と折本里香のラストを想起させ、作品後の余韻を心地良くさせてくれる素晴らしい楽曲だった。
「一途」は、この作品を格好良く締めると同時に、アニメ続編等への”オープニング”とも言える楽曲と言え、純粋に「続きを見たい」と感じられた。

原作者曰く、本作の原作は”乙骨憂太のスタート”を描く作品とのこと。
本作は、呪術廻戦という作品に初めて触れる視聴者にとって、”スタート”を飾るに相応しい作品だろう。

p.s.折本里香色っぽ過ぎひん?ホントに小学生かよ....

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Riii

4.0乙骨憂太なのか…

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿

乙骨憂太なんだけど
碇シンジのような…いや、乙骨憂太でした。

時々、エヴァが頭をよぎりましたが
ちゃんと「呪術廻戦0」でした!

うるっとくるところをもあって
アニメ2期が楽しみになりました。

いやぁ〜観に来てよかった(^ ^)

明るくなるまで席は立たないように…

コメントする (0件)
共感した! 10件)
lemon

5.0オリジナル要素に感動!!

2021年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ちゃぱ

3.5シンジくん?!

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿

原作既読。原作、アニメファンのみならず、これから呪術を観る人にも優しいアニメ。
作画もアクションシーンもカッコよくて観ていて楽しい。呪術ならではの、ダークなシーンもちゃんとあって良い。乙骨憂太くんの声優はピッタリだと思うけど、シンジくんとかぶってしまうなあ。
ファンへのサービスで最新の原作キャラが登場し戦ってくれるのはうれしいが、蛇足な気がしないでもない。特にナナミンは唐突過ぎでない?エンドロール後のオマケも原作読んでないと意味不明だよ?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mz

5.0ファンじゃないけど

2021年12月25日
Androidアプリから投稿

自分は生粋のジャンブっ子なので、この原作もジャンプGIGAで読んでいました。そのしばらく後にお馴染み「呪術廻戦」の連載がスタート。「あれっ、主人公違うじゃん!乙骨好きだったのに!」と思った記憶があります。その後連載はずっと読んでいますがアニメを追いかけるほど好きな作品というわけではないです。

ヒロアカも似たような感じで、原作は読んでいてアニメは観ていないけど映画だけ観に行くということをしていますので似たような感覚で今作を観ました。

前置きが長くなりましたが原作を知らない訳じゃないけどそこまでのファンではない、という前提でこの映画、すごく良かったです。ネタバレ回避で詳しくは書けませんがエピソードのバランスが良く(読み切り4話分が映画のボリュームにちょうど良かったのかも)、クライマックスもケレン味があって非常にすっきり、後はリカちゃんのヴィジュアルとセリフのアンバランスさが最高でした。リカちゃん(6歳)が色気有りすぎるのはどうかと思いましたけどね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ガゾーサ

5.0世界的ヒットを狙う作品は気合いが違う

2021年12月25日
Androidアプリから投稿

全体的にほぼ文句なしです。
作画、音響、演出、演技、アクション、
原作にないオリジナルシーンまで
とにかく出来がいい。

TVシリーズの前日譚なので
この映画内だけで完結できるのも良い所。
アニメ見てない人でもある程度楽しめる、
見てる人なら勿論もっと楽しめる。

他のキャストさんももちろんですが、
今作のメインキャラである
乙骨役を務める緒方さんと
リカ役の花澤さんの演技は
鳥肌が立つくらい素晴らしかったです。

映画館の満員具合と
映画が始まる前の大勢いる感じは
鬼滅映画を見たときを彷彿とさせられました。
映画館に人が沢山みにくる事は
喜ばしい限りです。

記事によれば興収100億&動員100万人を
突破するのは確実との事。
さらに世界中で公開され、円盤が売られ、配信される事を考えれば
一体いくら稼ぐことやら。

ただ、あえて欠点を挙げさせてもらうと
まぁ~EDが長いこと。
フル尺を二曲だから7~8分くらいでしょうか。
本編の余韻に浸っても
かなりのお釣りがくるくらい長いです。

しかしED後に少しcパートあるので
途中で帰らないことをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サイレンス

3.5劇場版エヴァンゲリオン セカンドインパクト起きなかった世界線

2021年12月25日
スマートフォンから投稿

最初から最後までエヴァンゲリオンすぎる(笑)エンドロール終わって、スタジオカラーやガイナックスの文字を探したのは俺だけじゃないはず。

主役の乙骨の声優がエヴァの緒方さんと同じで終始シーンにエヴァンゲリオンみを感じた。

乙骨が体育座りしてるシーンや、五条の絵画のシーンはゼーレの会議シーンに見えたりと、チラチラとエヴァが頭にチラついて最初から最後まで笑いそうになるのを抑えるのが大変だった。

内容としては、0巻の再現で漫画読んだあとだと内容をなぞってるだけで少し退屈に感じた。内容を広げるのが難しかったからやらなかったのかもしれないが、もう少し展開を早くしてくれると見やすかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りひ

4.0エヴァの呪い

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

緒方さん、めちゃくちゃに上手い。
しかし、中高生男子に半ばオマージュのような台詞を言われると、そこがネタになるしノイズにもなってしまう。
エヴァをヘビロテしている層には、その辺りのノイズが呪いのように作品への没入を邪魔しそうだ。
しかし、緒方さんの演技はめちゃくちゃに上手いので、エヴァに興味がない層ほど楽しめただろう。

映像も魅力的だし、一応この作品単体で見ても(テレビの前日譚なので)楽しめる。
勿論、登場キャラクターは連動しているので、テレビを見ていた方がより楽しめるのだが、まぁ、それはそれと言う事で。

シンの影響がまだ残っているので、
シンの残滓が消えた頃に改めて見たいなぁと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
kou-suke

5.0感動しかない!

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
とろり

5.0最高の劇場版

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ばぶ

5.0あまり期待してなかったけど最高でした。

2021年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作既読済みで緒方さんの声に不安を感じていた者ですが、杞憂に終わりました。アクションシーンは最高だし、声も確かにシンジを連想させるものでしたがバトルシーンの声にはシビレました。素晴らしい作品でした

コメントする (0件)
共感した! 10件)
中田

4.5最高…鬼滅超え!!

2021年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
白い悪魔

5.0無量空処かよ。(本誌ネタバレ有)

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
つゆり

4.0豪華でした

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿

前半足音気になったけど
後半のバトルとかヤバかった
山寺さんの使い所秀逸

コメントする (0件)
共感した! 10件)
飲兵衛