劇場公開日 2021年12月3日

  • 予告編を見る

彼女が好きなものはのレビュー・感想・評価

全100件中、41~60件目を表示

4.0ジェンダーの簡単なお勉強にもオススメ

2021年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

カワイイ

山田杏奈と神尾楓珠が高校生の雰囲気をしっかり出せていて、波がないシーンでも楽しかったです。ジェンダーの簡単なお勉強にもオススメで、大学の映画紹介に選びました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タベレン夕

5.0編集とトリックも素晴らしい。

2021年12月17日
Androidアプリから投稿

公開2週目で上映回数が減ってしまったようなので、興行的には厳しいのかもしれない。
ゲイとBL好きの女子高生のボーイ・ミーツ・ガール。映像センスが素晴らしく、遊園地での空中自転車やスマホ撮りを取り入れた観覧車、水槽の青いライトに照らされた男女、交互に進むセックス、主人公が観ていた公園の少年が幼い頃の自分になってしまう。
ゲイの男子高校生はそんなに家族を作ることに取り憑かれるだろうか、別にノンケでも寂しい人生を送る人はいくらでもいるはずだ。
啖呵を切って殴りかかるかと思いきやのあそこのシーンにも驚かされた。
山場でディアエバンハンセン的なスピーチシーンが出てくるが、映画はスペクタクルを好むがちょっと女優に無理をさせているような印象が強い。劇的な自分語りをさせてしまうのは、映画の都合過ぎやしないか。ゲイをバラされて、自殺未遂をした人とBL好きではあまりに重さ、苦しさが違う。そんなにBLが好きなことは特別に気持ち悪がられるだろうかと思ってしまうのは私がおじさんなのかな。それでも当事者の問題意識と同じではないはずだ。
この映画の最後は俺の墓場の上で踊ってくれな展開なのだけれど、そこは解放ではなく、苦しさ、それもこの映画で一番苦い事が明かされる。
このまま、苦いトーンで終わりかなと思ったら山田杏奈のカラッとした態度に救われる。彼の転校もあまりに苦しいがそれでも表現はそこに引き摺られないのは気持ちよかった。
担任の先生は、人数の町にでていた草野さんという方かと思う。山田杏奈はひらいてと立て続けに観たが、どちらも良い。今井翼がゲイを演じるのもなんだか、あのマッチョな雰囲気のゲイの方いるよなとナイスキャスティング。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タカシ

4.0まさか

2021年12月17日
iPhoneアプリから投稿

あんなに泣くとは...
今年観た映画で一番泣いたかもしれませんf^^;)
(そもそもあまり泣きません)

安藤くんの苦しみにこっちまで胸がギュッとなりましたが
周りの人たちの何とか理解したい と寄り添う温かさが反動して沁みる沁みる...
もの凄く素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
I am R.

4.5何度目の青空か?

2021年12月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
なうなぱぱ

4.0正直なところそこまで期待はしていなかったのですが、キャスティングが...

2021年12月16日
スマートフォンから投稿

正直なところそこまで期待はしていなかったのですが、キャスティングが良くて最後まで安心して観られた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くま

4.5登場人物全員にドラマがある。本当に面白い青春映画。

2021年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
といぼ:レビューが長い人

4.5泣けた!

2021年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

一瞬だけなので
自信はないが

温泉旅行の足湯の手前の
夜店のシーン
輪投げか何かで当たって
景品を受け取る時?だったか?

そこの店のオヤジさんって
安倍元総理にそっくりだったんですが…

まさか本人じゃないですよね〜?
ホント一瞬なので
エンドロールにも
名前が載ってなかったと思うけど…

しかし
良い映画でした!
後半から涙が止まらないんです

BL要素を取り入れているが
テーマは
多様性や友情だったり
マイノリティを掘り下げて
見せてくれてました

杏奈ちゃんが可愛すぎ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
H1DE!

4.5友達カッコよすぎ

2021年12月14日
iPhoneアプリから投稿

BLとかホモとか以前に友情(というか人としての関係性)に心打たれる作品でした
友達の器がデカすぎて少々ファンタジーに感じたりもしましたけど、、
タイトルからしてもっと茶化した感じの話なのかなと思ってましたが(それでもよかったんですけど)
なかなか心をえぐられました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
puleco2

4.0テーマが難しいものなので、浅はかに言えないが、 面白かった。SNS...

2021年12月12日
iPhoneアプリから投稿

テーマが難しいものなので、浅はかに言えないが、
面白かった。SNSでのやりとりを擬人化したり、スローモーションのところや、タイムラプス的な演出が個人的には好きだった。脚本もよく、この監督は良いですね。山田杏奈さんが、ものすごく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おれ

4.0時代に合った

2021年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通の恋愛物なら、パスしていた。
考えさせられる作品

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イシュト

4.0人間性まで深く切り込んでいる

2021年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

62席シアターを独占鑑賞。ゲイとBL漫画好き腐女子の甘く切ないラブストーリーで軽い恋愛ものかと思いましたが予想に反して見応えある内容でした。

BLを通じて人間性まで深く切り込んでいるメッセージ性の高い作品であり、主演二人の演技も素晴らしく男女の振れ動く感情がヒシヒシと伝わってきて感情移入しました。
2021-196

コメントする (0件)
共感した! 4件)
隣組

4.0普通の幸せの「普通」を考える。

2021年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現代を生きる若者達にとっては当然の価値観であり、性的マイノリティの問題はとっくに解決済みだと思っていた。でも蓋を開けてみるとそこには偏見が溢れていた。ただ、自分と違う思考や趣向を理解するのはやっぱり難しい。限界点だってある。そういう意味ではこれがリアルなのかもしれない。

ゲイである自分が嫌いな純。年上の彼氏と不倫中だが、将来普通の幸せを手に入れるため彼女を作ってみる。腐女子であることを隠す三浦さん。ファンタジーと思っていた「ホモ」が目の前に現れ彼を取り巻く現実を知る。

冒頭の過激なシーンでこれはただのLGBTQを題材にした青春映画ではないと分かった。クラスでの話し合い。どこかで聞いたようなキレイ事が飛び交う中「偽善者ぶるなよ」と言わんばかりに小野君が口を挟む。他人の秘密を知ることには覚悟がいる。そして知ってしまった以上は何か答えが欲しくなってしまう。マイクを握った三浦さんがその覚悟を問いかけてくる。キレイ事の裏側からファーレンハイトが投げかけてくる。どう生きるべきかと。なかなか深かったです。

それにしても小野君よかったな~。正直過ぎるけど。純は三浦さんより実は小野君に救われたような気がする。離れてもいい友達でいてほしいな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はるたろう

3.5【摩擦】

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿

「ひらいて」のような作者の個性のような物は感じられなくて、ちょっと、状況設定重視のステレオタイプを積み重ねたようなストーリーだなと思う。

俳優人はかわいそうかな。

ごめんなさいね。

BL、腐女子、ゆり、LGBT。

摩擦を考慮しないんだったら、こうしたカテゴライズは本当は要らないはずだ。

摩擦がないということは、本来そうではないのか。

多様性を求めるあまり、逆に、窮屈になっていないかと思う。

僕は、だから、最近は、ノン・バイナリーとしか表現しないことにしている。

庵野秀明さんとウェブで対談した際のインスタライブで、宇多田ヒカルさんが、男女(つまり、バイナリー)に対して、ノン・バイナリーで良いんじゃないかと言っていたが、その通りだと思う。

L、G、B、T、Q。

多様性は分かるけど、そこまでの詳細は余計なお世話な気がする。

よくクィアを使う人を見かけるが、クィアには元々侮蔑的な意味があったことから、これもどうかと思うという意見があることは知ってほしい気がする。

(以下ネタバレ)

さて、映画は、

ノン・バイナリーだが、バイナリーでありたいと願う気持ちのはざまで苦しむ安藤と、ノン・バイナリーに興味津々だがバイナリーの三浦を中心にした物語で、性自認と性的志向が交錯し、絡み合うのだが、盗み聞きとか、ついしゃべっちゃうとか、中傷とか、自殺行為とか、やっぱり、ステレオタイプだなと思う。あと、転校するのも。

こんな状況設定にしないとダメだったのだろうか。

これ、ノン・バイナリーの人が観たらどう思うのだろうか。

山田杏奈さんも、神尾さんも、前田さんも良い感じなんだけどね。

でも、山田杏奈さんは、「ひらいて」のドロドロした感じの演技の方が、表現力も難しかっただろうし、もっと良かった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ワンコ

4.5主人公の切ない心理が共感できた。山田杏奈がけなげで可愛い。

2021年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の切ない心理が共感できた。山田杏奈がけなげで可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひぐらし

3.0三浦さんの全体集会でのスピーチ

2021年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しびれました!
かっこよかったです。
前半の好きになるまでの展開には、どうかなと思いましたけど、とにかく素晴らしいスピーチでした。
スイカの話からのいきなりの飛び降りビックリしました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かん

3.5テーマはいいけど演技がいまいち

2021年12月9日
PCから投稿

LGBTの方々の心の苦悩を描いててストーリーは良かったんですが、演技がいまいちな気がしました。前田君の笑顔が見ていて気持ち悪いし、神尾君のなき演技がうそくさいし、安奈ちゃんもなんかきもかったです。あと最後の表彰のときにマイクとってうんたらかんたらのシーンが青臭くて個人的にはもうちょっと抑えてほしかったです。
 全体的に見ていて不自然な感じがしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃも~ん♂

4.5感動しました。

2021年12月8日
Androidアプリから投稿

今、一部政党が正義面してLGBTの権利拡大、解消とか言ってるのは胡散臭いし
政治利用してる所も本気で嫌悪感しか無いですが。

この物語は、当事者達と周りの人達の
リアルな現実がとても丁寧に描かれて
いて心から感動しました。

無理やり感も、感動の押し売り的な
演出も無く、LGBT当事者にも
そうで無い方の心にも共感を得られる
映画だと思いました。

悩んだけど、観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
NABEZO

4.5ゲイの苦悩を描きつつ、いい感じに青春映画に収まった快作

2021年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
冬眠

3.5自分に気付いた時その先どう生きたいか

2021年12月8日
iPhoneアプリから投稿

2021年劇場鑑賞37本目 秀作 67点

若い子の恋愛映画は苦手ですが、今作はみたかった。

当方ベタベタの恋愛映画は体が受け付けないタチで、昨今の邦画だと盲目の君の瞳が問いかけている、長い月日をかけて描かれる糸や弥生三月やアイネクライネナハムトジーク、どこかほろ苦い窮鼠や愛がなんだ、サスペンス感がある先生私の隣に座っていただけませんか?やイニシエーションラブなど全体としてどこか少し捻ったものを好いていますが、今作も例に漏れず劇場予告で拝見してから楽しみにしていました。

主演の男の子すごく綺麗な顔していたし、役にのめり込んでいて良かった。

女の子はなんかここ1年でよく拝見していたので顔と名前は存じていましたが作品を拝見したのは今作が初めてで、なんか演技が下手なのかあえてのぎこちなさなのか分かりませんが、ちょっといまいちに感じた。けどどちらにしてもまだ荒削りという印象で、若いのでこれからも頑張ってほしいです。

内容は昨今やっと躊躇せずに取り扱えるようになったという印象の同性愛についてで、かくいうわたくしはこのテーマの作品はそれなりに見てきましたが、今作はどちらかというとより若年層向けで、タッチも柔らかい印象を受けました。

高評価なのも頷ける出来になっていると思います。

是非。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サスペンス西島

3.0教育映画?

2021年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふわり
PR U-NEXTで本編を観る