ARIA The BENEDIZIONEのレビュー・感想・評価
全4件を表示
漫画の連載開始が2001年、映画の最終章公開が2021年12月、実...
漫画の連載開始が2001年、映画の最終章公開が2021年12月、実に20年にもわたり愛され、様々な人の手によって紡がれてきたのだと月日の長さかみしめて思います。
2008年に原作漫画が完結した時は、13年後に新作映画を映画館で観れる未来がくるとは思いもよりませんでした。年月が経っても、世界観が古くはならず、登場人物たちが全く風化せず、物語の軸も変わらないのは、20年間に原作者の天野先生が最初にAQUAという物語を生み出した、そこに揺るがないものがあったからこそで、流石だなあと思います。
映画は、水先案内人大手(業界No2のお店)である姫屋の後継ぎである藍華、その先輩である晃、そして藍華の後輩であるアズサ、3人の心模様を中心に藍華の葛藤、成長、決意が描かれます。
思春期の反抗心や周囲と比べての劣等感に溢れ自分のことを[粗悪品]という藍華、そんな藍華を見ながら、どんな藍華でも受け止めたいと想い、勇ましく凛々しく、そして格好良く藍華を愛する晃。
「綺麗なものが多いARIA」の物語の中で、生々しい(どちらかといえば負の)感情を描きながら、「優秀でしかも努力家」なのではなく、「努力するから優秀」なんだと自身の生き方を信じる域まで到達した姫屋の二人の姿が描かれていました。
現実の私たちが生きる上でも似たような劣等感を感じることあると思うのですが、だからこそより姫屋チームの生き方が迫ってきます。
オレンジプラネットやアリアカンパニーとはまた違う、「生きる強さ」を姫屋に感じました。
また映画の中では、灯里、藍華、アリスがどんどん成長し、大人になっていっているのを感じます。後輩チームから頼られる灯里、操舵や案内技術を感心される藍華、先輩として尊敬されながら(忘れた水筒を)後輩から手渡されるアリスの描写などが映画の中で見られると、見ているこちらまで嬉しくなるというか…。
今回の映画が最終章ということですが、今回の青のカーテンコールシリーズで、灯里、藍華、アリスの成長がそれぞれ描かれ、先輩組(アリシア、晃、アテナ)の弟子への思いも描かれきったと思うので、灯里、藍華、アリスが今度は先輩側として、アイちゃんたち後輩3人を思う姿も見たいなと願っています。
また何年かかっても、三大妖精となった灯里、藍華、アリスを見るのが夢です。三大妖精となった3人が相談しながら、ヴェネツィアの行事を成功させる姿とか。
末永くこれからもARIAが愛されることを願いながら、応援しています。
ファンムービー
前作を見逃したので、AVVENIRE以来6年ぶりのARIA。
久しぶりのせいか、冒頭のOPとアリシアさんから引き継ぎアリアカンパニーとアイちゃんを育ててる灯里の姿にグッッときた。
歳ですかね…出逢ってから15年以上経ってますからね。
それにしても、作画めちゃくちゃ綺麗ですね。
エンドロールの過去絵を見て、更に思った。
こういうのって、過去作と比較して違和感を感じるけど、天野さんの原作絵が同様に綺麗やから、違和感なく見れたし、むしろ過去作より原作に近い雰囲気を感じて凄く好きでした。
もちろん、2000年代作画のノスタルジーと柔らかさを感じるからテレビシリーズも好きです!(帰って見返した)
そして、みんな美人!アルくんイケメン! 晃さんと藍華母の作画に気合いを感じました(笑)
内容としては、言わずもがなです。
ただ、内容というよりボリュームを増やして、新人達の話を追加してほしいかった。それこそ、灯里達のような素敵な経験をしてほしかった。
60分しかないのはもったいない。
ファンムービーやから過去話になりがちなのもしょうがないんですけどね。
なんにしても、6年ぶりにARIAを見れて嬉しかったです。
帰って印象に残ってる宝探し回見て、OPEDの懐かしさで爆発しました。
泣き虫セレナーデ
以前、行ったことのあった、小樽の北一ヴェネチア美術館がそのまんま描かれていました。
外観から館内の雰囲気、階段、大きなゴンドラの展示。とても懐かしかった。
物語は、藍華のプリマ昇格試験が描かれています。
晃と藍華、この二人でなければありえない、この二人だからこその昇格試験。
素早く動く藍華と、それを鮮やかにかわす晃。
晃から「まだまだだね」のセリフが出てくることを期待してしまった私は、ダメダメのダメ虫セレナーデです(笑)
クレプスコーロで藍華に「お子ちゃま~」と言われていたアリスも、
今回で、「でっかいお子ちゃまです」とやり返してました。
ラスト、ウンディーネのイントロが聞こえてきたときには、これで終わっていまうのか、、、としみじみ。
ウンディーネが流れる中、ARIAの数々の場面に、あんなこともあったと見入って、大満足になって終了。
晃と藍華の二人の関係、素敵なセリフ数々に、こちらが泣き虫セレナーデになっていました。
そして、映画を見たあとは、無性に肉まんを食べたくなりました。
蒼のカーテンコール 終劇
前回同様に、ちょっと大人になってるあかりたちを見るだけで涙が出てくる。相変わらず映像は綺麗だし、音楽もとっても良き。それだけで、心が浄化される、、、
愛華の昇格試験についてよく分かった。非凡で自分の才能に対して劣等感を抱いていたが、努力をすることで才能をつけていく。アキラさんに憧れ愛華自ら試験ではなくアキラさん流の試験をしてもらう。そこだけで、らしさを感じ取れ感動する。そこからは、もう何も言えん。
良き。尊い。
長い間、応援してきた終劇。お疲れ様でした。とても良かった。語彙力なくて言えないけど、凄いいいです。
全4件を表示