「期待度○鑑賞後の満足度◎ 一番恐い妖怪(お化け)はやはり人間(の欲望)。水木しげるの戦争体験が鬼太郎の原点にあるのがよくわかる。大変面白かった。ただ話に少し破綻があるので星半分だけ減点してます。」鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 もーさんさんの映画レビュー(感想・評価)
期待度○鑑賞後の満足度◎ 一番恐い妖怪(お化け)はやはり人間(の欲望)。水木しげるの戦争体験が鬼太郎の原点にあるのがよくわかる。大変面白かった。ただ話に少し破綻があるので星半分だけ減点してます。
①“ゲゲゲの謎”もそうだけど、チャンチャンコが何故鬼太郎の強い武器なのか謎が解けました。
②まさか鬼太郎の誕生に「犬神家の一族」が噛んでいたとは…(って噛んでませんて)
③鬼太郎のTVアニメ第一期が始まった時はまだ小学校2~3年で怖がりだったので恐る恐る観ていた記憶があります。ただ“お化けにゃ学校も…試験も何にもない…”というフレーズには心を惹かれて妖怪(正確にはお化けですが)になりたいなぁ、と思った懐かしい記憶もあります。
④目玉のオヤジはその甲高い声(キタローッって感じ)と茶碗のお湯に使っている姿が印象的なのでチョッとトッポい(ねずみ男とは違う意味で)イメージがあったので、本作のゲゲ朗のキャラにはやや違和感があったのだが、ラストのラスト、水木しげるのオリジナルの画を出してきて母親の墓から出てきた鬼太郎を“水木”が抱き抱えるところで、やはり「墓場の鬼太郎」だわ、と感慨深いものがあった。
⑤ところで、先に「犬神家の一族」に触れましたが、ミステリー的に誰が犯人かは最初の頃から大体察しがついてたら、やっぱりその通りでした。
噛んでない、噛んでない(笑)
鬼太郎の歌と言えば、エンディングのカランコロンで、私はずーっと
♪どこかに鬼太郎は〜逃げてゆく〜♪
だと思っていたのですよね。
あるきっかけで
「どうして鬼太郎が逃げるのよ?消えていくんでしょ」
と言われて初めて「あれ?そうだったのか!」となったんですが。
40年以上、逃げてくんだと思ってましたw
エンディングアニメーションの絵が、鬼太郎がカラス達の吊るすブランコみたいなので去ってゆくようなシーンだったと思いますが、子供心に
「鳥の力を借りてるんだから、逃げてくんだろーな」と思い込んだんですね。
何故長年勘違いしてたんだろうか、個人的な笑い話の一つでしたー。