劇場公開日 2021年6月11日

  • 予告編を見る

「暴れん坊将軍が峰打ちじゃなく全部斬っちゃうみたいな」Mr.ノーバディ 島田庵さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 暴れん坊将軍が峰打ちじゃなく全部斬っちゃうみたいな

2025年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

今週「2」が公開だってんで、
日本では2021年公開の「1」を観てみた(アマプラ)。
そしたらこれが、めっちゃ面白かった。

退屈で弱っちく見える中年男が実は……
というプロットだけ見ると、ありがちな話に思える。

そして、
バイオレンスアクションはホラーの次に苦手なワタクシ。
ジョン・ウィックも、劇場は回避したし、配信でも序盤で断念したくらい。

なのになぜ、めっちゃ面白かったのか。

理由その1。
笑える要素が多かった。
爆笑、ではないけど、ニヤリ、とさせられる台詞と演出がたんまりで、
これは大好物。

理由その2。
立ち回りがチャンバラ映画の殺陣のようで、リアルすぎなかった。
(ちょっと目を背けたところはあるけど)
もちろん使うのは銃器と爆発物と素手であって刀ではないんだが、
まるで「36人斬り」「48人斬り」の類を見ているようだった。
つまり、完全な娯楽に振り切っている。

理由その3。
悪役が、とことん悪い奴で同情の余地がない、
にもかかわらず、弱い者いじめはしてない。
悪さをしようと思っても完遂できないし、
罪のない子犬を××したりはしないんである。
だから逆に、
観ていて「死んでしまえ!」と思う時にも、
こちらにはドロドロした気持ちは何もないんである。

たとえて言うならば、
暴れん坊将軍が、斬られて当然の連中を
峰打ちじゃなくて全部斬っちゃう映画、
って感じなのでありました。

そして冒頭、
タイトルの出るまでがカッコいい。

今週公開の「2」にも、
期待大。

島田庵
PR U-NEXTで本編を観る