スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームのレビュー・感想・評価

全839件中、501~520件目を表示

4.5マーベル映画の暴力を観た。今回もネタバレ厳禁!

2022年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今作のスパイダーマンはマルチバース展開。
PVにあるように、スパイダーマンシリーズの歴代ヴィラン達が登場してわちゃわちゃする映画ですが……
こんなマルチバース展開、マーベル映画しかできねーよ!と思わず叫んでしまいそうな映画でした。

前作のミステリオも大概ネタバレ厳禁でしたが、今作はそれ以上にネタバレ厳禁です。
観るかどうか悩んでいる人の為に深くは言いません。PV見て思考を止め、脳死状態で映画館に行きましょう。
びっくりします。

トムホーのスパイダーマンしか見ていない人は、過去作の無印スパイダーマン1,2,3、アメイジングスパイダーマン1,2を観てヴィラン達を予習しておきましょう。というか必須!
今作登場のヴィラン達は過去作において死亡してしまったキャラクター達ですが、彼らの「治療」、過去作の「救済」が今作の冒険です。

自分は無印スパイダーマン1とアメイジングスパイダーマン1,2しか見ていなかったので激しく後悔しました……それでも最高の映画体験だったんですけれども!
めんどくさかったとしても過去作を補間してから観に行った方が驚きも100倍くらい違うと思います。

アベンジャーズからのスパイダーマンシリーズは、勧善懲悪よりも毎回主人公ピーターの成長に焦点を当てられていますが、今作はプラスして「作品を大事にする」というリスペクト性も含まれており、観ていてとても気持ちが良いです。
このあたりのリスペクト性というのは過去作を踏襲しているシリーズ映画なので、今作で得られる映画体験は単発の作品ではまず不可能。
そしてターミネーターやマトリックスなどのシリーズ作品にはできなくて、マルチバース展開が許されたマーベルスパイダーマンだからこそ成し遂げられた偉業だと思っています。
メタの水平線すれすれを飛行している気もしますが、登場人物たちにメタな発言は無かったのでマルチバースの映画に収まっていると言えるでしょう。

唯一の減点ポイントとしては、アメイジングスパイダーマンから登場のエレクトリックのマックスが別人だった(過去作とは別の役者さんだった?)こと。
配役の都合などもあるのでしょうし、ストーリー進行上大きな問題はありませんでしたが……
アイアンマン1,2のローディくらいの違いはあったので、過去作を知っている自分としては違和感が結構ありました。
そこだけが残念ポイントです。でもそこだけ。

長々と書いてしまいましたが、この映画を観て言いたいことは2つ。
1つは最高だった!という感想。
そしてもう一つ……

……今作で一番やらかしているのって、ピーターにロクな説明をしないままに忘却の魔術を使おうとした、Dr.ストレンジじゃね?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヨヨ23

4.5見てしまいました

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
リボン

4.0【ネタバレあり】期待通り

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Meg

5.0善と悪の狭間で揺れているヒーロー映画の傑作

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
酷評zero

5.0ありがとうスパイダーマンとSONY

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Azurare

4.0マーベルファンにはたまらないでしょう。

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ストーリーの広がり、登場人物がスゴイことになっていて興奮しました。
とても面白かったですが、過去のスパイダーマンシリーズや他のマーベル作品との繋がりが強いので観ていない方は面白さが半減かも?
逆にマーベルファンにはたまらない内容となっています。

コメントする 10件)
共感した! 68件)
光陽

4.5トムホ版スパイダーマンが真にスパイダーマンになる話

2022年1月10日
PCから投稿

歴代のシリーズに比べてトムホ版は割と明るい印象だったがこの作品で一新した印象
ある意味、この作品がトムホ版でのスパイダーマン1話目なのかもしれない
ノー・ウェイ・ホームというタイトルが深すぎる

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やや

4.5胸アツ展開!

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
いくみ

5.0間違いなく神回😇

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

鳥肌と涙で
見終わったあとしばらく放心した😂💓💓💓💓

トムホ!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぴゅるり

4.0全てのスパイダーマンファンへ贈り物

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

別の世界線のスパイダーマンのヴィランのバトルはアツい!
シリーズの中でも1番若いピーターパーカーはどんな決断をするのか。それがみどころだと思う。
仲間たちとの掛け合いはいつも通りコミカルでアクションもかっこいい。
夢のような映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
KID君

5.0めちゃくちゃ泣いた

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

これがマーベル!と思わせてくれる最高の1本でした。ラストは切なく何とも言えない気持ちになりますが良かったです。

スパイダーマンはこれで終わり?今後どうなってしまうのか…そんな寂しさも相成って余計に泣けるし、大集合してのアレコレも胸熱!

本当に申し訳ないと思うが何度でも言いたい、シャンチーとエタナーナルズ何あれ?

ドクターストレンジも楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
DPZ

4.5ファンへのご褒美

2022年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これは、長くスパイダーマンを見続けてきたファンへのご褒美だったと思う。
キーワードはマルチバース。このストーリー考えた人すごい。
まさに大団円。

それでいて、次のドクター・ストレンジに繋げてしまう。
マーベル恐るべし!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
tigerdrver

4.0シリーズ物について

2022年1月10日
Androidアプリから投稿

いわゆるシリーズ物は、前作との違いに良くも悪くも感想を持つ。
今作もいろんな期待があり評価は別れると思う。

そんな意味で期待を裏切る出来でした。

時代の変遷と、温故知新、同時に感じられる作品。

先に過去のスパイダーマンを見てから見るべき。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
chanta

4.0え?何これ?スパイダー愛に満ち満ちた作品。泣けた

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

こんなまとめ方ありかーーーー
なんというストーリー!

というのがまず第一声

今回のスパイダーマン最新作
めちゃくちゃエモーショナルですよね。

それにしてもストレンジさん、えらいことやらかしてくれましたね。笑
これからは魔法かける前にちゃんと確認をしましょうね!

個人的には初代ピーター・パーカーが好みな私ですが、何なのこれ、もはや家族愛みたいな?
今回は泣けましたね。
トム・ホランドくんが実は娘と同じ月生まれの同い年なので、可愛くて仕方なくて、息子を見るような感覚なのですが、ちょっと軽いんだけど愛すべきキャラで、当作品は彼の成長物語でもあります。
大切な人を失い、自信を失い、ほとほと自分を情けなく思い、どん底まで行って下した決断。
ピーター・パーカーは最後に【男】になりました。
その決断でいいの? 頑張ったね。

いやはや、脚本あっぱれ!です。
スパイダーファンにはたまりませんね。

賛否両論ありますが、私はこの最新作アリですし、好きです。
できればぜひ、シリーズ全7作品を観た上でご覧ください。
そうじゃないとよくわからないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
Mariko

5.0ドクターオクに惚れました

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

敵役の中でカッコよくて一番目立ってました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さぶろく

4.0シリーズを総括する充実作

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

・トビー・マグワイア
・アンドリュー・ガーフィールド
・トム・ホランド

こういう形で3つのシリーズを総括する方法があったのですね🤭

見事でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
エロくそチキン

5.0まさに最強ヴィラン

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
けいにゃんZ

3.5「20年の結実」

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

今年3本目。

2002年のサム・ライミ監督の作品以降、20年続いたスパイダーマンシリーズはまだまだ続いて欲しいですが、20年が結実したような作品。全作ではなくて所々見ている人にとっても垂涎物の作品ではないか。ゼンデイヤ好きです。

コメントする 3件)
共感した! 21件)
ヨッシー

5.0そこに”ピーター・パーカー"は存在する

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ダブルツインマークIIセカンド2.222

5.0必見

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
TPO
PR U-NEXTで本編を観る