劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎のレビュー・感想・評価

全656件中、141~160件目を表示

3.0鬼太郎の父

2023年11月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

頭真っ白だったので、誰?と思った。

やっと最後鬼太郎登場。

最後方で観たら、なんと満員でした。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
完

3.0話として必要かコレ?子供向けではないと思う。

2023年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
僕は頑張らない

3.0期待しすぎたかなー

2023年11月17日
スマートフォンから投稿

SNSで前から一部で盛り上がってるようなので観てみることに。
…うーん、妖怪や戦闘パートは多分良い(作画とか詳しいわけではないので断言しづらい)んですけど、メインの犬神家的なパートがエグい設定や状況を開示する場面であんまり絵柄と合ってなく感じてなんだか残念な印象が強くて入り込めず。そうしたい意思は感じるもののなんかガワだけ取り繕ったみたいな
展開も想像の範囲内という感じでしたがそれゆえに犬神家的なもの大好きという方にはおすすめです。
あとタイトルから期待するものがEDで流れてびっくりしました…一番詳しくして欲しかった
でも誰でしたっけ、犬神家の(違う)長女の死にっぷりは好きでした。

盛り上がってた方々が満足できたらいいなと思います。一般向けかどうかは…少なくとも子供向きではない感じです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
わわ

3.5鬼太郎のルーツ

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とても良かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.5エンドクレジットは必見

2025年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

鬼太郎シリーズは幼い頃アニメをつまみ食いした程度。
妻を探す幽霊族の末裔の男と、野心満々の水木という元日本軍兵士との、不思議なバディ関係がストーリーを引っ張る。ゲゲ郎の飄々とした風情と、野心家と思いきや自分なりの正義感や怒りに支配された水木のキャラクターが魅力的だった。アマプラでみたけどエンディングをぶったぎってしまうと拍子抜けのラストになる。クレジットの漫画とその後の描写を見逃してしまったら、この作品を観たことにならない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ターコイズ

3.5お化けより怖いものは

2025年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

お化けの類が苦手だけど、怖いもの見たさで見た。
結果、お化けよりも、自分の利益のために他人を平気で傷つける人間の方が怖いと実感して、少しお化けに対する苦手が克服できた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
由由

3.5難解だけど壮大な展開

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

しつこい記者が鬼太郎に話が聞きたいと追いかけていた。

相続争いがテーマかな。幽霊族に妖怪の島。結構難解だけど壮大な展開だったね。この先分からないと消化不良だな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5これぞ前日譚の名作映画

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽよのすけ

3.5おやじ、ステキ

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

地上波でノンカット放送だと話題になっていたので観てみました。

目玉おやじの本体も鬼太郎のお母さんの岩子さんも、愛情深い人(幽霊族)でとってもステキだった。

エンディングとエンディングロールでちょっとわからないところがあったけど、墓場鬼太郎を見るとわかるらしいので、墓場鬼太郎も観ようと思ってる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
toyoto

3.5❇️『ゲゲ郎がカッコいい!そして絵が美しい。』

2025年2月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

❇️『ゲゲ郎がカッコいい!そして絵が美しい。』

1956年(昭和31年)🇯🇵東京都

🔵かーるくあらすじ。

政財界のトップ一族の時貞が亡くなり、血液銀行員の水木が生前付き合いがあり、社をを代表して出生を目指し村に向かうが村には謎や隠蔽された事がたくさんあった。

◉78C点。
★彡予想以上に楽しく、絵のタッチも素晴らしく良かった。オリジナルのタッチは好きではなかったのですが、呪術廻戦の様なテイストで楽しめました。

🟢感想。
1️⃣『ヒロインの想いが怖い。』
★彡まだよくわからない水木(主人公)に何故こんな思い込みが!?怖いし重いかな?

2️⃣『ラスボスジジイの詰めが甘すぎる?』
★彡油断しすぎやわ❗️

3️⃣『映像が美しい。』
★彡動きや色、光、血、桜など色彩が素晴らしいねん。映画館で観たかったかも。

😱🧌🧟💥⚡️⛩️⛩️⛩️🏞️🪓🚬🌡️🩸🩸💮

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

3.5横溝とルパン三世マモーを足した感じ

2024年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

横溝正史のテイスト漂う世界観はとても楽しめた。
しかし不服はある。結局妖怪達が人間にいいように使われて、反撃して次世代への思いを鬼太郎に…な流れで、ああ、妖怪達の不気味かつどこか憎めない愛嬌のような水木テイストは随分と薄いのだ。

この作品はこれはこれとして楽しめるけれども、まあ鬼太郎じゃなくてもいいんじゃない?て感覚もあった。
改めて水木しげるは稀有な存在なのだと再認識した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひよこまめぞう

3.52024 80本目

2024年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

いかにして鬼太郎が誕生したか。
子供時代怖くも楽しくみた鬼太郎の誕生が
こんな悲しい感じだったとは
ターゲット層高めでダークな映画でした。
猫娘可愛かったです笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん13

3.5鑑賞後それなりに期間が経ったあと書いた感想です

2024年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼太郎に特別興味がなくても、映画鑑賞が趣味の人ならそれなりに楽しめると思います!

ふつうに満足感あったので星4でも良かった気がしますが、まだ確たるラインを決めていないので

コメントする (0件)
共感した! 0件)
観るか悩んでる人への一押し感想目指してます

3.5目玉おやじは幽霊族なんだね。

2024年8月13日
iPhoneアプリから投稿

 目玉おやじになる前のお話。子供の頃から観ていたゲゲゲの鬼太郎。お父さんが何故目玉なの?と疑問だったなあ。こんな怖い話であり、悲しい夫婦の物語があったんだね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アンディぴっと

3.5目玉おやじが格好いいぞ

2024年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

おどろおどろしい村に相続の殺しが連なる
幽霊族は日本人のために血を取られ絶滅していったのか
村を出たい少女の背景が嫌だ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すぅ

3.5やっと見れた〜!

2024年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ダーリンに拒否られてブスくれた思い出映画。
やっとみれた(笑)

最初なにがなんだか分からなかったからまたみたい‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞
鬼太郎好きだからみてよかったよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

3.5クリームソーダ

2024年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品はアニメ6期のゲゲゲの鬼太郎で現れたまさかのイケメン目玉の登場の人気の高さから作られたのだなぁと穿った見方でなんとなく違和感を覚えた。
まぁ、そもそもアニメのゲゲゲの鬼太郎は全て激しく改変された大衆向けオリジナルなのだが。

八つ墓村を連想するような閉鎖された村。
そこで起きる謎の事件。
なんとなく展開は予想できるが水木とゲゲ郎のタッグは良かった。
きっと水木しげる先生体験のラバウル戦争の記憶も新しくも発展していく世の中。
高い棟も立ちクリームソーダが新しいトレンドとなる世界感はとても好き。

反発しながらもお互いを信じ、守り合い敵と戦う。
全面赤い背景の中美しくも激しい能力バトルの中、ただの人間である水木の一撃。
親父ではなく人間というところが良かった。

全編を観て、あれ?親父って意外と強くなくない?と思った。
美しかった岩子の変貌、親父が鬼太郎を水木に託すのは少し原作に寄せてきたな。

6期の鬼太郎とねこ娘は完全にサービス出演。

個人的にはあまり刺さらなかったが、リピート数も多くロングヒットとなったのは嬉しいが私は1度の入村で満足。
あまり刺さることなく終了。
劇場版アニメとしては成功だと思う。
「水木」の発音が個人と違うのでムズムズした。

設定を変えながらも時代に合わせて変わり続けアニメ化し続けるゲゲゲの鬼太郎。7期もいつの日かきっと帰ってくると思っている。その時の時代背景がとても楽しみだ。
世代では3期を観ていたので1番の推しは戸田恵子版鬼太郎。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつ F列

3.5悪くない

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuu000

3.5金田一?TYPE-MOON?

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

前半は金田一?と思ったら後半はTYPE-MOON?
映画としては作画は及第点ですが、ドロドロ感を見せる、古き良き演出が良かったです。

しかし気絶多いな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンクス

3.5非常に観やすい映画

2024年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

私はこれまでの鬼太郎作品をほとんど観たことがないニワカですがこの作品はそんな私でも楽しんで観ることができました。
とにかくテンポがよく飽きさせない作りになっており、話も分かりやすいため幅広い年代の方にオススメできる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
元キング
PR U-NEXTで本編を観る