劇場公開日 2023年11月17日

  • 予告編を見る

「鬼太郎×犬神家かと思いきや『水木しげる漫画大全集』監修者との激熱コラボ映画だった!」鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 じゃいさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0鬼太郎×犬神家かと思いきや『水木しげる漫画大全集』監修者との激熱コラボ映画だった!

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
じゃい
グレシャムの法則さんのコメント
2023年12月8日

おはようございます❗️
鬼太郎への関心は、昔テレビアニメで見た記憶がある、程度だったのですが、たまたま京極夏彦さんの小説を読んで興味が湧いたところ、この映画の公開を知りました。で、いきなりあのクオリティだったので、ビックリしたのですが、こちらのレビューでほぼ納得。どころか横溝正史のことも含め、もっと深い作品であることも分かり、リピート決定です。
pipiさんとのやり取りもとても楽しくて奥深くて、おふたりには敬意(というよりもはや畏敬)と感謝しかありません。

グレシャムの法則
pipiさんのコメント
2023年12月7日

うわぁぁぁ、凄い!
このレビュー、どなたの?
っと思ったら例の如く、またまたじゃいさんでした。
いつもながらの秀逸なレビュー、大変勉強になります。

鬼太郎×京極、引っかかりますよぉ。もう横溝ネタとしか思わないですもん(笑)
4期に京極堂が出演してるんですか!わぁ、絶対探して見てみようっとw

アクションは私の世代ですと荒俣や獏さん作品群が浮かびました。
ジリオン&シュラトもリアルタイムで見てますが最近の関さんは電王のモモタロスの印象が強すぎて。
今回久しぶりに「こんな男前な声もまだ出せるんだなー」なんて思ってしまいましたw
(キャプ翼、星矢、サムライトルーパー等のヤオイ小説を書いていた事はありますが、森茉莉や竹宮惠子、中島梓などの系譜と、現在の「腐」とは別物かもしれません)

●の箇条書き、すべて大きく頷きながら大変共感致しました。

とりあえず金田一映画と姑獲鳥&魍魎の匣を観てきまーす。
また共感作にて宜しくお願い致します。

pipi